平成3923日目 1999/10/05 この日のできごと(何の日) 【小渕第2次改造内閣】発足 衆院で357議席(議席比率71%)、参院では141議席(同56%)を占める自民、自由、公明(改革クラブを含む)3党の連立政権・・・
「平成11(1999)年」の記事一覧(10 / 37ページ目)
1999 平成11年10月4日(月) 自自公、連立合意
平成3922日目 1999/10/04 この日のできごと(何の日) 【自民党、自由党、公明党】連立合意 小渕恵三首相は4日昼、自由党の小沢一郎党首、公明党の神崎武法代表と首相官邸で会談し、連立政権の合意書に書名した。これ・・・
1999 平成11年10月3日(日) 蒲原鉄道、77年の歴史に幕
平成3921日目 1999/10/03 この日のできごと(何の日) 【蒲原鉄道】77年の歴史に幕 「かんてつ」の愛称で親しまれ、新潟市近郊の五泉市と周辺の町を結んできた蒲原鉄道(4.2キロ)が3日、77年の歴史に幕を下ろ・・・
1999 平成11年10月2日(土) 自民党・加藤紘一氏、自自公連立を再批判
平成3920日目 1999/10/02 この日のできごと(何の日) 【自民党・加藤紘一氏】自自公連立を再批判 自民党加藤派の加藤紘一会長が5日発売の月刊誌「現代」のインタビュー記事で、自自公連立政権について「今でも閣外協・・・
1999 平成11年10月1日(金) 石川県金沢市「主計町」復活
平成3919日目 1999/10/01 この日のできごと(何の日) 【石川県金沢市】「主計町」復活 金沢市主計町(30世帯)が1日、旧町名としては全国で初めて復活した。昭和45年の住居表示整備で尾張町2丁目に変更されて以・・・
1999 平成11年9月30日(木) 東海村JCO臨界事故
平成3918日目 1999/09/30 この日のできごと(何の日) 【東海村JCO臨界事故】 30日午前10時35分ごろ、茨城県東海村石神外宿の核燃料加工会社ジェー・シー・オー(本社東京都港区)の東海事業所転換試験棟で、・・・
1999 平成11年9月29日(水) 下関駅通り魔殺人事件
平成3917日目 1999/09/29 この日のできごと(何の日) 【下関駅通り魔殺人事件】 29日午後4時25分ごろ、山口県下関市竹崎町4丁目のJR下関駅東口で、乗用車が人をはねながら1階コンコースに猛スピードで突っ込・・・
1999 平成11年9月28日(火) 日本ハム・上田利治監督、辞任表明
平成3916日目 1999/09/28 この日のできごと(何の日) 【日本ハム・上田利治監督】辞任表明 日本ハムの上田利治監督(68)が28日、成績不振を理由に今季限りでの辞任を表明した。日本ハム球団は上田監督にアドバイ・・・
1999 平成11年9月27日(月) 横綱審議委員会、若乃花関に「休場勧告」
平成3915日目 1999/09/27 この日のできごと(何の日) 【横綱審議委員会】若乃花関に「休場勧告」 日本相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会(横審=一力一夫委員長)は27日、東京・両国国技館で開かれ、大相撲秋場所・・・
1999 平成11年9月26日(日) 大相撲秋場所千秋楽
平成3914日目 1999/09/26 この日のできごと(何の日) 【大相撲秋場所】千秋楽 大相撲秋場所千秋楽(26日・両国国技館)今場所初めて満員御礼となった土俵で、横綱武蔵丸が12勝3敗で2場所ぶり6度目の優勝を決め・・・