平成1651日目 1993/07/16 この日のできごと(何の日) 【北海道南西沖地震】奥尻島、電気復旧 北海道南西沖地震の被災地、北海道・奥尻町などでは16日早朝から断続的に降る雨の中、行方不明者の懸命の捜索作業が続き・・・
「平成5(1993)年」の記事一覧(18 / 37ページ目)
1993 平成5年7月15日(木) 北海道南西沖地震・死者126人に
平成1650日目 1993/07/15 この日のできごと(何の日) 【北海道南西沖地震】死者126人に 北海道南西沖地震の最大の被災地、北海道・奥尻町では15日午後、大雨注意報が出る雷を伴った強い風雨の中、北海道警や自衛・・・
1993 平成5年7月14日(水) 北海道南西沖地震・不明者の捜索続く
平成1649日目 1993/07/14 この日のできごと(何の日) 【北海道南西沖地震】不明者の捜索続く 北海道南西沖地震の津波と火事で甚大な被害を受けた北海道・奥尻町などでは14日早朝から、北海道警や陸上自衛隊などによ・・・
1993 平成5年7月13日(火) 北海道南西沖地震・被害実態が次々に判明
平成1648日目 1993/07/13 この日のできごと(何の日) 【北海道南西沖地震】被害実態が次々に判明 北海道沖の日本海で12日発生したマグニチュード(M)7.8の大地震は、13日になって深刻な被害状況が次々に判明・・・
1993 平成5年7月12日(月) 北海道南西沖地震
平成1647日目 1993/07/12 この日のできごと(何の日) 【北海道南西沖地震】 12日午後10時17分ごろ、北海道南西沖の日本海でマグニチュード(M)7.8の大規模な地震が発生、北海道の小樽、寿都、江差と青森県・・・
1993 平成5年7月11日(日) 米・クリントン大統領、板門店を視察
平成1646日目 1993/07/11 この日のできごと(何の日) 【米・クリントン大統領】板門店を視察 訪韓中のクリントン米大統領は11日、南北朝鮮を分断する軍事休戦ラインの非武装地帯にある板門店共同警備区域を視察し「・・・
1993 平成5年7月10日(土) 日米経済協議
平成1645日目 1993/07/10 この日のできごと(何の日) 【日米経済協議】 宮澤首相とクリントン米大統領は10日午前、都内のホテルで共同会見し、日米両国間で大きな懸案になっていた日米包括経済協議の枠組みを設置す・・・
1993 平成5年7月9日(金) 東京サミット閉幕
平成1644日目 1993/07/09 この日のできごと(何の日) 【第19回先進国首脳会議】東京サミット閉幕 第19回先進国首脳会識(東京サミット)は9日午前、世界経済浮揚のための政策協調を強化し、必要に応じた財政・金・・・
1993 平成5年7月8日(木) カンボジアPKO・文民警察官が帰国
平成1643日目 1993/07/08 この日のできごと(何の日) 【カンボジアPKO】文民警察官が帰国 国連平和維持活動(PKO)でカンボジアに派遣されていた日本の文民警察官66人(隊長・山崎裕人警視正)が任務を終え、・・・
1993 平成5年7月7日(水) Jリーグ・鹿島、第1ステージ制覇
平成1642日目 1993/07/07 この日のできごと(何の日) 【Jリーグ・鹿島アントラーズ】第1ステージ制覇 サッカーの日本プロリーグ(Jリーグ)の初代チャンピオンは鹿島―。人気沸騰のJリーグは7日夜、全国各地で第・・・