令和666日目 2021/02/24 この日のできごと(何の日) 【最高裁】孔子廟への用地提供は「違憲」 儒教の祖・孔子を祭る「孔子廟」の用地を那覇市が無償提供していることが「政教分離の原則」を定めた憲法に違反するかどう・・・
「令和3(2021)年」の記事一覧(32 / 37ページ目)
2021 令和3年2月23日(火) 天皇陛下、61歳の誕生日
令和665日目 2021/02/23 この日のできごと(何の日) 【天皇陛下】61歳の誕生日 天皇陛下は23日、61歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち住まいの赤坂御所で記者会見し、新型コロナ禍の克服を願い「忍耐強く乗り・・・
2021 令和3年2月22日(月) 島根県、竹島問題の解決を訴え
令和664日目 2021/02/22 この日のできごと(何の日) 【島根県】竹島問題の解決を訴え 島根県は22日、韓国が実効支配する竹島(同県隠岐の島町、韓国名・独島)を巡り、16回目の「竹島の日」式典を松江市で開き、領・・・
2021 令和3年2月21日(日) COVID-19 ワクチン第2便、成田空港に到着
令和663日目 2021/02/21 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 ワクチン第2便、成田空港に到着 新型コロナウイルス感染症ワクチンの輸入第2便が21日、航空機でベルギーから成田空港に到着した。米製薬・・・
2021 令和3年2月20日(土) テニス・大坂なおみ選手、全豪V
令和662日目 2021/02/20 この日のできごと(何の日) 【テニス・大坂なおみ選手】全豪2年ぶりV 女子テニスで世界ランキング3位の大坂なおみ(23)=日清食品=が20日、メルボルンで行われた四大大会第1戦、全豪・・・
2021 令和3年2月19日(金) G7、五輪開催決意を支持
令和661日目 2021/02/19 この日のできごと(何の日) 【G7】五輪開催決意を支持 先進7カ国(G7)首脳は19日、テレビ電話会議を開いた。新型コロナウイルスに打ち勝つ世界の結束の証しとして今夏に安全・安心な形・・・
2021 令和3年2月18日(木) 東京五輪・パラリンピック大会組織委新会長に橋本聖子氏
令和660日目 2021/02/18 この日のできごと(何の日) 【東京五輪・パラリンピック大会組織委員会】新会長に橋本聖子氏 東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は18日、臨時理事会を開き、女性蔑視と受け取れる発言で・・・
2021 令和3年2月17日(水) COVID-19 ワクチン国内接種開始
令和659日目 2021/02/17 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 ワクチン国内接種開始 国内初となる新型コロナウイルスワクチンの接種が17日午前9時、国立病院機構東京医療センター(東京都目黒区)で始・・・
2021 令和3年2月16日(火) 北海道、大荒れ
令和658日目 2021/02/16 この日のできごと(何の日) 【北海道】大荒れ 道内は16日、低気圧が急速に発達しながら北海道の東側を北上した影響で、暴風雪や高潮などの被害に見舞われた。最大瞬間風速は、登別市など6地・・・
2021 令和3年2月15日(月) 和歌山県で震度4
令和657日目 2021/02/15 この日のできごと(何の日) 【和歌山県】震度4 15日午後1時28分ごろ、和歌山県で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地は和歌山県北部で震源の深さは約10キロ。地震の規模はマ・・・