1989 昭和64年1月4日(水) 竹下登首相、政治改革に決意
1990-01-04
昭和22657日目 1989/01/04 【竹下登首相】政治改革に決意 竹下首相は4日、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝した後、神社司庁内で記者会見し「政治改革という大きな目標によって本年の政局に臨んでいきたい」と述べ、今年 […]
1989 昭和64年1月3日(火) 天皇陛下、6日連続の出血
1990-01-03
昭和22656日目 1989/01/03 【天皇陛下】6日連続の出血 天皇陛下は3日午前中、少量の下血が1回あり、同日夕には最高血圧が70台に下がった。下血などの出血は昨年12月29日以来6日連続となっており、新たな体内 […]
1989 昭和64年1月2日(月) 新年一般参賀
1990-01-02
昭和22655日目 1989/01/02 【新年一般参賀】 新春恒例の一般参賀が2日、皇居・宮殿東庭で行われた。ことしは天皇陛下のご闘病で、皇太子さまはじめ皇族方の長和殿ベランダへのお出ましはなく、記帳だけ。このため参賀 […]
1989 昭和64年1月1日(日) 新年祝賀の儀
1990-01-01
昭和22654日目 1989/01/01 【新年祝賀の儀】 「新年祝賀の儀」が1日、皇居・宮殿で行われた。病気の天皇陛下に代わって国事行事の臨時代行を務める皇太子さまが皇族方や首相、最高裁長官から新年のあいさつを受けられ […]
1988 昭和63年3月13日(日) 青函トンネル開通
1989-03-13
1988/03/13 【青函トンネル】開通 本州と北海道を結ぶ世界最長の青函トンネル(53.85キロ)が13日、開業した。調査斜坑着工から24年、トンネルを通るJR津軽開業線(青森ー函館間)に満員の客を乗せた列車が次々と […]