平成5261日目 2003/06/04 この日のできごと(何の日) 【イスラエル、パレスチナ】2国家共存を宣言 パレスチナ和平実現に向け、米国のブッシュ大統領と紛争当事者であるイスラエルのシャロン首相、パレスチナ自治政府・・・
「6月4日」の記事一覧(3 / 4ページ目)
2002 平成14年6月4日(火) サッカーW杯・日本、初の勝ち点1
平成4896日目 2002/06/04 この日のできごと(何の日) 【サッカーW杯】日本、初の勝ち点1 サッカーの第17回ワールドカップ(W杯)第5日の4日、日本は埼玉スタジアムでの1次リーグH組初戦でベルギーと2−2で・・・
2001 平成13年6月4日(月) ネパール・摂政の殿下が即位
平成4531日目 2001/06/04 この日のできごと(何の日) 【ネパール】摂政の殿下が即位 ネパール全国王夫妻の射殺事件後、重体のまま即位したディペンドラ国王(29)が4日早朝、カトマンズ市内の軍病院で死亡した。こ・・・
2000 平成12年6月4日(日) 米ロ首脳会談
平成4166日目 2000/06/04 この日のできごと(何の日) 【米ロ首脳会談】 クリントン米大統領とプーチン・ロシア大統領は4日、2日目の首脳会談終了後、誤った情報による偶発的な核戦争を防ぐことを目指した米ロ合同の・・・
1999 平成11年6月4日(金) 小渕恵三首相、フィリピン・エストラダ大統領と会談
平成3800日目 1999/06/04 この日のできごと(何の日) 【小渕恵三首相】フィリピン・エストラダ大統領と会談 小渕恵三首相は4日夕、首相官邸でフィリピンのエストラダ大統領会談し、日米防衛協力のための新指針(ガイ・・・
1998 平成10年6月4日(木) 横浜・佐々木主浩投手、通算217セーブポイント
平成3435日目 1998/06/04 この日のできごと(何の日) 【横浜・佐々木主浩投手】通算217セーブポイント 横浜の佐々木主浩投手(30)は4日、東京ドームでの巨人12回戦で今季14セーブ目を挙げ、通算217セー・・・
1997 平成9年6月4日(水) 薬害エイズ裁判「クリオ詰まった例はない」
平成3070日目 1997/06/04 【薬害エイズ裁判】クリオ詰まった例はない 薬害エイズ事件で業務上過失致死罪に問われた前帝京大副学長安部英被告(81)の公判が4日、東京地裁(永井敏雄裁判長)で開かれ、帝京大病院で被・・・
1996 平成8年6月4日(火) 自衛艦、演習中「誤射」で米軍機撃墜
平成2705日目 1996/06/04 この日のできごと(何の日) 【自衛艦ゆうぎり】演習中「誤射」で米軍機撃墜 4日午後、防衛庁に入った連絡によると、同日午後2時15分(現地時間同4時15分)ごろ、米、ハワイの西方約2・・・
1995 平成7年6月4日(日) 硫黄島・戦没者慰霊の土俵入り
平成2339日目 1995/06/04 この日のできごと(何の日) 【硫黄島】戦没者慰霊の土俵入り 日米出身の両横綱が4日、戦後50年を機に、日米両軍の将兵約4万9000人が死傷したとされる太平洋戦争末期の激戦地、硫黄島・・・
1994 平成6年6月4日(土) 新生党・小沢一郎代表幹事、政界再編を強調
平成1974日目 1994/06/04 この日のできごと(何の日) 【新生党・小沢一郎代表幹事】政界再編を強調 新生党の小沢代表幹事は4日午後、大阪市で講演し、今後の政界再編について「予算審議が終了すればこれからどうやっ・・・