平成768日目 1991/02/14 この日のできごと(何の日) 【日本サッカー協会】プロリーグ参加10チーム決定 日本サッカー協会は14日、東京・岸記念体育会館で理事会を開き、1993年春スタートを目指すプロリーグの参・・・
「平成3(1991)年」の記事一覧(33 / 37ページ目)
1991 平成3年2月13日(水) 湾岸戦争・多国籍軍の空爆で民間人が多数犠牲に
平成767日目 1991/02/13 この日のできごと(何の日) 【湾岸戦争】多国籍軍の空爆で民間人が多数犠牲に 多国籍軍による13日未明の空爆で多数の死者を出したイラクの首都バクタッド西部のアメリーヤ地区では13日、直・・・
1991 平成3年2月12日(火) 湾岸戦争・空爆続行で合意
平成766日目 1991/02/12 この日のできごと(何の日) 【湾岸戦争】空爆続行で合意 ブッシュ米大統領は12日午後、ホワイトハウスでジョックス・フランス、キング英国防相と個別に会談し、湾岸戦争での死傷者を最小限に・・・
1991 平成3年2月11日(月) 湾岸戦争・ブッシュ米大統領「当面は空爆続行」
平成765日目 1991/02/11 この日のできごと(何の日) 【湾岸戦争】米・ブッシュ大統領「当面は空爆続行」 ブッシュ米大統領は11日ホワイトハウスで、サウジアラビア訪問から帰国したチェイニー国防長官、パウエル統合・・・
1991 平成3年2月10日(日) 湾岸戦争・フセイン大統領「勝利確実」
平成764日目 1991/02/10 この日のできごと(何の日) 【湾岸戦争】イラク・フセイン大統領「勝利確実」と演説 フセイン・イラク大統領は10日夜20分にわたってラジオ演説し、「戦争での勝利は確実だ」と徹底抗戦を誓・・・
1991 平成3年2月9日(土) 関電美浜原発2号機蒸気発生器細管破断事故
平成763日目 1991/02/09 この日のできごと(何の日) 【関電美浜原発2号機】蒸気発生器細管破断事故 9日福井県に入った連絡によると、営業運転中の関西電力美浜原子力発電所2号機(加圧水型軽水炉、出力50万キロワ・・・
1991 平成3年2月8日(金) 湾岸戦争・多国籍軍、イラクの主要兵器を重点爆撃
平成762日目 1991/02/08 この日のできごと(何の日) 【湾岸戦争】多国籍軍、イラクの主要兵器を重点爆撃 湾岸戦争は8日、米軍を主体とする多国籍軍がイラク南部の精鋭部隊、大統領警護隊と、クウェート領内のイラク軍・・・
1991 平成3年2月7日(木) 磯村尚徳氏、都知事選出馬を表明
平成761日目 1991/02/07 この日のできごと(何の日) 【磯村尚徳氏】都知事選出馬を表明 4月7日投票の東京都知事選挙に自民、公明、民社3党統一候補としてNHK特別主幹の磯村尚徳氏(61)が出馬することが7日決・・・
1991 平成3年2月6日(水) イラク、6カ国と断交
平成760日目 1991/02/06 この日のできごと(何の日) 【イラク】6カ国と断交 6日夜のイラク国営放送はイラクが米、英、フランス、イタリア、エジプト、サウジアラビアの6カ国との外交関係断絶を決定したとの外務省声・・・
1991 平成3年2月5日(火) 海部俊樹首相、90億ドル「武器・弾薬に使わぬ」
平成759日目 1991/02/05 この日のできごと(何の日) 【海部俊樹首相】90億ドル「武器・弾薬に使わぬ」 衆院予算委員会は5日午後1時から審議を再開、公明党の市川書記長、二見伸明政審会長、社会党の島崎譲元政審会・・・