平成1031日目 1991/11/04 この日のできごと(何の日) 【イメルダ・マルコス氏】フィリピンに帰国 1986年のフィリピン2月政変で国外に脱出、米国で亡命生活を送っていたイメルダ・マルコス前大統領夫人(62)が・・・
「平成3(1991)年」の記事一覧(7 / 37ページ目)
1991 平成3年11月3日(日) 全日本体操・女子48選手がボイコット
平成1030日目 1991/11/03 この日のできごと(何の日) 【全日本体操】女子48選手がボイコット 山形市で開かれている第45回全日本体操競技選手権大会二日目の3日、女子の強化体制、採点への不服などを理由に、18・・・
1991 平成3年11月2日(土) ラグビーW杯・豪州、初優勝
平成1029日目 1991/11/02 この日のできごと(何の日) 【ラグビーW杯】豪州、初優勝 豪州初優勝–ラグビーの第2回ワールドカップ(W杯)は2日、ロンドン郊外のツイッケナム競技場で決勝戦が行われ、豪・・・
1991 平成3年11月1日(金) この日のできごと(何の日)
平成1028日目 1991/11/01 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・日本ハム】土橋正幸監督が就任会見 日本ハムの土橋正幸新監督の就任発表が1日、東京都内のホテルで行われた。 前身の東映で162勝135敗の投手・・・
1991 平成3年10月31日(木) イスラエル・シャミル首相、中東和平会議で演説
平成1027日目 1991/10/31 この日のできごと(何の日) 【イスラエル・シャミル首相】中東和平会議で演説 中東和平会議二日目は31日午前10時からイスラエルのシャミル首相とヨルダンのアブ・ジャベル外相、さらに同・・・
1991 平成3年10月30日(水) ペルシャ湾掃海部隊・帰還
平成1026日目 1991/10/30 この日のできごと(何の日) 【ペルシャ湾掃海部隊】帰還 海上自衛隊のペルシャ湾掃海派遣部隊=落合畯司令、509人、6隻=が30日午前、広島県呉市の基地に帰り、海部首相も出席して帰国・・・
1991 平成3年10月29日(火) 眞子内親王殿下、命名の儀
平成1025日目 1991/10/29 この日のできごと(何の日) 【眞子内親王殿下】命名の儀 秋篠宮ご夫妻に23日誕生した内親王のお名前が「眞子(まこ)」と決まり、一般のお七夜にあたる生後七日目の29日午前11時から、・・・
1991 平成3年10月28日(月) プロ野球・西武、2年連続7度目の日本一
平成1024日目 1991/10/28 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・日本シリーズ】西武、2年連続7度目の日本一 西武と広島が対戦した1991年プロ野球日本シリーズは28日、約3万2000人の観衆を集めて西武球・・・
1991 平成3年10月27日(日) 自民党新総裁に宮澤喜一氏
平成1023日目 1991/10/27 この日のできごと(何の日) 【自民党】新総裁に宮澤喜一氏 自民党の新総裁に宮澤喜一氏(72)が決まった。海部総裁(首相)の後継を決める自民党総裁選は27日、所属国会議員、党員・党友・・・
1991 平成3年10月26日(土) 社会党・田辺誠委員長、自民党総裁選を批判
平成1022日目 1991/10/26 この日のできごと(何の日) 【社会党・田辺誠委員長】自民党総裁選を批判 社会党の田辺委員長は26日、山形市内のホテルで記者会見し、自民党総裁選について、「古い派閥力学で行われている・・・