平成991日目 1991/09/25 この日のできごと(何の日) 【秋篠宮妃紀子殿下】着帯の儀 秋篠宮妃紀子さまの着帯の儀が25日午前、東京・元赤坂の秋篠宮邸で行われた。妊娠9カ月目の戌の日に行われる着帯の儀は天皇、皇后・・・
「平成3(1991)年」の記事一覧(11 / 37ページ目)
1991 平成3年9月24日(火) 海部俊樹首相、PKO「武器使用は緊急時」
平成990日目 1991/09/24 この日のできごと(何の日) 【海部俊樹首相】PKO「武器使用は緊急時」 終盤国会の最大のテーマの一つである国連平和維持活動(PKO)協力法案、国際緊急援助隊派遣法改正案の趣旨説明と各・・・
1991 平成3年9月23日(月) ダイエー・門田博光外野手、通算2500試合出場
平成989日目 1991/09/23 この日のできごと(何の日) 【ダイエー・門田博光外野手】通算2500試合出場 ダイエーの門田博光外野手(43)は23日、平和台球場で行われたオリックス25回戦に4番・指名打者で先発出・・・
1991 平成3年9月22日(日) 大相撲秋場所千秋楽
平成988日目 1991/09/22 この日のできごと(何の日) 【大相撲秋場所千秋楽】琴錦関が初優勝 大相撲秋場所千秋楽(22日・両国国技館)平幕琴錦が13勝2敗で初優勝を飾った。前日までただ一人2敗の琴錦は、新入幕の・・・
1991 平成3年9月21日(土) ユーゴスラビア紛争・内戦激化
平成987日目 1991/09/21 この日のできごと(何の日) 【ユーゴスラビア紛争】内戦激化 連邦軍とクロアチア共和国防衛隊の戦闘激化で本格的内戦の様相を深めているユーゴスラビア紛争は、21日までに連邦軍が防衛ライン・・・
1991 平成3年9月20日(金) 自民党竹下派、総裁選での結束を確認
平成986日目 1991/09/20 この日のできごと(何の日) 【自民党竹下派】総裁選での結束を確認 自民党竹下派は20日夜、都内の料理屋で、会長の金丸信・元副総理、竹下元首相、橋本龍太郎蔵相ら31人が出席して現職閣僚・・・
1991 平成3年9月19日(木) ボクシング・辰吉丈一郎選手、WBC王座獲得
平成985日目 1991/09/19 この日のできごと(何の日) 【ボクシング・辰吉丈一郎選手】WBC王座獲得 世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級チャンピオン、グレグ・リチャードソン(米国)に同級6位の辰吉丈一郎(・・・
1991 平成3年9月18日(水) ユーゴスラビア連邦軍、ザグレブ攻撃
平成984日目 1991/09/18 この日のできごと(何の日) 【ユーゴスラビア】連邦軍がザグレブ攻撃 ユーゴスラビア・クロアチア共和国とセルビア共和国・連邦軍の民族紛争は18日正午(日本時間同午後7時)の停戦発効を前・・・
1991 平成3年9月17日(火) 国連総会、南北朝鮮の加盟を承認
平成983日目 1991/09/17 この日のできごと(何の日) 【国連総会】南北朝鮮の加盟を承認 第46回国連総会は開幕日の17日午後(日本時間18日未明)、韓国、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)、沿バルト3国(エスト・・・
1991 平成3年9月16日(月) フィリピン上院、米基地存続を否決
平成982日目 1991/09/16 この日のできごと(何の日) 【フィリピン上院】米基地存続を否決 フィリピン上院(議員23人)は16日、スビック米海軍基地存続を内容とする米比友好協力・安保条約の批准を審議、賛成11、・・・