平成5466日目

2003/12/26

この日のできごと(何の日)

【イラン・バム地震】

イラン南東部ケルマン州の古都バムで26日午前5時半ごろ、強い地震があり、国営イラン放送によると、約4000人が死亡、負傷者は3万人近くに上った。多数の住民ががれきの下に埋まっており、死傷者はさらに増える見通し。イラン政府によると、地震の規模はマグニチュード(M)6.3だった。

ロシアのインタファクス通信によると、ロシアのショイグ非常事態相は死者は1万7000人から4万人に上るとの未確認情報があると述べた。

バムは2000年前に起源を持つ城塞都市で「死の町」と呼ばれる有名な廃墟がある観光名所だが、城塞は壊滅状態となった。

在イラン日本大使館によると、日本人が被害に遭ったとの情報はない。

ハタミ大統領は政府対策本部を設置、イラン政府は救助犬や医療品などの国際支援を求める緊急声明を発表した。カリミ同州知事などによると、住居の70%が倒壊した。国営イラン放送は、がれきの下から少なくとも負傷者500人が救出された一方、すでに死者2000人が埋葬されたと伝えた。

バムは電話や水道などライフラインが切断され、病院も倒壊。M5..3など数回の余震が起きており救難活動は難航している。

バムの市当局者によると、有感地震は25日夕方から頻発。倒壊した建物が日干しれんがでできた古いものだった上、地震発生が未明の就寝中だったこともあり被害が拡大した。《共同通信》

家を失い寒さをしのぐため毛布にくるまった子どもたちが泣き続ける。黒のヘジャブ(スカーフ)とチャドル(コート)に身を包んだ女性はぼうぜんとがれきの山を見つめていた。

イラン南東部バムを26日早朝襲った地震。眠りについていた住民の多くは一瞬にして倒壊した家屋の下敷きに。古くから東西交易で栄えた「歴史の町」バムは壊滅状態になった。

「家族がみんないなくなった。両親もおばあちゃんも二人の妹もがれきの下なの」。ロイター通信によると、17歳の女性は悲しみに暮れた。

国営イラン放送は、日干しれんがでできた民家の多くが完全に崩落した様子を刻々と伝えた。上空からの映像でもぺしゃんこにつぶれた家屋の跡が続く。

「(被害は)想像を絶する」。地元選出の国会議員は嘆くしかなかった。

バム市内の病院は地震のため使用不能とも伝えられ、負傷者は周辺の町の病院へ。バムから北西200キロのケルマンの病院には、救急車が足りないためか、自家用の軽トラックの荷台などでも負傷者が搬送された。危険な状態の負傷者も多い。

国営放送で被災地のケルマン州のファルシャド副知事は「家屋、店舗、市庁舎などの6割以上が破壊された」と沈痛な表情。現地では水道、電気、電話が寸断されたという。

9世紀ごろの大規模な要さい「アルゲ・バム」を市のシンボルとするバムは、有数の観光地。だが「アルゲ・バム」も壊滅状態に。地震はかけがえのない財産も容赦なく奪い去り「人類にとっての損失」との声も上がった。《共同通信》

イラン南東部のバムで26日起きた大地震の死者数はさらに増え、ロイター通信はイラン政府当局者の話として、バム近郊の住民を含めて死者が2万人を超え、負傷者も約5万人に上ると報じた。

ケルマン州のファルシャド副知事によると、これまでに確認できた死者、負傷者は計7000人。依然、多くの住民ががれきの下敷きになっており、副知事は「近代的な捜索機器が必要だ」と支援を訴えた。

複数の同州当局者は、死者は推定で1万5000−2万人と説明。バム市街は完全に破壊され、新しい市の建設が必要な状態という。

ハタミ大統領は26日夜、政府の緊急会議を開き、現地情勢を把握するため、ムサビラリ内相らに同州入りを指示。米国が支援を表明したほか、国連や各国はイラン政府の支援要請に応じ、救援隊の派遣や支援物資の輸送に乗り出し、ロシア、イタリアの救助チームがケルマンに到着した。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【自衛隊イラク派遣】空自先遣隊が出発

イラクへの物資空輸にあたる航空自衛隊の輸送機部隊の先遣隊のうち約20人が26日、成田空港から民間機に乗り、活動拠点となるクウェートや米空軍の司令部があるカタールに向けて出発した。政府は1月中に陸上自衛隊の先遣隊、さらに2月以後、陸自本隊を順次派遣する方向で検討しており、今回の空自先遣隊は、イラク復興支援特別措置法に基づく自衛隊派遣の第一歩となる。

空自先遣隊の主な任務は、1月下旬に派遣予定のC130輸送機の受け入れ準備。先遣隊として、年末までに48人が派遣される。防衛庁は安全確保を理由に派遣日程を非公表としている。《朝日新聞》

【政界談話室】

○・・・麻生太郎総務相は26日の記者会見で、統合した自治、郵政、総務の旧3省庁の垣根を越えた人事交流を進めていると強調したが、就任3カ月を振り返った感想では「守備範囲が広いので、役所の説明や記念式典の出席がやたら多い」と不満をぽろり。「相互に脈絡のない話も多く、頭の整理が大変だった」と、「寄り合い所帯」と呼ばれる総務省の実態を認めた形。《共同通信》

【森喜朗前首相】台湾・李登輝前総統と会談

台湾訪問中の自民党の森喜朗前首相は26日、市内のホテルで、李登輝前総統と食事を共にしながら、日本の政局や対中国関係などについて意見交換した。

関係者によると、李氏は2001年4月に心臓病治療目的で来日した際、森氏が首相として入国査証(ビザ)発給を指示したことについて「森さんあってのビザだった」と謝意を表明。森氏は「初めから出す決心だった」と応じた。

森氏は25日に台湾入り。中国当局は森氏の訪台に反発している。

小泉純一郎首相は26日午後、森喜朗前首相の訪台に関し「日中関係はすそ野が広い。これからもますます交流、発展は進んでいくし、われわれも努力していきたい」と述べ、両国関係への影響はないとの認識を強調した。首相は、森氏から訪台を事前に連絡されていたことを認めた上で「政治的問題にしない方がいい。個人的な問題。マスコミも含めて、ことさら荒立てるようなことはしないほうがいい」と指摘した。首相官邸で報道各社のインタビューに答えた。《共同通信》

【中華航空140便墜落事故】中華航空に賠償命令

264人が死亡した1994年の名古屋空港中華航空機墜落事故で、犠牲者87人の遺族ら計236人でつくる「統一原告団」が、中華航空(台湾)とエアバス社(フランス)に計約196億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、名古屋地裁であり、筏津順子裁判長は中華航空に重大な過失があったことを認めて、4人を除く232人に計約50億2600万円の賠償を命じた。

重大過失が認められたことで、賠償額は航空事故補償を定めた「改正ワルソー条約」の制限が解除され、最高で犠牲者一人に対し1億7200万円が認められるなど、中華航空が事故直後に示した犠牲者一人に対する一律1640万円を大きく上回った。

エアバス社への請求は「欠陥があったとは言えない」として棄却。原告4人は、犠牲者のきょうだいで慰謝料請求権を認められなかった。

筏津裁判長は、副操縦士が自動操縦中に手動操縦を継続した行為を「損害発生の恐れを認識して行った無謀な行為と認められ、中華航空は損害の全額を賠償する責任がある」と述べた。恐怖の慰謝料請求については「交通事故などと質的に異なるとはいえない」として退けられた。

判決によると、94年4月26日夜、台北発の中華航空機が着陸時、副操縦士が誤って入れた着陸やり直しモードの自動操縦と、着陸しようとした副操縦士の手動操作が反発しあって機体が不安定となり失速、墜落した。

原告側は副操縦士の行為を「重大過失」に当たると主張。中華航空側は「予想しえない航空機の作動が原因で過失はない」と反論してきた。

エアバス社に対して原告側は「手動操縦が行われたら自動操縦が解除されるか、警報があれば事故は避けられた」と設計上の欠陥を主張。工アバス社は「欠陥はなかった」として争ってきた。

統一原告団は愛知、長野、岐阜、静岡各県と台湾を中心とする遺族らで構成し、航空機事故訴訟としては最大となる。《共同通信》

【マイケル・ジャクソンさん】無実を主張

米CBSテレビは26日、子供に対する性的虐待などで起訴された歌手のマイケル・ジャクソン被告(45)が、同テレヒどのインタビューで無実を主張したことを明らかにした。

ジャクソン被告のインタビューは11月20日の逮捕以来初めて。12月25日夜にロサンゼルスのホテルで録画され、28日夕に放映される。

CBSによると、被告は起訴事実を強く否定。「子供を傷つけるくらいなら、自分の手首を切るだろう」と述べた。

他人の子供とベッドをともにするのは問題ないのかとの質問には「もちろんだ。なぜいけないのか」と反論。「小児性愛者や殺人犯だったら問題だが、私は違う」と強調した。

カリフォルニア州サンタバーバラの自宅兼私的な遊戯施設「ネバーランド」に対する当局の家宅捜索はプライバシーの一侵害だとし、「もうあの家には住まない」と述べた。

CBSは、延期していたジャクソン被告出演の音楽番組を来年1月2日に放映すると発表した。《共同通信》

【白井義男さん】死去

日本人で初めてプロボクシングの世界チャンピオンになった白井義男氏(ボクシング評論家)が26日、肺炎のため川崎市の病院で死去した。80歳。東京都出身。

1952年5月19日、東京・後楽園球場に4万人の観衆を集めて行われた世界フライ級タイトルマッチで、ダド・マリノ(米国)に判定勝ち。世界王座を奪取し、「フジヤマのトビウオ」と呼ばれた水泳の古橋広之進とともに、終戦後の日本国民に夢と感動を与えた。

54年11月26日にパスカル・ペレス(アルゼンチン)に敗れるまで、4度のタイトル防衛に成功した。55年5月、ペレスとの再戦でKO負けした試合を最後に引退した。戦績は48勝(20KO)8敗2分け。《共同通信》

【この日の民主党】

「参院選比例で2500万の得票を」仕事納めで菅代表

民主党本部の仕事納めが26日、党本部で開かれ、菅直人代表は本部職員を前に今年を締めくくる挨拶を行った。

菅代表は、「民主党と自由党の合併で国民から自民党に代わるもう一つの政党と認知され、衆院選の結果も政権交代に残念ながら至らなかったが、177議席と大きく増大させることができた。このことはそう遠くない時期の政権交代につながる」と今年の党活動を総括。さらに来年の党の課題について、「小泉政権は終わった。国内外の課題に何一つ対応できないでいる。民主党は野党ではあるが、与党に負けない責任があることを自覚し行動しよう。それがまた国民の信頼を得ることにつながる」と呼びかけた。また来夏の参議院選挙の目標として「27の1人区でどれだけ取ることができるか、比例で2500万の支持を得ることができるか」と提起し、職員の一層の奮起を促した。

岡田克也幹事長も挨拶に立ち、「菅代表の下での今の体制がスタートして1年経った。この1年を振り返ってよくぞここまで来たという思いだ。来年も課題の多い1年。政権交代の土台を作る大事な1年だ。攻めの1年にしたい」と力説した。

「来年を政権獲得への確かなステップの年に」岡田幹事長

民主党の岡田克也幹事長は26日、今年最後の定例記者会見で「合併、総選挙などがあり、波乱万丈の1年だった」と今年を振り返った。

昨年12月、党への信頼感が揺らいでいた中で新体制がスタートし、自由党との合併、総選挙を経て、政権交代可能な足場づくりができ、有権者の一定の支持を得るまでに至ったことについて「感慨深いものがある」と語った。「来年は次の総選挙で政権をとる第一歩となる大事な年。さらに求心力を高めながら、国民各層との連帯感を強めていきたい」とし、国会ではしっかりとした戦いを展開していくと表明した。

夏の参院選を控えた通常国会ではまず、イラクへの自衛隊派遣の事後承認に関する議論を最優先すべきと述べ、また道路公団問題・三位一体改革・年金問題などに関して改革には程遠い対応を繰り返している小泉改革について、民主党の考えを提示しながら議論したいとした。《民主党ニュース》



12月26日 その日のできごと(何の日)