平成1811日目 1993/12/23 この日のできごと(何の日) 【天皇陛下】還暦に 天皇陛下の60歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居で行われた。 今回の参賀は即位後3回目。今年は陛下の還暦に当たり、午前中の参賀に・・・
「平成5(1993)年」の記事一覧(2 / 37ページ目)
1993 平成5年12月22日(水) 南アフリカ・暫定憲法が成立
平成1810日目 1993/12/22 この日のできごと(何の日) 【南アフリカ】暫定憲法が成立 南アフリカ議会は22日午後(日本時間同日夜)、南ア史上初の全人種参加による選挙実施の前提となる暫定憲法を賛成237票、反対・・・
1993 平成5年12月21日(火) プロ野球・巨人、落合博満内野手の入団を発表
平成1809日目 1993/12/21 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・巨人】落合博満内野手の入団を発表 中日からフリーエージェント(FA)宣言していた落合博満内野手(40)の巨人入団が21日、正式決定した。この・・・
1993 平成5年12月20日(月) 羽田孜外相、国連・ガリ事務総長と会談
平成1808日目 1993/12/20 この日のできごと(何の日) 【羽田孜外相】国連・ガリ事務総長と会談 来日中のガリ国連事務総長は20日午前、外務省で羽田副総理兼外相と会談した。ガリ氏はカンボジアなどでの日本の国連平・・・
1993 平成5年12月19日(日) 第48回甲子園ボウル
平成1807日目 1993/12/19 この日のできごと(何の日) 【第48回甲子園ボウル】 アメリカンフットボールの東西大学王座決定戦、第48回甲子園ボウルは19日、甲子園球場に4万1000人の観衆を集めて行われ、関西・・・
1993 平成5年12月18日(土) 鹿児島市立谷山中学校・教師14人、生徒に土下座
平成1806日目 1993/12/18 この日のできごと(何の日) 【鹿児島市立谷山中学校】教師14人、生徒に土下座 鹿児島市の市立谷山中学校(日高幸男校長)で、二年生男子生徒186人が教師らに対し「指導が厳しすぎる」と・・・
1993 平成5年12月17日(金) 東芝、ココム違反で輸出禁止
平成1805日目 1993/12/17 この日のできごと(何の日) 【東芝】ココム違反で輸出禁止 総合電機メーカー「東芝」が昭和61年当時、対共産圏輸出調整委員会(ココム)で規制された半導体製造技術や集積回路を旧東ドイツ・・・
1993 平成5年12月16日(木) 田中角栄さん死去
平成1804日目 1993/12/16 この日のできごと(何の日) 【田中角栄さん】死去 政権の座から一転してロッキード事件裁判の被告席に立たされ、戦後保守政治に特異な足跡を残した元首相の田中角栄氏が16日午後2時4分、・・・
1993 平成5年12月15日(水) ウルグアイ・ラウンド、最終合意案を採択
平成1803日目 1993/12/15 この日のできごと(何の日) 【ウルグアイ・ラウンド】最終合意案を採択 保護主義を抑え、自由貿易の拡大を目指す関税貿易一般協定(ガット)は15日夜(日本時間16日未明)、最高意思決定・・・
1993 平成5年12月14日(火) 政府、コメ部分開放決定
平成1802日目 1993/12/14 この日のできごと(何の日) 【政府】コメ部分開放決定 政府は14日午前3時すぎから、臨時閣議を開き、コメ市場の部分開放を盛り込んだ新多角的貿易交渉(ウルグアイ・ラウンド)市場参入担・・・