1988 昭和63年4月10日(日) 瀬戸大橋開通
1989-04-10
【瀬戸大橋】開通 9年半の歳月と1兆1300億円の巨費を投じた世界一の道路鉄道併用橋・瀬戸大橋(本州四国連絡橋児島ー坂出ルート)が10日開通した。まずJR瀬戸大橋線(本四備讃線、岡山ー高松間72.1キロ)がこの日の始発か […]
1988 昭和63年3月13日(日) 青函トンネル開通
1989-03-13
1988/03/13 【青函トンネル】開通 本州と北海道を結ぶ世界最長の青函トンネル(53.85キロ)が13日、開業した。調査斜坑着工から24年、トンネルを通るJR津軽開業線(青森ー函館間)に満員の客を乗せた列車が次々と […]
1986 昭和61年2月1日(土) 中野・富士見中学いじめ自殺事件
1987-02-01
1986/02/01 この日のできごと(何の日) 【中野・富士見中学いじめ自殺事件】 1日午後10時15分ごろ、盛岡市盛岡駅前通、盛岡駅ビルデパート地下1階トイレで、東京都中野区、会社員Aさん(42)の長男B君(13)= […]
1985 昭和60年8月12日(月) 日航ジャンボ機墜落事故
1986-08-12
1985/08/12 この日のできごと(何の日) 【日航ジャンボ機墜落事故】 12日午後6時半すぎ、羽田から大阪に向かった日本航空123便ジャンボ機(乗員乗客524人)が、機体の異常を羽田空港管制塔に連絡した後、墜落、炎 […]
1985 昭和60年6月18日(火) 豊田商事会長刺殺事件
1986-06-18
1985/06/18 この日のできごと(何の日) 【豊田商事会長刺殺事件】 台湾現地法人への多額不正送金事件で兵庫県警捜査本部の事情聴取を受けた後、自宅に“ろう城”していた豊田商事(本社・大阪市北区)の永野一男会長(32 […]