令和1366日目

2023/01/25

この日のできごと(何の日)

【日本列島】寒波で大雪、各地で交通混乱

日本列島は25日、この冬一番の強い寒気が流れ込み、各地で記録的な寒さとなり、北日本から西日本の日本海側で大雪となった。太平洋側の平地でも降雪の恐れがあり、気象庁は路面凍結による交通障害や暴風雪、高波に警戒を呼びかけた。鉄道各社が運転を見合わせ、通勤、通学の足に大きく影響した。

気象庁によると、26日にかけて強い冬型の気圧配置が続き、全国的に強い風が吹き、海は大しけとなる見込み。

熊本県甲佐町では、観測史上1位を更新する氷点下9.0度を観測するなど、全国的に記録的な低温となった。東京都心や大阪市、名古屋市でも氷点下だった。

日本列島は25日、この冬一番の寒気が流れ込んだ影響で、北日本から西日本の日本海側を中心に大雪が降った。各地で車の立ち往生が発生、鉄道や空の便にも遅れや欠航が相次いだ。西日本は大雪のピークを過ぎたが、北日本では26日も荒天が続く見通しで、気象庁は猛吹雪や低温、高波に警戒を呼びかけた。

25日未明から朝は各地で記録的な低温となり、熊本県甲佐町で氷点下9.0度、愛知県常滑市で同3.4度、新潟市東区で同5.6度を観測し、いずれも観測史上1位の最低気温となった。

岡山県真庭市で午前8時までの24時間で93センチの降雪を記録、昨冬までの最大記録を上回った。《共同通信》

25日未明、新名神高速道路の四日市ジャンクション(三重県)―甲賀土山インターチェンジ(滋賀県)間の上下線の複数箇所で、積雪のため車の立ち往生が発生した。中日本高速道路は午前3時50分ごろ、同区間約44キロを中心とした上下線で通行止めを実施。約17時間経過した午後9時になっても主に下り線でトラックなど多数の車が動けない状態が続いた。立ち往生は26日未明までに全面的に解消し、通行止め解除は26日朝になる見込み。

44キロ区間では25日正午過ぎに立ち往生した車の列が下り線で計34.5キロに上った。中日本高速は運転手らに飲み水や軽食、使い捨てトイレを配った。《共同通信》

長崎県諫早市多良見町の国道207号で25日、前日夜からの雪の影響で車約100台が立ち往生した。県によると、24日午後11時35分から約9キロにわたり通行止めとなり、県などが融雪作業を進めているが、解除のめどは立っていない。けが人や体調不良を訴えた人はいない。

同県大村市陰平町の県道37号でも一時、100台近くの車が立ち往生した。25日午前10時時点でほぼ解消したが、約9キロにわたって通行止めを続けた。《共同通信》

岡山県内は25日、この冬一番の寒気が流れ込み、県北部などで雪が断続的に降った。津山市では観測史上最大となる46センチの積雪を記録。今回の大雪による人的被害に関し、磯崎仁彦官房副長官は記者会見で、岡山県内で心肺停止状態の2人が発見されたことを明らかにした。

県内の自治体などによると、2人は岡山市の80代男性と真庭市の80代男性。岡山市の男性は25日午前11時過ぎ、同市北区の屋外で雪の上に倒れていた。真庭市の男性は同日正午ごろ、自宅近くで立ち往生した車のそばで雪に埋もれていたところを発見された。いずれも死亡が確認された。ただし、県危機管理課は岡山市の男性について「雪害による事故死ではないと岡山市は判断している」と説明した。

25日未明から朝にかけて、県内では新見市千屋で氷点下7・4度となり、今季最低の気温になった。岡山市中心部などでも氷点下を記録した。

岡山県内での最大積雪量は真庭市蒜山上長田92センチ、新見市千屋62センチ、美作市51センチ。24時間降雪量の最大値は真庭市蒜山上長田93センチ、新見市千屋65センチ、美作市54センチ、津山市47センチでいずれも昨冬までの最大記録を上回った。《山陽新聞》

猛烈な寒気の影響で、県内は25日も終日厳しい冷え込みに見舞われた。交通機関は混乱し、鉄道や空の便で運休や欠航が相次いだほか、高速道路でも通行止めが発生。物流や経済面でも大きな影響が出た。

県内16観測地点全てで朝の最低気温が氷点下3度以下となり、岡山市中心部では同4・2度(平年氷点下0・2度)、新見市新見で同7・3度(同3・1度)となるなど8地点で今季最低を観測。日中も気温は上がり切らなかった。

岡山地方気象台は「26日の日中は寒気が緩むが、朝は放射冷却で冷え込むだろう。引き続き水道管や路面の凍結に注意してほしい」と呼びかけている。

鉄道は、JR西日本が特急「やくも」や「スーパーいなば」を終日運休した。芸備、姫新、因美、伯備線では一部区間で終日運転を取りやめた。26日も姫新、因美線の一部区間で始発から運休する。

路線バスは美作共同バスが全路線で運休。宇野バス、中鉄北部バス、備北バスも一部で運転を見合わせた。

一般道では県境付近を中心に雪による立ち往生が相次いだ。備前市三石以東の国道2号は一時全面通行止めとなり、最大約25キロの渋滞が発生。真庭市の国道482号、西粟倉村の国道373号などでも一部区間が通行止めとなったほか、美作岡山道路の吉井―佐伯インターチェンジ(IC)間は除雪作業で約13時間通行できなかった。

高速道路は、山陽自動車道の山陽IC以東、岡山自動車道の岡山総社IC以北、中国自動車道津山IC以東が24日夜から25日夜にかけて通行止め。25日午後8時現在、米子自動車道落合ジャンクション以北が通行できない。解除の見通しは立っていない。

岡山桃太郎空港では、羽田、那覇に向かう2便が欠航した。《山陽新聞》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【東京株式市場】

25日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は4営業日続伸した。米連邦準備制度理事会(FRB)による利上げが長期化し、景気後退に陥るとの懸念が和らいだ。

終値は前日比95円82銭高の2万7395円01銭。東証株価指数(TOPIX)は7.77ポイント高の1980.69。出来高は約9億9044万株だった。《共同通信》

【COVID-19】

国内で25日、7万8793人の新型コロナウイルス感染者が確認された。1週間前と比べ約4万5千人減った。都道府県別では東京5934人、大阪5587人、愛知5123人など。死者は福岡34人、大阪29人、埼玉28人など計424人が報告された。

厚生労働省によると重症者は613人で、前日から25人減少した。

秋田と佐賀が過去の感染者を追加した。《共同通信》

【岸田文雄首相】敵基地攻撃能力「不可欠」

岸田文雄首相は25日の衆院代表質問で、自衛目的で相手国領域のミサイル基地などを破壊する反撃能力(敵基地攻撃能力)について、抑止力として不可欠だとの認識を強調した。立憲民主党の泉健太代表は、ミサイル発射に着手した段階での発動は国際法違反の先制攻撃にならざるを得ないと批判し反対を表明。防衛費増額に伴い増税に踏み切るなら衆院を解散し、国民の信を問うよう迫った。原発や少子化対策でも論戦。通常国会の与野党攻防がスタートした。

首相は反撃能力を巡り「必要最小限度の防衛措置だ」と明言した。発動対象は個別具体的に判断すると説明し、歯止めについては具体的な言及を避けた。《共同通信》

【ユネスコ】オデッサを世界遺産登録

国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は25日、パリで臨時会合を開き、ウクライナ南部オデッサの歴史地区について世界遺産登録を決定した。ロシアのウクライナ侵攻を踏まえ、存続が危ぶまれる「危機遺産」に指定した。

「黒海の真珠」とたたえられるオデッサは18世紀後半の露土戦争後、ロシア皇帝エカテリーナ2世の港湾建設で都市として発展。通商で多くの民族・文化的背景の人々が集まり、多様な都市遺産を生み出したとされる。《共同通信》

【ウクライナ侵攻】

米、主力戦車31両供与を発表

バイデン米大統領は25日、ホワイトハウスで演説し、ロシアが侵攻を続けるウクライナへの追加軍事支援として、米軍主力戦車エーブラムス

31両を供与すると発表した。「世界で最も能力の高い戦車だ」と述べ、ウクライナ軍に必要な訓練も開始するとした。バイデン氏は同日、同盟国である英独仏伊の首脳と電話会談し、ウクライナ支援での緊密な連携を確認した。

ドイツ政府が25日に同国製主力戦車レオパルト2の14両を供与すると発表したのに呼応した措置。バイデン氏は「ショルツ首相のリーダーシップとウクライナを支援する揺るぎない決意に感謝したい」と語った。《共同通信》

【高井美紀さん】死去

MBSは2日、高井美紀アナウンサーが25日に死去していたと公表した。55歳。死因は明らかにされていない。通夜および葬儀は近親者のみにて執り行った。

高井アナが出演していた「住人十色」(土曜、後5・00)の4日放送分はすでに収録済みで、予定通り放送される。番組内のテロップなどで対応する予定だという。

兵庫県出身の高井アナウンサーは1990年に入社し、夕方のニュース番組「MBSナウ」、後継番組の「VOICE」でキャスターを務めた。現在は「住人十色」のナビゲーターや「皇室アルバム」のナレーションを務めていた。

同局は、アナウンサーでレギュラー出演する番組も持っていたため、視聴者に向けて公表した経緯を説明。プライバシーに配慮して、死因などは明らかにしていない。《デイリースポーツ》



1月25日 その日のできごと(何の日)