令和1809日目

2024/04/12

【日米韓】東シナ海で共同訓練

海上自衛隊は12日、米海軍の原子力空母「セオドア・ルーズベルト」を中核とする空母打撃群と、韓国海軍との共同訓練を11〜12日に東シナ海で行ったと発表した。日米韓は複数年にわたる共同訓練計画を策定しており、今年夏には制服組トップの会談も予定。連携強化を通じ、海洋進出を強める中国や弾道ミサイルの発射を繰り返す北朝鮮をけん制する狙いがある。 海自によると、訓練には海自の護衛艦「ありあけ」と韓国海軍のイージス駆逐艦「ソエ・リュ・ソンニョン」も参加。潜水艦への対処方法や、不法行為の疑いがある船舶を阻止するための行動手順を互いに確認するなどした。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【プロ野球・12日】

西1―2ソ

ソフトバンクは1点を先制された直後の八回、柳田の適時二塁打と中村晃の適時打で2得点して逆転勝ちした。東浜は7回2安打1失点で今季初勝利、オスナが6セーブ目。西武は3連敗。古巣と初対戦だった2番手の甲斐野が崩れた。

オ0―1日

日本ハムは伊藤が6回3安打無失点で今季2勝目を挙げた。六回にチーム初安打を放った五十幡が二盗と失策で三塁へ進み、三ゴロで生還した。オリックスは7回1失点の東がプロ初黒星。四回2死満塁を逃すなど、援護できなかった。

楽5―2ロ

楽天は1―1の五回に阿部の遊ゴロと辰己の適時打で2点を勝ち越し、八回は太田の適時三塁打などで2点を加えた。早川が5回2/3を1失点で今季初勝利、則本が3セーブ目。ロッテは好機を生かせず、連勝が3で止まった。

D3―1ヤ

DeNAが連敗を3で止めた。0―1の三回に佐野の中前適時打で同点。四回は度会の中前適時打で勝ち越した。五回は押し出し四球で加点。東は球を低めに集め6回3安打1失点で2勝目。ヤクルトは打線がつながりを欠き3連敗。

巨9―4広

巨人が逆転で4連勝。四回までに坂本と岡本和のソロで2点を返し、2点を追う六回に坂本の押し出し死球やオコエと吉川の連続適時打などで7点を奪った。2番手の泉が3年ぶり白星。広島は九里が9失点の誤算だった。

中2―2神

延長十二回で引き分け。阪神は0―2の八回に近本の2点内野安打で追い付き、九回以降はチャンスであと一本が出なかった。中日は柳が7回を無失点と好投した。2番手の勝野が誤算。延長十一回1死三塁を生かせなかった。《共同通信》

【J1】

明治安田J1第8節第1日(12日・三協フロンテア柏スタジアム=1試合)柏が後半に均衡を破り、1―0で浦和に勝った。木下が2試合連続となるゴールを決めた。柏は5試合ぶりの白星で勝ち点13、浦和は同11のまま。

13日に町田―神戸、福岡―広島など8試合が行われ、14日にはG大阪―鳥栖が予定されている。《共同通信》

【自民党】乙武氏の推薦見送り

自民党の小渕優子選対委員長は12日、衆院東京15区補欠選挙(16日告示、28日投開票)に無所属で出馬する予定の乙武洋匡氏について、本人から要請がないことなどを理由に推薦を見送るとのコメントを発表した。

選挙区内の党支部から推薦しないよう要望が出ていることも考慮したと説明した。一方で、東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党が設立した「ファーストの会」は12日、乙武氏の推薦を決めたと発表した。

乙武氏は小池氏から打診され出馬を決めたといい、3月28日付でファーストの会の副代表になっている。《共同通信》

【天皇、皇后両陛下】能登訪問

天皇、皇后両陛下は12日、能登半島地震の被災者を見舞うため、石川県の穴水町と能登町を訪問された。発生から3カ月を過ぎてなお避難生活を強いられている人たちと面会し「大変でしたね」「頑張ってください」と励ました。能登半島地震の被災地入りは3月22日の輪島、珠洲両市に続き2度目。

両陛下は特別機で能登空港に到着し、自衛隊のヘリコプターに乗り換えて穴水町に入った。マイクロバスで町内を巡り、倒壊した家屋が残る商店街を視察した。

能登町では、43人が避難する町立松波中で被災者と懇談した。

この日、羽田空港で特別機の機材トラブルがあり、出発が約1時間遅れた。《共同通信》

【東京株式市場】

12日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は反発した。半導体関連株の上昇が寄与し、上げ幅は一時300円を超えた。

終値は前日比80円92銭高の3万9523円55銭。東証株価指数(TOPIX)は12.68ポイント高の2759.64。出来高は約16億3518万株だった。《共同通信》

【イスラエル・レバノン】交戦激化

イスラエル軍は12日、レバノンからイスラエルにロケット弾約40発が撃ち込まれたと発表した。一部は迎撃したが、残りは空き地に着弾し、死傷者はいないとしている。レバノンの親イラン民兵組織ヒズボラは声明で、軍によるレバノン南部への攻撃に対する報復だと表明した。軍は13日、ヒズボラの軍事施設を空爆したことを明らかにした。

昨年10月からパレスチナ自治区ガザでイスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘が続く中、レバノン・イスラエル国境の交戦も激化している。

軍のレバノン南部への攻撃は12日にあり、複数のヒズボラの拠点を空爆した。《共同通信》

【ロサンゼルス連邦地裁】大谷選手元通訳が出廷

米大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手の口座から不正送金したとして銀行詐欺容疑で訴追された元通訳、水原一平容疑者が12日、ロサンゼルスの連邦地裁に出廷した。地裁は保釈保証金を2万5千ドル(約380万円)に設定。水原容疑者は保釈された。弁護士を通じ「大谷選手とドジャース、大リーグ、そして家族に謝罪したい」との声明を発表した。出廷に先立ち捜査当局に出頭し、身柄を一時拘束された。

違法賭博への関与が報じられてから、水原容疑者が公の場に姿を現すのは初めて。声明では捜査当局に協力すると説明し、司法手続きが早期に終わることを望んでいるとした。

地裁は保釈条件として大谷選手や賭博の胴元との接触禁止、パスポートの提出、ギャンブル依存症の治療を受けることなどを設定した。

水原容疑者は白いワイシャツに黒っぽいスーツ姿で入廷した。裁判官から名前などを確認されて「イエス」と回答。保釈条件の説明を受け、うなずいた。保釈後、水原容疑者と弁護士は取材に応じず地裁を後にした。地裁は次回期日を5月9日とした。 《共同通信》

【MLB】

米大リーグ、ドジャースの大谷翔平(29)が12日、ロサンゼルスで行われたパドレス戦の一回に4号本塁打を放ち、ヤンキースなどで活躍した松井秀喜の日本選手最多に並ぶメジャー通算175号をマークした。五回には二塁打を放って日米通算千安打に到達した。内訳は日本で296安打、米国で704安打。

2018年にエンゼルスでメジャーデビューした大谷は21年から3年連続で30本塁打以上をマーク。23年は44本塁打で日本勢初の本塁打王に輝き、7年目の今季はドジャースに移籍した。《共同通信》

【首相動静】

岸田文雄首相は12日、訪問先の米ノースカロライナ州でトヨタ自動車が建設中の車載用電池工場を視察した。同工場への累計投資額は約139億ドル(約2兆1千億円)、雇用は5千人超に上る。首相は、日本企業の投資と雇用創出による米国経済への貢献をアピールしたい考えだ。

 北米トヨタの小川哲男最高経営責任者(CEO)らから工場の概要や米国での事業の現状について説明を受けた後、建設現場を見て回った。

 工場はトヨタにとって北米初の電池生産拠点で、2025年の生産開始を予定している。電池の生産ラインは30年までに計10本となり、年間30ギガワット時以上の生産が可能になる。《共同通信》

岸田文雄首相は12日(日本時間13日)、一連の米国訪問日程を終えた。米ノースカロライナ州で記者団に「日米がグローバルなパートナーとして、いかなる未来を次の世代に残そうとしているのかを発信できた」と成果を強調した。13日、帰国の途に就いた。到着後は内政の課題に注力する意向だ。自民党派閥裏金事件を受けた政治資金規正法改正や衆院3補欠選挙の行方が焦点となる。

デフレ脱却に向けて賃金と物価がともに上昇する好循環の達成も問われる。記者団から衆院解散の時期を問われ「政治の信頼回復と経済をはじめとする先送りできない課題に取り組んでいく。今はそれに専念するのみだ」と語った。 《共同通信》

【佐川満男さん】死去

ヒット曲「今は幸せかい」で知られる歌手で俳優の佐川満男さんが12日午前3時14分、胆のう炎のため神戸市の病院で死去した。84歳。神戸市出身。葬儀は近親者で行った。

1960年「佐川ミツオ」の芸名を名乗り「二人の並木径」でデビュー、人気歌手となり、翌年、NHK紅白歌合戦に初出場を果たした。本名の「満男」名義で68年、中村泰士さん作詞作曲の「今は幸せかい」をリリース、大ヒットとなった。

他の代表曲に「背広姿の渡り鳥」「かんにんしてや」など。俳優としても、NHK連続テレビ小説「オードリー」「マッサン」「カムカムエヴリバディ」、TBS系「水戸黄門」など多くのドラマで活躍した。《共同通信》