平成898日目 1991/06/24 この日のできごと(何の日) 【大相撲名古屋場所】番付発表 角界の若武者、貴花田が史上最年少の三役に“勝ち名乗り”を上げた。夏場所初日に大横綱・千代の富士を寄り切りで破るなど快進撃を続・・・
「平成3(1991)年」の記事一覧(20 / 37ページ目)
1991 平成3年6月23日(日) カンボジア・4派が停戦合意
平成897日目 1991/06/23 この日のできごと(何の日) 【カンボジア】4派が停戦合意 カンボジア最高国民評議会(SNC)のタイ・パタヤ会議(24日)を控え、国民政府(三派連合)のシアヌーク殿下は23日、バンコク・・・
1991 平成3年6月22日(土) 海部俊樹首相、政治改革実現に決意
平成896日目 1991/06/22 この日のできごと(何の日) 【海部俊樹首相】政治改革実現に決意 海部首相は政治改革をめぐる本格的な国民との直接対話第一弾として22日、北海道旭川市で行われた自民党主催の「政治改革国民・・・
1991 平成3年6月21日(金) 社会党・土井たか子委員長、辞任表明
平成895日目 1991/06/21 この日のできごと(何の日) 【社会党・土井たか子委員長】辞任表明 社会党の土井たか子委員長は21日午後、国会内で開いた党三役会議で、先の統一地方選の敗北の責任を取って委員長を辞任する・・・
1991 平成3年6月20日(木) 東北新幹線・東京〜上野開業
平成894日目 1991/06/20 この日のできごと(何の日) 【東北新幹線】東京〜上野開業 東北・上越新幹線は20日、上野ー東京間3.6キロの開通で全線が開業し、東海道新幹線と接続する列島縦断ネットワークが新時代の幕・・・
1991 平成3年6月19日(水) NTT、ダイヤルQ2「改善します」
平成893日目 1991/06/19 この日のできごと(何の日) 【NTT】ダイヤルQ2「改善します」 日本電信電話会社(NTT)は19日、過激な性表現や、高額な使用料金が問題となっている「ダイヤルQ2」について、一部番・・・
1991 平成3年6月18日(火) 富山県・中沖豊知事、北陸新幹線「加越トンネル問題がカギ」
平成892日目 1991/06/18 この日のできごと(何の日) 【富山県・中沖豊知事】北陸新幹線「加越トンネル問題がカギ」 富山県の中沖知事は18日の記者会見で、同県が提案している北陸新幹線のルート変更案に関し「(運輸・・・
1991 平成3年6月17日(月) 南アフリカ、人種差別法全廃
平成891日目 1991/06/17 この日のできごと(何の日) 【南アフリカ】人種差別法全廃 開会中の南アフリカ国会は17日、アパルトヘイト(人種隔離政策)根幹法案のうち、最後まで残っていた人口登録法(1950年制定)・・・
1991 平成3年6月16日(日) 陸上・高野進選手、400メートル44秒78
平成890日目 1991/06/16 この日のできごと(何の日) 【陸上・高野進選手】400メートル44秒78 東京世界陸上の代表選考会、第4回日本陸上競技選手権最終日は16日、東京・国立競技場で男女5種目の決勝が行われ・・・
1991 平成3年6月15日(土) 長野、1998年冬季オリンピック開催地に決定
平成889日目 1991/06/15 この日のできごと(何の日) 【長野】1998年冬季オリンピック開催地に決定 20世紀最後の五輪は長野に―。国際オリンピック委員会(IOC)は15日夜(日本時間16日未明)の総会で19・・・