平成3863日目 1999/08/06 【広島】原爆の日 広島は6日、54回目の「原爆の日」を迎えた。広島市中区の平和記念公園で原爆死没者慰霊式・平和祈念式(平和記念式典)が営まれ、約5万人の参列者が原爆犠牲者を追悼した・・・
「平成11(1999)年」の記事一覧(16 / 37ページ目)
1999 平成11年8月5日(木) 日韓捜索・救難共同訓練
平成3862日目 1999/08/05 この日のできごと(何の日) 【日韓捜索・救難共同訓練】 海上自衛隊と韓国海軍による民間船舶の遭難を想定した「日韓捜索・救難共同訓練」が5日午前、韓国・済州島沖の東シナ海で実施された・・・
1999 平成11年8月4日(水) プロ野球・阪神、ブロワーズ内野手を解雇
平成3861日目 1999/08/04 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・阪神】ブロワーズ内野手を解雇 阪神の高田順弘球団社長は4日、遠征先の丸亀市内のホテルで会見し、打撃不振のマイケル・ブロワーズ内野手(34)の・・・
1999 平成11年8月3日(火) 大阪府知事セクハラ訴訟・女子大生が提訴
平成3860日目 1999/08/03 この日のできごと(何の日) 【大阪府知事セクハラ訴訟】女子大生が提訴 今年4月の大阪府知事選の選挙運動中に「体を触られるなどのセクハラ行為を受け精神的苦痛を受けた」として、運動員だ・・・
1999 平成11年8月2日(月) 中国、ミサイル発射実験
平成3859日目 1999/08/02 この日のできごと(何の日) 【中国】ミサイル発射実験 新華社電によると、中国は2日、自国領土内で新型の長距離地対地ミサイルの発射実験に成功した。西側軍事筋によると、発射されたのは小・・・
1999 平成11年8月1日(日) 台湾、「二国論」撤回せず
平成3858日目 1999/08/01 この日のできごと(何の日) 【台湾】「二国論」撤回せず 台湾行政院(内閣)大陸委員会は1日、李登輝総統が中台関係を「特殊な国と国」と定義した「二国論」について①台湾独立を図るもので・・・
1999 平成11年7月31日(土) 台湾総統選・連戦副総統が出馬表明
平成3857日目 1999/07/31 この日のできごと(何の日) 【台湾総統選】連戦副総統が出馬表明 台湾の連戦副総統(62)は31日、台湾南部の台南市で開かれた集会で、来年3月の総統選に「(与党)国民党候補として出馬・・・
1999 平成11年7月30日(金) 小渕恵三首相「がむしゃらに、はたらきし、汗ぬぐうかな」
平成3856日目 1999/07/30 この日のできごと(何の日) 【小渕恵三首相】がむしゃらに、はたらきし、汗ぬぐうかな がむしゃらに、はたらきし、汗ぬぐうかな–。小渕恵三首相は政権発足から一周年を迎えた3・・・
1999 平成11年7月29日(木) 中国、「法輪功」指導者に逮捕状
平成3855日目 1999/07/29 この日のできごと(何の日) 【中国】「法輪功」指導者に逮捕状 中国公安省は29日、非合法化した気功集団「法輪功」の指導者、李洪志氏(47)に対し、公共秩序かく乱容疑で逮捕状を取った・・・
1999 平成11年7月28日(水) 自由党・小沢一郎党首、衆院比例50削減に強い姿勢
平成3854日目 1999/07/28 この日のできごと(何の日) 【自由党・小沢一郎党首】衆院比例50削減に強い姿勢 自由党の小沢党首は28日午後の記者会見で、衆院比例定数を50削減する公職選挙法改正案はあくまでも原案・・・