平成4349日目 2000/12/04 この日のできごと(何の日) 【歌舞伎町ビデオ店爆破事件】 4日午後8時15分ごろ、東京都新宿区歌舞伎町のビデオ店「マック」で爆発があり、店の天井と壁を焦がした。店にいた男性店員と通・・・
「平成12(2000)年」の記事一覧(4 / 37ページ目)
2000 平成12年12月3日(日) 敦賀気比高・内海哲也投手、オリックス入団を拒否
平成4348日目 2000/12/03 この日のできごと(何の日) 【敦賀気比高・内海哲也投手】オリックス入団を拒否 オリックスがドラフト会議で1位指名した敦賀気比高の内海哲也投手(18)とオリックスの2度目の入団交渉が・・・
2000 平成12年12月2日(土) 南北離散家族第2回訪問終了
平成4347日目 2000/12/02 この日のできごと(何の日) 【南北離散家族】第2回訪問終了 半世紀ぶりに肉親との再会を果たした韓国と北朝鮮の離散家族各100人は2日午後、北朝鮮の高麗航空機でソウルと平壌にそれぞれ・・・
2000 平成12年12月1日(金) BSデジタル放送開始
平成4346日目 2000/12/01 この日のできごと(何の日) 【BSデジタル】放送開始 最先端の機能を盛り込んだ新世紀のメデイア、BS(放送衛星)デジタル放送の本放送が、1日午前11時に全国一律でスタートした。 「・・・
2000 平成12年11月30日(木) イチロー外野手、マリナーズ入団会見
平成4345日目 2000/11/30 この日のできごと(何の日) 【イチロー外野手】マリナーズ入団会見 米大リーグの「ICHIRO」が30日正式に誕生した。日米間選手契約に基づくポスティングシステム(入札制度)を活用し・・・
2000 平成12年11月29日(水) 天皇陛下、議会開設110年でお言葉
平成4344日目 2000/11/29 この日のできごと(何の日) 【天皇陛下】議会開設110年でお言葉 国会は29日午前、1890年(明治23)11月29日の帝国議会開院式から110年を迎えたことを記念し、参院本会議場・・・
2000 平成12年11月28日(火) オランダ議会下院、安楽死合法化法案を可決
平成4343日目 2000/11/28 この日のできごと(何の日) 【オランダ議会下院】安楽死合法化法案を可決 オランダ議会下院は28日、安楽死を合法化する法案を可決した。米国オレゴン州で安楽死が認められているが、国とし・・・
2000 平成12年11月27日(月) 松浪健四郎衆院議員、登院停止25日に
平成4342日目 2000/11/27 この日のできごと(何の日) 【松浪健四郎衆院議員】登院停止25日に 衆院懲罰委員会(西村眞悟委員長)は27日午後、本会議場の演壇から野党席にコップの水をまいた保守党の松浪健四郎議員・・・
2000 平成12年11月26日(日) 森喜朗首相、シンガポールから帰国
平成4341日目 2000/11/26 この日のできごと(何の日) 【森喜朗首相】シンガポールから帰国 森喜朗首相は26日夕、東南アジア諸国連合(ASEAN)と日中韓の首脳会議など4日間のシンガポール訪問日程を終え、羽田・・・
2000 平成12年11月25日(土) 森喜朗首相、ASEAN首脳と会談
平成4340日目 2000/11/25 この日のできごと(何の日) 【森喜朗首相】ASEAN首脳と会談 森喜朗首相は25日午前、シンガポールのホテルで東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国との首脳会議を行った。 首相は情報・・・