「7月」タグの記事一覧

7月31日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月31日(月) 平成205日目 【第60回都市対抗野球】プリンスホテル、初優勝 第60回都市対抗野球大会最終日は31日、東京ドームでプリンスホテル(東京都)ー大昭和製紙北海道(白老町)の決勝を行い、プ・・・

7月30日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月30日(日) 平成204日目 【カンボジア問題国際会議】開幕 10年以上にわたるカンボジア紛争の政治解決を話し合うカンボジア問題国際会議が30日午後3時、パリ・クレベール通りの国際会議センターで開幕・・・

7月29日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月29日(土) 平成203日目 【魔女の宅急便】宮崎駿監督作品公開 【辰巳柳太郎さん】死去 「国定忠治」「無法松の一生」など大衆演劇の名舞台を見せた元新国劇(昭和62年解散)の俳優、辰巳柳太郎さんが2・・・

7月28日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月28日(金) 平成202日目 【朝日新聞珊瑚記事捏造事件】朝日新聞社と元カメラマン、書類送検 沖縄県・西表島の元朝日新聞カメラマンによるアザミサンゴ損傷事件を調べていた石垣海上保安部は28日午前、サ・・・

7月27日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月27日(木) 平成201日目 【大韓航空803便着陸失敗事故】 リビア国営ジャマヒリヤ通信によると、リビアのトリポリ空港に着陸しようとしたソウル発の大韓航空803便DC10が27日午前7時半ごろ、滑・・・

7月26日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月26日(水) 平成200日目 【氷室京介さん】シングル「SUMMER GAME」発売 【プロ野球オールスターゲーム第2戦】全セ4−1全パ 1989年のプロ野球オールスターゲーム、全パシフィックー全セ・・・

7月25日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月25日(火) 平成199日目 【プロ野球オールスターゲーム】第1戦 プロ野球のサンヨー・オールスターゲーム、全セントラルー全パシフィック第1戦は25日夕、神宮球場に3万4000人近い観衆を集めて行わ・・・

7月24日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月24日(月) 平成198日目 【宇野宗佑首相】退陣表明 宇野首相(自民党総裁)は24日午前11時すぎに党本部で緊急記者会見し、参院選での自民党の歴史的惨敗について「敗戦の一切の責任は私にある。総理・・・・

7月23日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月23日(日) 平成197日目 【第15回参院選】日本社会党が46議席獲得、自民党惨敗 ※投票は23日 第15回参院通常選挙は24日午後5時すぎ、比例代表最後の50議席目をスポーツ平和党が獲得、47選・・・

7月22日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月22日(土) 平成196日目 【故・美空ひばりさん】葬儀・告別式 6月24日に52歳で死亡した歌謡界の“女王”美空ひばりさんの葬儀・告別式が日本コロムビア、コマ・スタジアム、東宝の3社合同葬として2・・・

7月21日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月21日(金) 平成195日目 【トワイライトエクスプレス】運転開始 ホテル並みの設備を備えて札幌ー大阪間を走る豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」の一番列車が21日正午、JR大阪駅の10番ホーム・・・

7月20日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月20日(木) 平成194日目 【自民党・松田九郎衆院議員】「農民は筋肉労働者」 参院選投票を目前に控えた20日朝、テレビ朝日(東京都港区)系列で放送された「内田モーニングショー」に出演した松田九郎衆・・・

7月19日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月19日(水) 平成193日目 【爆風スランプ】シングル「リゾ・ラバ -Resort Lovers-」発売 【ユナイテッド航空機不時着事故】 米ユナイテッド航空の国内便旅客機DC10が19日午後4時、・・・

7月18日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月18日(火) 平成192日目 【社会党】桜井規順候補の公認を取消し 社会党の土井委員長は18日午後、岩手県北上市のホテルで記者会見し、桜井規順候補の党公認を取り消す意向を表明した。社会党は候補者と一・・・

7月17日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月17日(月) 平成191日目 【名古屋デザイン博】エスカレーターで将棋倒し 17日午後0時20分ごろ、名古屋市熱田区の世界デザイン博覧会白鳥会場センチュリープラザ・テーマ館西側の上りエスカレーターで・・・

7月16日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月16日(日) 平成190日目 【越前海岸岩盤崩落事故】 16日午後、越前町玉川の国道305号線で大規模ながけ崩れが発生、落石防止用のロックシェッドを突き破り、走行中の滋賀県彦根市内の15人乗りマイク・・・

7月15日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月15日(土) 平成189日目 【世界デザイン博覧会】開幕 「ひと・夢・デザインー都市が奏でるシンフォニー」をテーマにした世界デザイン博覧会が15日、名古屋市の三会場で同時に始まった。 名古屋市制百周・・・

7月14日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月14日(金) 平成188日目 【アルシュサミット】開幕 第15回先進国首脳会議(アルシュ・サミット)は14日夕から、パリ・ルーブル宮のガラスのピラミッドでの公式歓迎式典を行い、3日間の会議の幕を開け・・・

7月13日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月13日(木) 平成187日目 【静岡・伊東沖】海底噴火 13日午後6時半ごろ、静岡県伊東市の北東3.2キロで海底噴火、その後6時45分ごろまでに5度噴火があり、ごう音とともに界面が高さ30メートル盛・・・

7月12日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月12日(水) 平成186日目 【柔道・山口香三段】引退会見 サヨナラ、“女三四郎”–。十数年にわたって日本の女子柔道界を背負ってきた山口香三段(24)が12日、引退を正式発表した。 会見・・・

7月11日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月11日(火) 平成185日目 【中森明菜さん】自殺未遂 11日午後4時49分ごろ、東京港区、人気タレント近藤真彦さん(30)から「自宅で歌手の中森明菜さん(23)が左手を切ってけがをしている」と11・・・

7月10日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月10日(月) 平成184日目 【宇野宗佑首相】「(消費税)3%は動かさない」 https://www.kantei.go.jp/ 宇野首相は坂野自治相が三重県内で行った消費税引き上げ発言に絡んで10・・・

7月9日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月9日(日) 平成183日目 【テニス・ウィンブルドン選手権】最終日 テニスの第103回ウィンブルドン選手権は9日、ロンドン郊外のオールイングランド・クラブでシングルス決勝を行った。降雨のため順延され・・・

7月8日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月8日(土) 平成182日目 【インディ・ジョーンズ/最後の聖戦】公開 【89海と島の博覧会・ひろしま】広島県内23会場で開幕 広島市の市政100周年などを記念し、瀬戸内海のリゾート開発を期待する「8・・・

7月7日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月7日(金) 平成181日目 【宮内庁】昭和天皇の遺産を公表 1月7日に逝去された昭和天皇の遺産相続について宮内庁は7日①課税対象の遺産総額は約18億6900万円②相続するのは天皇陛下と皇太后さま③美・・・

7月6日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月6日(木) 平成180日目 【自民・橋本龍太郎幹事長】消費税見直しを強調 自民党の橋本幹事長は6日午後、参院選遊説先の仙台市内のホテルで記者会見し、焦点となっている消費税の見直し問題について「消費者・・・

7月5日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月5日(水) 平成179日目 【Wink】シングル「淋しい熱帯魚」発売 【第15回参院選】公示 1955年の保守合同以来の与野党逆転が焦点となった第15回参院選は5日公示され、23日の投票まで18日間・・・

7月4日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月4日(火) 平成178日目 【宇野内閣】資産公開 宇野内閣は4日、内閣発足時における閣僚の保有資産を公開した。試算公開は7回目となるが、今回は政治改革の一環として、公開対象を家計を同一にする閣僚の家・・・

7月3日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月3日(月) 平成177日目 【東京都議選開票日】自民20議席減、社会党3倍増 東京都議会議員選挙の開票は3日午前8時から41選挙区の64開票所で一斉に始まり、午後1時前には総定数128の全議席が決ま・・・

7月2日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月2日(日) 平成176日目 【日本女子オープンゴルフ】小林浩美選手が優勝 ニューパワーの旗手小林浩美が女子ゴルファー日本一に。首位に1打差の通算3オーバー、4位でスタートした小林はただ一人アンダープ・・・

7月1日 その日のできごと(何の日)

1989 平成元年7月1日(土) 平成175日目 【第13回世界青年学生祭典】北朝鮮・平壌で開幕 世界の若人が「平和、親善」の下に集う第13回世界青年学生祭典が1日夜、8日間の日程で朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の首都・・・

ページの先頭へ