1989 平成元年1月19日(木) 平成12日目 【しんかい6500】進水式 6500メートルの海底まで潜れる世界一の性能を持つ潜水調査船「しんかい2000」の進水式が19日、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所で行われた。・・・
「1月」タグの記事一覧(2 / 3ページ目)
1月18日 その日のできごと(何の日)
1989 平成元年1月18日(水) 平成11日目 【自民党政治改革委員会】 自民党政治改革委員会(後藤田正晴会長)は18日午後、党本部で竹下首相、安倍幹事長ら党4役が出席、初会合を開いた。この中で中・長期的課題として(1・・・
1月17日 その日のできごと(何の日)
1989 平成元年1月17日(火) 平成10日目 【米・カリフォルニア州】小学校で銃乱射 米カリフォルニア州のストックトン市の小学校に17日午前11時40分ごろ、ライフル銃を持った男が押し入り、運動場や教室で乱射。ストッ・・・
1月16日 その日のできごと(何の日)
1989 平成元年1月16日(月) 平成9日目 【竹下登首相】平山画伯展を鑑賞 竹下首相は16日午前、東京・日本橋の高島屋で開かれている「シルクロードの心・平山郁夫展」に直子夫人と訪れ、約40分鑑賞した。一般客が入場する・・・
1月14日 その日のできごと(何の日)
1989 平成元年1月14日(土) 平成7日目 【全日本スピードスケート選手権】橋本聖子選手が8連覇、青柳徹選手が3連覇 スピードスケートの第57回全日本選手権最終日は14日、群馬県伊香保町のハイランドスケートセンターで・・・
1月13日 その日のできごと(何の日)
1989 平成元年1月13日(金) 平成6日目 【竹下登首相】新天皇陛下に初内奏 竹下首相は13日午後、新天皇陛下を皇居に訪ねて、即位後初めての内奏を行った。約1時間に及んだ内奏の後、首相は首相官邸で記者団に「国政全般だ・・・
1月12日 その日のできごと(何の日)
1989 平成元年1月12日(木) 平成5日目 【大相撲初場所】4日目 大相撲初場所4日目(12日・両国国技館)横綱大乃国、大関小錦の両巨漢が敗れる波乱があった。大乃国は平幕琴ヶ梅の突き、押しにズルズルと後退、土俵下に転・・・
1月11日 その日のできごと(何の日)
1989 平成元年1月11日(水) 平成4日目 【第25回大学ラグビー】明大・大東大、両校優勝 ラグビーの第25回全国大学選手権最終日は11日、東京・国立競技場で明大ー大東大の決勝を行い、13−13で引き分け、両校優勝と・・・
1月10日 その日のできごと(何の日)
1989 平成元年1月10日(火) 平成3日目 【第67回高校サッカー】 清水商(静岡)が市立船橋(千葉)の猛攻をしのぎ、3年ぶり2度目の高校サッカー日本一の座についた。10日、国立競技場で行われた第67回全国高校サッカ・・・
1月9日 その日のできごと(何の日)
1989 平成元年1月9日(月) 平成2日目 【天皇陛下】朝見の儀 天皇陛下が皇后美智子さまとともに即位後初めて首相ら三権の長や閣僚など国民の代表に正式に会われる「即位後朝見の儀」が9日午前、皇居の宮殿・松の間で行われた・・・