平成9007日目 2013/09/05 【この日の安倍総理】 G20首脳会合 日米欧と新興国による20カ国・地域(G20)首脳会合が5日午後(日本時間5日夜)、ロシアのサンクトペテルブルクで開幕した。初日のテーマは世界経・・・
「平成25(2013)年」の記事一覧(13 / 37ページ目)
2013 平成25年9月4日(水) この日のできごと(何の日)
平成9006日目 2013/09/04 【民主党】再生へ挙党態勢 民主党は4日、党本部で両院議員総会を開き、国対委員長に松原仁元国家公安委員長、選対委員長に馬淵澄夫元国土交通相を充てるなど新たな役員人事案を承認した。代表・・・
2013 平成25年9月3日(火) この日のできごと(何の日)
平成9005日目 2013/09/03 【政府】福島原発、処理水対策に470億円 東京電力福島第1原子力発電所から高濃度の放射性物質を含む汚染水が漏れている問題で、政府は3日、約470億円の国費を投じ政府主導で解決する方・・・
2013 平成25年9月2日(月) この日のできごと(何の日)
平成9004日目 2013/09/02 【埼玉、千葉】突風で60人以上けが 2日午後2時5分ごろから2時半ごろにかけて、埼玉県越谷市と同県松伏町、千葉県野田市などで竜巻とみられる激しい突風があり、住宅の屋根が飛ばされたり・・・
2013 平成25年9月1日(日) この日のできごと(何の日)
平成9003日目 2013/09/01 【この日の安倍総理】 総合防災訓練 1923年の関東大震災から90年となる「防災の日」の1日、政府は南海トラフの巨大地震を初めて想定した総合防災訓練を首相官邸で実施した。静岡県も富・・・
2013 平成25年8月31日(土) この日のできごと(何の日)
平成9002日目 2013/08/31 【中国・上海】アンモニア漏れで15人死亡 中国上海市政府によると、同市で31日午前、冷凍倉庫から液体アンモニアが漏れ出し、15人が死亡した。警察が原因を調べている。上海の日本総領事・・・
2013 平成25年8月30日(金) この日のできごと(何の日)
平成9001日目 2013/08/30 【この日の安倍総理】 沖縄県・仲井眞弘多知事と会談 安倍晋三首相は30日、官邸で沖縄県の仲井真弘多知事と会談し、今月5日に米軍キャンプ・ハンセン(沖縄県宜野座村など)に米空軍HH6・・・
2013 平成25年8月29日(木) この日のできごと(何の日)
平成9000日目 2013/08/29 【山梨リニア実験線】走行試験再開 JR東海は29日、延伸工事が完了した山梨リニア実験線(山梨県上野原市―笛吹市)で走行試験を再開した。先行区間18・4キロから42・8キロまで延ばし・・・
2013 平成25年8月28日(水) この日のできごと(何の日)
平成8999日目 2013/08/28 【この日の安倍総理】 カタール・アブドラ首相と会談 安倍晋三首相は28日午前(日本時間同日午後)、カタールのアブドラ首相と会談し、両政府は、日本企業の進出促進をにらみ投資協定締結に・・・
2013 平成25年8月27日(火) この日のできごと(何の日)
平成8998日目 2013/08/27 【この日の安倍総理】 海賊対処の自衛隊激励 安倍晋三首相は27日午後(日本時間同日夜)、アフリカ東部のジブチでゲレ大統領と会談し、ジブチ沿岸警備隊の能力向上に貢献するため、日本から・・・