平成5327日目 2003/08/09 この日のできごと(何の日) 【福田康夫官房長官】中国・胡錦濤国家主席と会談 福田康夫官房長官は9日、北京の人民大会堂で胡錦濤国家主席らと会談した。胡主席は北朝鮮の核問題をめぐり今月・・・
「8月9日」の記事一覧(3 / 4ページ目)
2002 平成14年8月9日(金) 田中真紀子前外相、議員辞職願を提出
平成4962日目 2002/08/09 この日のできごと(何の日) 【田中真紀子前外相】議員辞職願を提出 田中真紀子前外相(58)=自民党員資格処分中=は9日、衆院議長公邸で綿貫民輔議長と会い、自らの公設秘書給与疑惑で政・・・
2001 平成13年8月9日(木) 長崎・原爆の日
平成4597日目 2001/08/09 この日のできごと(何の日) 【長崎・原爆の日】 長崎は9日、新世紀初めての原爆の日を迎えた。投下から56年。長崎市松山町の平和公園では「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」が営まれ、被・・・
2000 平成12年8月9日(水) 長崎、原爆の日
平成4232日目 2000/08/09 この日のできごと(何の日) 【長崎】原爆の日 長崎は9日、20世紀最後の原爆の日を迎えた。爆心地に近い長崎市松山町の平和公園で「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」が営まれ、被爆者や遺・・・
1999 平成11年8月9日(月) 国旗国歌法成立
平成3866日目 1999/08/09 この日のできごと(何の日) 【国旗国歌法】成立 日の丸・君が代を法制化する国旗国歌法は9日午後の参院本会議で自民、自由、公明3党と民主党、新緑風会の一部などの賛成多数で可決、成立し・・・
1998 平成10年8月9日(日) 長崎市・伊藤一長市長「核の傘から脱却を」
平成3501日目 1998/08/09 この日のできごと(何の日) 【長崎市・伊藤一長市長】「核の傘から脱却を」 長崎市は9日、被爆から53回目の原爆の日を迎えた。同日午前、同市松山町の平和公園では、市主催の「原爆犠牲者・・・
1997 平成9年8月9日(土) 長崎市・伊藤一長市長「日本は戦争加害国として謝罪を」
平成3136日目 1997/08/09 この日のできごと(何の日) 【長崎市・伊藤一長市長】日本は戦争加害国として謝罪を 長崎市の伊藤一長市長は9日、平和祈念式典出席のため同市を訪れた小泉厚相に、日本の戦争加害を国として・・・
1996 平成8年8月9日(金) 山梨県上九一色村、オウム施設3棟解体
平成2771日目 1996/08/09 この日のできごと(何の日) 【山梨県上九一色村】オウム施設3棟解体 山梨県上九一色村にあるオウム真理教の教団施設3棟に対する解体、撤去作業が9日行われた。破産管財人(阿部三郎弁護士・・・
1995 平成7年8月9日(水) 長崎、原爆投下から半世紀
平成2405日目 1995/08/09 この日のできごと(何の日) 【長崎】原爆投下から半世紀 広島に続く原爆投下から半世紀。長崎は9日、原爆の日を迎えた。長崎市松山町の平和公園で、市主催の「原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」・・・
1994 平成6年8月9日(火) 袴田事件・静岡地裁、再審請求を棄却
平成2040日目 1994/08/09 この日のできごと(何の日) 【袴田事件】静岡地裁、再審請求を棄却 昭和41年6月、静岡県清水市でみそ会社専務の一家4人が殺害された事件で、死刑が確定した元プロボクサー袴田巌死刑囚(・・・