令和1526日目 2023/07/04 この日のできごと(何の日) 【IAEA】処理水海洋放出、国際基準に合致 東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を巡り、計画の安全性を検証してきた国際原子力機関(IAEA)は4日、放出・・・
「令和5(2023)年」の記事一覧(19 / 37ページ目)
2023 令和5年7月3日(月) 共産党・小池晃書紀局長、立憲・泉氏の共闘巡る発言を批判
令和1525日目 2023/07/03 この日のできごと(何の日) 【共産党・小池晃書紀局長】立憲・泉氏の共闘巡る発言を批判 共産党の小池晃書記局長は3日の記者会見で、立憲民主党の泉健太代表に対し、次期衆院選での共産との・・・
2023 令和5年7月2日(日) 中野サンプラザ、閉館セレモニー
令和1524日目 2023/07/02 この日のできごと(何の日) 【中野サンプラザ】閉館セレモニー 音楽の殿堂が半世紀の歴史に幕―。多くのミュージシャンとファンに「聖地」として愛されてきたコンサートホール「中野サンプラ・・・
2023 令和5年7月1日(土) 九州、山口県、記録的大雨
令和1523日目 2023/07/01 この日のできごと(何の日) 【九州、山口県】記録的大雨 活発化した梅雨前線の影響で、九州や山口県では1日までに、複数地点で1時間降水量が観測史上最多を更新するなど記録的な大雨となっ・・・
2023 令和5年6月30日(金) 九州地方、大雨
令和1522日目 2023/06/30 この日のできごと(何の日) 【九州地方】大雨 活発化した梅雨前線の影響で30日、九州などで大雨になった。気象庁は7月1日にかけて、九州を中心に西日本から北日本の広い範囲で、警報級の・・・
2023 令和5年6月29日(木) 米最高裁、大学の人種優遇認めず
令和1521日目 2023/06/29 この日のできごと(何の日) 【米最高裁】大学の人種優遇認めず 米最高裁は29日、ハーバード大などの入学選考で黒人や中南米系を優遇する積極的差別是正措置(アファーマティブ・アクション・・・
2023 令和5年6月28日(水) 北朝鮮、「拉致は解決済み」と表明
令和1520日目 2023/06/28 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮】「拉致は解決済み」と表明 北朝鮮は28日、日本が拉致問題に関するオンライン国連シンポジウムを米国などと共催することを非難し、日本人拉致問題は「・・・
2023 令和5年6月27日(火) プリコジン氏、ベラルーシ入り
令和1519日目 2023/06/27 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 プリゴジン氏、ベラルーシ入り ベラルーシのルカシェンコ大統領は27日、武装反乱を起こしたロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジ・・・
2023 令和5年6月26日(月) プリコジン氏「流血回避で撤退決断」
令和1518日目 2023/06/26 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 プリコジン氏「流血回避で撤退決断」 ロシアで武装反乱を起こした民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏は26日、およそ2日ぶりに通信・・・
2023 令和5年6月25日(日) 日本維新の会、公明選出全6選挙区に擁立
令和1517日目 2023/06/25 この日のできごと(何の日) 【日本維新の会】公明選出全6選挙区に擁立 日本維新の会は25日、大阪市内で常任役員会を開き、次期衆院選で公明党の現職がいる大阪、兵庫の全6小選挙区に候補・・・