令和1227日目

2022/09/08

この日のできごと(何の日)

【英・エリザベス女王】崩御

英国のエリザベス女王が8日午後、滞在先の英北部スコットランド・バルモラル城で死去した。96歳だった。女王の在位期間は約70年7カ月にわたり、歴代の同国君主で最長。世界の存命する君主の中で最高齢だった。王室を変革しながら君主制存続に貢献し、英国民だけでなく世界の敬愛を集めた。

女王の死因は明らかにされていないが、英王室は8日の声明で「女王は安らかに息を引き取った」と発表した。女王の死去を受け、王位継承順位1位の長男チャールズ皇太子(73)が新国王「チャールズ3世」として即位した。

チャールズ3世は8日の声明で「大切な君主であり、多くの人々に愛された母の死を深く悼む」と哀悼の意を表明。トラス首相も同日、「女王は現代の英国の礎であり、女王の治世のもとでわが国は成長し、繁栄してきた」と称えた。

女王は昨年10月ごろから、公務中につえを使って歩く姿が目立つようになるなど体調の悪化が報じられていた。今年2月には新型コロナウイルスに感染。その後も体調不良は続き、イベントの欠席が続いていた。今月6日のトラス首相の任命は女王の体調を考慮してバルモラル城で行われた。英王室は8日、女王が医師の管理下におかれたと発表していた。

女王は1926年4月21日、ヨーク公(後の国王ジョージ6世)の長女して生まれた。女王はジョージ6世の病死に伴い、52年2月に25歳で王位を継承。2007年12月に英国君主として最も長寿だった高祖母ビクトリア女王(在位1837〜1901年)を抜いて英史上最高齢君主となり、2015年9月に在位期間でも歴代最長となった。17年には存命の君主として世界最高齢となった。今年2月に即位から70年を迎えていた。即位後、女王に仕えた首相はチャーチルから現在のトラス氏に至るまで15人に上る。

女王は「開かれた王室」を目指す改革を進め、王室が携わる慈善活動の詳細な情報を開示したほか、王室経費の削減にも努めた。カナダをはじめ、かつての植民地など50カ国以上が加盟する国家連合「コモンウェルス(英連邦)」の元首も務め、英連邦諸国への歴訪などによって旧植民地の各国と親善関係を築いた。

私生活では1947年11月、ロンドンのウエストミンスター寺院でギリシャ王室の血を引くフィリップ殿下と結婚。「世紀のロイヤル・ウエディング」を一目見ようと英国民は沿道を埋め尽くした。殿下との間にチャールズ3世をはじめ3男1女をもうけた。《産経新聞》

英王室は8日夜(日本時間9日未明)、北部スコットランドのバルモラル城でエリザベス女王が死去したと発表した。96歳だった。女王の長男で王位継承順位1位のチャールズ皇太子(73)が新国王に即位した。

英王室は同日午後6時半頃、「女王が本日午後、バルモラル城で安らかに息を引き取った」とする声明を発表した。女王は8日朝、医師団の診察で健康状態に懸念が示され、バルモラル城にとどまりながら医師の処置を受けていた。6日にはバルモラル城で、英保守党党首のトラス氏を首相に任命したばかりだった。

チャールズ国王は声明で、「最愛の母である女王陛下の死は私と私の家族全員にとって最も大きな悲しみの時だ。私たちは、大切な君主であり、愛された母の死を深く悼む」と述べた。

女王の死後、バッキンガム宮殿など各地では半旗が掲げられ、英国は深い悲しみに包まれている。《読売新聞》

トラス英首相は8日、エリザベス女王の死去を受けてロンドンの首相官邸前に喪服姿で現れ「良い時も悪い時も、私たちに必要な安定と強さを与えてくれた」とたたえる声明を発表した。「女王は英国の精神そのものであり、その精神は今後も消えることはない」と強調した。

さらに「女王は現代の英国が築かれた礎」であり「その治世の下で国は成長し、繁栄した」と指摘。「(女王が)長きにわたって多くの人々に尽くしてきた」のと同様に、今後は新国王に対して「私たちは忠誠と献身を誓う」と誓った。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【中日・福留孝介外野手】現役引退を表明

プロ野球の現役最年長で、日米通算2450安打を誇る中日の福留孝介外野手(45)が8日、今季限りでの現役引退を表明した。名古屋市のバンテリンドームナゴヤで記者会見し「誰しもが通る道。これだけ好きな野球をやらせてもらった。本当に楽しかった」とすがすがしい表情で話した。

プロ24年目の今季は代打を中心に22試合に出て1安打と低迷。「気持ちの面が一番大きい」と引退理由を説明した。

引退試合は本拠地での巨人3連戦(23〜25日)のいずれかで行われる予定。「最後に元気な姿を皆さんの前で見せられたら」と涙なく語った。《共同通信》

【プロ野球・8日】

西0―5オ

オリックスは四回に中川圭の5号ソロで先制。七回に宗の適時打で加点し、八回は伏見、中川圭のソロで2点を奪った。二回途中から継投し、8投手で無失点。2番手の宇田川がプロ初勝利を挙げた。西武は山川の不振が響き、零敗。

ロ10―2日

ロッテは2―2の八回に中村奨の11号2ラン、岡と代打角中の適時打、荻野の2点二塁打などで一挙8点を勝ち越した。3番手の唐川が2勝目。日本ハムは八回に2点差を追い付いたが、直後に救援陣が崩れて連勝が3で止まった。

ソ3―7楽

楽天が2連勝した。0―2の四回に茂木の2ラン、マルモレホスのソロなどで4点を奪って逆転。七回は山崎がソロを放った。5月18日以来の登板の涌井が6回3安打2失点で4勝目。ソフトバンクは投手陣が踏ん張れなかった。

巨6―5D

巨人は0―4の四回に大城の3ランで追い上げ、五回に中田の2試合連発の19号3ランで逆転した。6投手の継投でつなぎ、2番手の鍵谷が2勝目、大勢が32セーブ目。DeNAは先発のロメロ、2番手の平田が要所で粘れなかった。

中2―0広

中日が4年ぶりに広島戦のシーズン勝ち越しを決めた。四回に土田のスクイズで均衡を破り、八回は押し出し死球で加点した。上田が6回を2安打無失点でプロ初勝利を挙げた。広島は好投の森下を援護できず、連勝は5で止まった。《共同通信》

【COVID-19】

国内で8日、11万2404人の新型コロナウイルス感染者が報告された。1週間前から約3万7千人減った。都道府県別では東京1万640人、大阪8291人、愛知7174人など。死者は東京30人、大阪20人、兵庫18人など計252人が確認された。

厚生労働省によると、全国の重症者は471人で前日から3人減った。

秋田や兵庫などで過去に公表された感染者が取り下げられた。 《共同通信》

【東京株式市場】

8日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅反発し、約1週間ぶりに2万8000円台を回復した。下落傾向が続いていた反動で取引開始直後から幅広い銘柄に買い注文が膨らみ、相場を支えた。 終値は前日比634円98銭高の2万8065円28銭。東証株価指数(TOPIX)は41.97ポイント高の1957.62。出来高は約12億765万株だった。《共同通信》

【日印防衛相会談】

浜田靖一防衛相は8日午前、インドのシン国防相と防衛省で会談し、東・南シナ海で軍事的な影響力を強める中国を念頭に、力を背景とした一方的な現状変更の試みに強く反対し、国際法の順守が重要との認識で一致した。

航空自衛隊とインド空軍による初の戦闘機共同訓練の実施に向け調整を進めるほか、防衛装備・技術協力の具体化を図ると確認。ロシアのウクライナ侵攻を巡り、暴力の即時停止を訴える方針も申し合わせた。

冒頭、浜田氏は「インドとの防衛協力をさらに深化させたい」と強調。シン氏は「日印両国がインド太平洋地域の平和と安定の確保に決定的な役割を果たすと確信している」と応じた。《共同通信》

【日本、インド】海洋安保で協力深化

日本とインド両政府は8日午後、外務・防衛閣僚協議(2プラス2)を東京都内で開いた。中国をにらみ、東・南シナ海での力を背景とした一方的な現状変更の試みや経済的威圧に反対し、海洋安全保障分野で協力を深化させると確認。日印を含む多国間の共同訓練を重層的に実施し、航空自衛隊とインド空軍による初の戦闘機訓練の早期実現へ調整を進めることで一致した。

日印2プラス2は2019年11月以来で、2回目。日本は林芳正外相と浜田靖一防衛相、インドはジャイシャンカル外相とシン国防相が出席した。2プラス2終了後「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、共同声明を発表した。《共同通信》

【岸田文雄首相】国葬「行政権の範囲内」

衆参両院の議院運営委員会は8日、安倍晋三元首相の国葬に関する閉会中審査を行った。岸田文雄首相は、国葬は内閣府設置法などを根拠に実施できるとして「行政権の範囲内だ」と述べ、法的正当性を主張した。総額16億6千万円程度とした概算費用に関しても「過去のさまざまな行事との比較においても妥当な水準」と語った。立憲民主党の泉健太代表は「安倍氏を特別扱いしている」と反対を表明。国会に諮らず決めた対応を問題視し、首相と対立した。

閉会中審査では国葬の理由や法的根拠、総額などが主要論点だったが、首相と立民など野党の主張は平行線で溝は埋まらなかった。《共同通信》

【台湾・蔡英文総統】米議員団と会談

台湾の蔡英文総統は8日、訪台している米国のステファニー・マーフィー下院議員(民主党)率いる8人の超党派米議員団と総統府で会談し、双方は米台関係を一層深めていくことで一致した。8月以降、ペロシ米下院議長を含め米議員の訪台は4回目。中国が反発するのは確実だ。

マーフィー氏は訪台について「他の超党派の訪問団と同様、米国議会の台湾に対する揺るぎない保障を示すものだ」と強調し、台湾関係法の下で米台関係は緊密化しているとの認識を示した。米国は同法に基づき台湾に自衛のための武器供与を続けている。また、台湾の国際組織への参加を支持していくとした。《共同通信》

【英国】物価高で支援策

英国のトラス新政権は8日、記録的な物価高に対する家計や企業への支援策を公表した。標準的な家庭がエネルギー 会社に支払う年間の電気・ガス料金の上限を10月1日から2500ポンド(約41万円)とすることなどが柱。期間は2年間で、光熱費を年間千ポンド節約できると強調した。

今後値上がりが見込まれる分の費用を政府が負担するとみられ、英BBC放送は、政府には1千億ポンド(約16兆5千億円)以上の借入金が必要になると報じた。

英国の消費者物価指数は7月に前年同月比で10.1%上昇し、約40年ぶりの高水準を記録している。《共同通信》

【ウクライナ侵攻】

東部ハリコフ州で大幅奪還

ウクライナ軍は8日、東部ハリコフ州で20以上の集落を奪還したと発表した。前線を約50キロ押し戻し、奪還した面積は東京都の約3分の1の広さに相当する700平方キロ。軍は奪還地域を公表していないが、兵士らが写真や映像を通じて戦果を誇示した同州バラクレヤは、ロシアが制圧した同州イジュムに通じる交通上の拠点。ロシア軍の兵力輸送ルート寸断につながるとの見方も出ている。

キーウ(キエフ)を訪問し、ゼレンスキー大統領と会談したブリンケン米国務長官は8日、ウクライナが東・南部のロシア制圧地域で反攻を進める中で、戦況が「重要局面」を迎えていると指摘した。《共同通信》



9月8日 その日のできごと(何の日)