平成5059日目 2002/11/14 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮による日本人拉致事件】 帰国から1カ月 新潟県真野町(佐渡)の拉致被害者、曽我ひとみさん(43)が北朝鮮に残してきた夫で元米兵のジェンキンスさん・・・
「平成14(2002)年」の記事一覧(6 / 37ページ目)
2002 平成14年11月13日(水) イラク、国連決議を受け入れ
平成5058日目 2002/11/13 この日のできごと(何の日) 【イラク】国連決議を受け入れ イラク政府は13日、イラクに対して大量破壊兵器の無条件、無制限査察廃棄を求めた国連安保理決議1441を受け入れ、ドウリ国連・・・
2002 平成14年11月12日(火) リニモ・報道陣に公開
平成5057日目 2002/11/12 この日のできごと(何の日) 【リニモ】報道陣に公開 磁気で浮上するタイプのリニアモーターカーとして日本で初めての営業運転を目指す愛知高速交通東部丘陵線の車両が完成し、12日、名古屋・・・
2002 平成14年11月11日(月) 川口順子外相、韓国・金大中大統領と会談
平成5056日目 2002/11/11 この日のできごと(何の日) 【川口順子外相】韓国・金大中大統領と会談 川口順子外相は11日、「第2回民主主義閣僚級会合」に出席するため訪問中のソウルで、韓国の金大中大統領、崔成成泓・・・
2002 平成14年11月10日(日) 日米野球第1戦
平成5055日目 2002/11/10 この日のできごと(何の日) 【日米野球】第1戦 日米野球2002第1戦(10日・東京ドーム)–日本プロ野球オールスター(全日本)が18安打、8得点と打線の爆発で主導権を・・・
2002 平成14年11月9日(土) 早大雄弁会・100周年式典
平成5054日目 2002/11/09 この日のできごと(何の日) 【早大雄弁会】100周年式典 政界に多くの人材を輩出している早大雄弁会の創設100周年記念式典が9日、同大の大隈講堂で開かれ、海部元首相、森前首相、自民・・・
2002 平成14年11月8日(金) 国連安保理、対イラク決議を採択
平成5053日目 2002/11/08 この日のできごと(何の日) 【国連安保理】対イラク決議を採択 国連安全保障理事会は8日午前の公式協議で、米英両国が提出したイラクの大量破壊兵器査察・廃棄決議案を全会一致で採択した。・・・
2002 平成14年11月7日(木) 地村さん「子供と日本で会いたい」
平成5052日目 2002/11/07 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮による日本人拉致事件】 地村さん「子供と日本で会いたい」 北朝鮮から小浜市に帰郷している地村保志さん(47)と妻(旧姓浜本)富貴恵さん(47)は・・・
2002 平成14年11月6日(水) 東海道線救急隊員死傷事故
平成5051日目 2002/11/06 この日のできごと(何の日) 【東海道線救急隊員死傷事故】 6日午後7時10分ごろ、大阪市淀川区、JR東海道線塚本―尼崎間の下り線で、大阪発姫路行き新快速電車が中学2年の男子生徒(1・・・
2002 平成14年11月5日(火) 日・ASEAN首脳会議
平成5050日目 2002/11/05 この日のできごと(何の日) 【日・ASEAN首脳会議】 小泉純一郎首相と東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国首脳は5日午前、カンボジアの首都プノンペンで首脳会議を開いた。双方は・・・