11月6日
1998 平成10年11月6日(金) 自民党・森喜朗幹事長「連立政権を目指す」

平成3590日目 1998/11/06 この日のできごと(何の日) 【自民党・森喜朗幹事長】「連立政権を目指す」 自民党の森喜朗幹事長は6日夜、大阪市内で講演し、参院で同党が過半数割れしていることに加え、次期衆院選が小選 […]

続きを読む
11月6日
1997 平成9年11月6日(木) 韓国、島根県竹島に埠頭

平成3225日目 1997/11/06 この日のできごと(何の日) 【韓国】竹島に埠頭 日韓両政府が領有権をめぐって対立している竹島(韓国名、独島)に韓国政府が建設していた接岸施設の完工式が6日、竹島から92キロ離れた韓 […]

続きを読む
11月6日
1996 平成8年11月6日(水) サッカー2002年W杯・開幕は韓国、決勝は日本

平成2860日目 1996/11/06 この日のできごと(何の日) 【サッカー・2002年W杯】開幕は韓国、決勝は日本 サッカーの2002年ワールドカップ(W杯)を共同開催する日韓両国と国際サッカー連盟(FIFA)は6日 […]

続きを読む
11月6日
1995 平成7年11月6日(月) この日のできごと(何の日)

平成2494日目 1995/11/06 この日のできごと(何の日) 【イスラエル・故ラビン首相】国葬 暗殺されたラビン・イスラエル首相の国葬がエルサレム西部ヘルツェル山の国立墓地で6日午後2時(日本時間同9時)から、世界 […]

続きを読む
11月6日
1994 平成6年11月6日(日) 競馬・第55回菊花賞

平成2129日目 1994/11/06 この日のできごと(何の日) 【競馬・第55回菊花賞】  競馬の第55回菊花賞は6日、雨天の京都競馬場で行われ、ナリタブライアンが圧勝し、皐月賞、ダービーと合わせて史上5頭目の三冠 […]

続きを読む