平成7972日目
2010/11/05
【 sengoku38】尖閣諸島・中国漁船衝突映像流出が判明
尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件のビデオと見られる映像が、インターネットの動画サイト「ユーチューブ」に投稿され、5日未明段階で誰でも閲覧できる状態になっていることが分かった。11分を超えるものなど複数の動画が投稿されていた。海上保安庁などは、映像が流出していないか確認を進めている。
投稿されている映像の一つは、「日本の尖閣 海上保安庁5」と題されており、約3分30秒ほど。映像によると、逃走する漁船の左側を、巡視船「みずき」と見られる船が並走している。これまでの海保の説明と同様に、「ビン(ビンは門がまえに虫)晋漁5179」と記された船が海保の巡視船とみられる船の右舷にぶつかる様子が収録されている。映像に収録されている音声には、サイレンが鳴り響いており、巡視船は警告を続けている。
衝突の映像は1日に衆参両院の予算委員会理事らが、国会内で視聴したばかり。このとき公開された映像は6分50秒ほどに編集されたもので、今回サイトに投稿された映像と同じものかは不明。
これまでに漁船が巡視船に衝突する様子のビデオを見たことがある海上保安庁幹部は、「本物かどうかは確認中」としながらも、「自分たちが見たものよりも多くの映像が含まれている」と驚いた様子で話している。《朝日新聞》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【秋田弁護士殺害事件】県警、被害者を犯人と誤認
秋田市の弁護士Aさん(55)が4日未明、自宅で殺害された事件で、秋田県警は5日、通報で現場に駆け付けた警察官が当初、Aさんを犯人と誤認していたことを認めた。県警は4日の段階で「現場での制圧方法に落ち度はなかった」としていたが、佐藤憬刑事部長は5日、「警察官の目の前で被害者を守り切れなかったのは反省点。どのようにしたら守れたのか検討したい」と非を認める発言をした。
佐藤刑事部長は現場に向かった警察官が防具を身に着けていなかった点も反省として挙げ、「指導を徹底し、より適切な対応に努めたい」と述べた。県警によると、通報を受けた5分後の4日午前4時10分ごろ、警察官3人がAさん方に到着し、うち2人が先に家の中に入った。寝室付近で、Aさんと殺人未遂容疑で逮捕された無職S容疑者(66)=秋田市=がもみ合っており、警察官は拳銃を持っていたAさんの手をつかみ、取り押さえた。S容疑者はそのすきに、別の部屋に置いていた剪定(せんてい)ばさみを持ち出し、Aさんを刺したとみられる。《河北新報》
【この日の菅直人総理】
根岸英一パデュー大学特待教授による表敬
平成22年11月5日、菅総理は総理大臣官邸で、2010年ノーベル化学賞を受賞したパデュー大学の根岸英一特待教授による表敬を受けました。《首相官邸》
記者ぶら下がり
菅直人総理(代表)は5日夜、首相官邸で記者団から尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件のビデオがインターネット上に流出したことに関して、政府としての情報管理について今後の対応を問われ、「朝の閣議後の閣僚懇談会でも徹底的に調査してなぜこのようなことが起きたのか明確にするように指示をした」と答え、まず取り組むことは原因究明であり、そのことに全力を挙げる考えを表した。
また今回のビデオの流出で、中国漁船の衝突が故意であったということが明白になったとの記者団の指摘から、対中戦略など国内世論に与える影響をどう見るか問われ、「今後のことにおいては冷静に(日中)両国が対処することが重要だろうと思っている」と述べた。
次にTPP(環太平洋経済連携協定)について、昨日民主党のプロジェクトチームがまとめた提言を受けて、今後の政府内での議論はどうなるのかとの質問に、「党が相当な議論の中でひとつの提言をまとめてくれた。その提言をしっかり受け止めて政府としては基本方針をまとめたい」との意向を示した。《民主党ニュース》
【仙谷由人官房長官】会見
仙谷由人官房長官は5日午前、首相官邸で定例会見し、会見に先立ち行われた閣議の概要として、前原誠司外務大臣からインドネシアにおける地震・津波・火山噴火被害およびタイにおける洪水被害に対する緊急無償資金協力について発言があったと報告した。
また、閣僚懇談会においては玄葉光一郎国家戦略担当大臣から「元気な日本復活特別枠」に関する評価会議について発言があった旨を仙谷長官は語った。
さらに、閣議前に安全保障会議が開催され、防衛計画大綱の見直しに関連して、防衛力の役割などについて議論し、防衛計画大綱の見直しは年内に結論を得るべく、引き続き安全保障会議を開催し、政府としてしっかりと議論していくと述べた。
続いて、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の状況を映したとみられるビデオ映像がインターネットに流出した問題を問われ、「映像の内容等については現在、海上保安庁等で調査中である」とするとともに、「従前、捜査当初の段階で私が見たもの、先般国会に提出する前段階で見たものと、ちょっと違う部分もあるような感じもした」との印象を示しつつも、「私どもが見たものと同一であるかどうかは全くわからない。調査してみないとわからない」とした。
同時に日中首脳会談については「影響なく日中首脳会談が行われてほしいと思っている」と仙谷長官は発言。閣僚懇談会においてはこの問題について菅直人総理から2、3発言があったと述べ、「事態をしっかりと調査して原因究明しなければならない」との意向が示されたことを明かした。
仙谷長官はまた、当局の関与が疑われるような資料流出が相次いでいる事態をどう見るか問われ、「調査をしてみないとわからないわけだが、おっしゃるような事態であるとすれば、相当、大きなメスを入れる改革があらゆるところで必要だろうと考えている」とコメント。国会提出の際にも相当な範囲を捜査記録であるという観点から配慮したなか、刑事訴訟記録が、YOUTUBEに流れたなんてことは、訴訟記録とは違うものであろうとも、それとおぼしきものが広くインターネットに乗って出て行くとすれば、捜査においても予期せぬ由々しい事態となるとして危機感を示した。
仙谷官房長官は、同日午後の会見で、尖閣諸島での衝突事件のビデオのインターネット流出について、調査のために海上保安庁から4人を現地に派遣したこと、調査は数日かかるだろうとの見通しを示した。さらに、監督責任について、公務員からの流出であったということなら、当然、国家公務員法違反となり、担当の閣僚、官房長官、総理に全く責任がないということにはならないとの認識を示した。いずれも、記者の質問に答えたもの。《民主党ニュース》