令和69日目 2019/07/08 この日のできごと(何の日) 【イラン】ウラン濃縮度4・5%以上に イラン原子力庁報道官は8日、ウランの濃縮度が核合意の規定上限(3.67%)を超え4.5%以上になったと述べ、必要に応じ・・・
「平成31/令和元(2019)年」の記事一覧(19 / 37ページ目)
2019 令和元年7月7日(日) イラン、ウラン濃縮5%着手
令和68日目 2019/07/07 この日のできごと(何の日) 【イラン】ウラン濃縮5%着手 イランのアラグチ外務次官ら政府高官は7日、核合意の履行を一部放棄する第2段階として、規定を超える濃縮度のウラン製造を同日中に開・・・
2019 令和元年7月6日(土) 百舌鳥・古市古墳群、世界遺産登録が決定
令和67日目 2019/07/06 この日のできごと(何の日) 【百舌鳥・古市古墳群】世界遺産登録が決定 アゼルバイジャンの首都、バクーで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は6日、世界最大級の墳墓で・・・
2019 令和元年7月5日(金) 安倍晋三首相「当選したら野党はバラバラ」
令和66日目 2019/07/05 この日のできごと(何の日) 【安倍晋三首相】「当選したら野党はバラバラ」 参院選の公示2日目となった5日、与野党幹部は勝敗のカギを握る改選1人区を中心に舌戦を繰り広げた。与党は安全保障・・・
2019 令和元年7月4日(木) 第25回参院選公示
令和65日目 2019/07/04 この日のできごと(何の日) 【第25回参院選】公示 第25回参院選が4日公示され、21日の投開票に向けて17日間の選挙戦がスタートした。参院の定数は3増の245で、今回は改選124議席・・・
2019 令和元年7月3日(水) 鹿児島県・宮崎県、110万人に避難指示
令和64日目 2019/07/03 この日のできごと(何の日) 【鹿児島県、宮崎県】110万人に避難指示 梅雨前線が活発化した影響で、九州南部を中心に3日も強い雨が降り続いた。先月末の降り始めからの総雨量は宮崎県えびの市・・・
2019 令和元年7月2日(火) 自民党・萩生田光一幹事長代行、立民幹事長の後援会費問題で苦言
令和63日目 2019/07/02 この日のできごと(何の日) 【自民党・萩生田光一幹事長代行】立民幹事長の後援会費問題で苦言 自民党の萩生田光一幹事長代行は2日、立憲民主党の福山哲郎幹事長(参院京都選挙区)の後援会が企・・・
2019 令和元年7月1日(月) 香港・若者らが議場占拠
令和62日目 2019/07/01 この日のできごと(何の日) 【香港】若者らが議場占拠 香港が英国から中国に返還されて22年となった1日、中国への犯罪容疑者引き渡しを可能にする逃亡犯条例改正案に反対する若者らが、改正案・・・
2019 令和元年6月30日(日) 米・トランプ大統領、北朝鮮・金正恩委員長と会談
令和61日目 2019/06/30 この日のできごと(何の日) 【米・トランプ大統領】韓国・文在寅大統領、北朝鮮・金正恩委員長と会談 トランプ米大統領と韓国の文在寅大統領は30日、ソウルの大統領府で会談した。トランプ氏は・・・
2019 令和元年6月29日(土) G20首脳会議・閉幕
令和60日目 2019/06/29 この日のできごと(何の日) 【G20首脳会議】閉幕 大阪で開かれていた主要20か国・地域(G20)首脳会議は29日午後、首脳宣言を採択して閉幕した。 焦点となっていた世界経済について、・・・