平成1855日目 1994/02/05 この日のできごと(何の日) 【細川護熙首相】国民福祉税導入に意欲 国民福祉税導入を柱にした増減税案が白紙に戻された事態を受け細川首相は5日、羽田副総理兼外相、藤井蔵相、江田科技庁長・・・
「2月5日」の記事一覧(4 / 4ページ目)
1993 平成5年2月5日(金) 自民党・連合、初の首脳会談
平成1490日目 1993/02/05 この日のできごと(何の日) 【自民党、連合】初の首脳会談 自民党の梶山幹事長ら執行部と連合の山岸会長ら首脳が5日夕、自民党本部で会談、93年度予算案の審議と佐川急便事件の追及を切り・・・
1992 平成4年2月5日(水) ロシア・エリツィン大統領、仏・ミッテラン大統領と会談
平成1124日目 1992/02/05 この日のできごと(何の日) 【ロシア・エリツィン大統領】仏・ミッテラン大統領と会談 ロシアのエリツィン大統領は5日、国賓としてフランスを訪問し、ミッテラン・フランス大統領と核軍縮問・・・
1991 平成3年2月5日(火) 海部俊樹首相、90億ドル「武器・弾薬に使わぬ」
平成759日目 1991/02/05 この日のできごと(何の日) 【海部俊樹首相】90億ドル「武器・弾薬に使わぬ」 衆院予算委員会は5日午後1時から審議を再開、公明党の市川書記長、二見伸明政審会長、社会党の島崎譲元政審会・・・
1990 平成2年2月5日(月) ソ連・ゴルバチョフ書記長、歴史的党改革を提案
平成394日目 1990/02/05 この日のできごと(何の日) 【ソ連・ゴルバチョフ書記長】歴史的党改革を提案 ソ連共産党拡大中央委員会総会は5日午前10時、2日間の日程で開幕。初日にクレムリン宮殿で報告演説を行ったゴ・・・
1989 平成元年2月5日(日) 第38回別府大分毎日マラソン・清水悟選手が初優勝
平成29日目 1989/02/05 【第38回別府大分毎日マラソン】清水悟選手が初優勝 第38回別府大分毎日マラソンは5日、大分市営陸上競技場ー別府国際観光港前折り返し点の42.195キロに外国招待選手7人を含む508選・・・