平成9192日目 2014/03/09 【若田光一宇宙飛行士】国際宇宙ステーション船長に就任 国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の若田光一さん(50)が9日夕、日本人として初めての船長に就任した。これまではステーショ・・・
「3月9日」の記事一覧(2 / 4ページ目)
2013 平成25年3月9日(土) この日のできごと(何の日)
平成8827日目 2013/03/09 【中国・上海市】黄浦江の上流に大量の豚の死骸 9日の新華社電によると、中国上海市を流れる黄浦江の上流で同日、大量の豚の死骸が浮かんでいるのが見つかり、900匹以上が回収された。水道・・・
2012 平成24年3月9日(金) この日のできごと(何の日)
平成8462日目 2012/03/09 【この日の野田総理】 「タバコは18歳からやめたことがない」 「今日から率先垂範、やめると宣言、いかがか」。公明党の松あきら副代表(参院神奈川選挙区)は9日の決算委員会で、ヘビース・・・
2011 平成23年3月9日(水) この日のできごと(何の日)
平成8096日目 2011/03/09 【松本剛明氏】新外相に就任 枝野幸男官房長官は9日午前の記者会見で、外国人からの献金問題で辞任した前原誠司氏の後任外相に松本剛明外務副大臣を充てると正式発表した。午後6時からの皇居・・・
2010 平成22年3月9日(火) この日のできごと(何の日)
平成7731日目 2010/03/09 【岡田克也外相】いわゆる「密約」問題で会見 岡田克也外務大臣は9日午後、いわゆる「密約」問題に関する有識者委員会(座長:北岡伸一東大教授)からの報告書提出を受け、外務省内で会見を行・・・
2009 平成21年3月9日(月) この日のできごと(何の日)
平成7366日目 2009/03/09 【この日の麻生総理】 日本・東ティモール首脳会談 平成21年3月9日、麻生総理は総理大臣官邸で、公式実務訪問賓客として訪日中の東ティモール民主共和国のカイ・ララ・シャナナ・グスマン・・・
2008 平成20年3月9日(日) この日のできごと(何の日)
平成7001日目 2008/03/09 【この日の民主党】 地球温暖化対策本部、岩手県葛巻町の先進的な自然エネルギー施設を視察 民主党地球温暖化対策本部(本部長:岡田克也副代表)は9日、岩手県葛巻町を訪問、意見交換会と自・・・
2007 平成19年3月9日(金) この日のできごと(何の日)
平成6635日目 2007/03/09 【民主党】新ポスターを発表 鳩山由紀夫幹事長は9日午後、党本部で定例会見し、統一地方自治体選勝利に向けた党の新ポスター「生活維新。地域から、生活を変えよう」を発表するとともに、松岡・・・
2006 平成18年3月9日(木) この日のできごと(何の日)
平成6270日目 2006/03/09 【この日の小泉総理】 北方領土高校生弁論大会受賞者の総理表敬 平成18年3月9日、小泉総理は総理大臣官邸で、第20回北方領土高校生弁論大会で優秀な成績をおさめた高校生の表敬を受け懇・・・
2005 平成17年3月9日(水) この日のできごと(何の日)
平成5905日目 2005/03/09 【小泉純一郎首相】米・ブッシュ大統領と電話会談 小泉純一郎首相は9日夜、ブッシュ米大統領と電話で会談し、大統領は牛海綿状脳症(BSE)発生に伴い日本が禁止している米国産牛肉の輸入を・・・