平成579日目 1990/08/09 この日のできごと(何の日) 【国連安保理】イラクのクウェート併合は無効 国連安全保障理事会は9日午前、公式討議を開催、イラクのクウェート併合を無効と宣言し、イラクに対して併合を撤回す・・・
「平成2(1990)年」の記事一覧(27 / 37ページ目)
1990 平成2年8月8日(水) 中国・インドネシア、国交回復
平成578日目 1990/08/08 この日のできごと(何の日) 【中国、インドネシア】国交回復 インドネシアと中国は8日、1967年から凍結していた外交関係を回復する覚書に調印した。両国は、65年の共産党クーデター未遂・・・
1990 平成2年8月7日(火) 中国・李鵬首相、インドネシア・スハルト大統領と会談
平成577日目 1990/08/07 この日のできごと(何の日) 【中国・李鵬首相】インドネシア・スハルト大統領と会談 インドネシアとの外交関係回復記念式典(8日)に出席するためジャカルタを訪問中の李鵬中国首相は7日、ス・・・
1990 平成2年8月6日(月) 原爆死没者慰霊式・平和祈念式
平成576日目 1990/08/06 この日のできごと(何の日) 【広島】45回目の原爆の日 人類史上初めて、核兵器の惨禍を体験したヒロシマは6日朝、45回目の「原爆の日」を迎えた。爆心地に近い広島市中区の平和記念公園で・・・
1990 平成2年8月5日(日) この日のできごと(何の日)
平成575日目 1990/08/05 この日のできごと(何の日) 【政府】対イラク制裁実施を決定 政府は5日、クウェートを武力制圧したイラクに対し①イラク、クウェートとの石油輸入を含む一切の貿易取引禁止②イラクへの経済協・・・
1990 平成2年8月4日(土) この日のできごと(何の日)
平成574日目 1990/08/04 この日のできごと(何の日) 【海部俊樹首相】米・ブッシュ大統領と電話会談 海部首相は4日午前9時すぎから約20分間、米国のブッシュ大統領と電話会談し、イラクのクウェート侵攻について意・・・
1990 平成2年8月3日(金) イラク軍、サウジ国境地帯へ南進
平成573日目 1990/08/03 この日のできごと(何の日) 【イラク軍】サウジ国境地帯へ南進 クウェートからの報道によると、首都を占領したイラク軍は侵攻二日目の3日、市内などで散発的な抵抗に遭いながらも、首都南方の・・・
1990 平成2年8月2日(木) イラク、クウェートに侵攻
平成572日目 1990/08/02 この日のできごと(何の日) 【イラク】クウェートに侵攻 領土問題や原油問題をめぐり、クウェート国境に集結していたイラク軍が2日午前2時、大挙して国境を越えクウェートに侵攻した。クウェ・・・
1990 平成2年8月1日(水) 中部欧州五カ国首脳会議
平成571日目 1990/08/01 この日のできごと(何の日) 【中部欧州五カ国首脳会議】 ドイツ統一など欧州再編を踏まえ、イタリア、オーストリア、チェコスロバキア、ハンガリー、ユーゴスラビアの中部欧州五カ国の地域経済・・・
1990 平成2年7月31日(火) 婦人問題企画推進有識者会議「夫婦別姓」を検討
平成570日目 1990/07/31 この日のできごと(何の日) 【婦人問題企画推進有識者会議】「夫婦別姓」を検討 婦人の地位向上を目指す首相の私的諮問機関「婦人問題企画推進有識者会議」(座長・高橋展子元駐デンマーク大使・・・