平成9006日目

2013/09/04

【民主党】再生へ挙党態勢

民主党は4日、党本部で両院議員総会を開き、国対委員長に松原仁元国家公安委員長、選対委員長に馬淵澄夫元国土交通相を充てるなど新たな役員人事案を承認した。代表代行に高木義明元文部科学相、役員室長は荒井聡元国家戦略担当相が就き、桜井充政調会長は続投。海江田万里代表は、新設した「総合調査会」を構成する6分野の調査会トップに執行部と距離を置いてきた枝野幸男元官房長官や前原誠司元代表らを任命。挙党態勢を築き党再生へ取り組みを加速させる考えだ。

総会後の記者会見で海江田氏は「(党所属の衆参両院議員)116人にしっかり仕事をしてもらい、全員で難局を突破する」と決意表明した。《共同通信》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【西日本】各地で猛烈な雨

本州付近に停滞する前線と台風17号から変わった低気圧の影響で、4日は岐阜県大垣市で1時間に108・5ミリを記録するなど西日本の各地で猛烈な雨が降った。大気の状態が不安定となり、各地で竜巻とみられる突風被害も相次ぎ、大雨や風によるけが人も出た。

近畿、中四国、東海の一部では避難指示、勧告も出た。岐阜、愛知両県で降った大雨で、JR東海は4日夕、東海道新幹線の上下計41本の運休を決めた。

気象庁は、5日にかけて北海道から近畿の広い範囲で激しい雨となり、局地的には猛烈な雨が降るとして土砂災害などに厳重な警戒を呼び掛けた。《共同通信》

【天理大学】柔道部での暴行発覚

4日、柔道の強豪、天理大は5~7月に4年生の男子部員4人による1年生部員への暴力行為があったと、発表した。全日本柔道連盟(全柔連)は、藤猪省太部長ら関係者を5日に呼んで事情聴取するとともに、懲罰委員会を設置して処分を検討する。同部長が郵送した全柔連理事の辞表が届き次第、受理する。

柔道界では女子代表での暴力指導問題が1月に発覚し、全柔連は4月から「暴力の根絶プロジェクト」で対策を練っていた。そのさなかに、複数の五輪金メダリストを輩出した有力大学で部内暴力が続いた。藤猪部長は7月に事実を知っていたが学外への報告などはせず、一連の不祥事で8月に体制が一新された全柔連の理事に就いた。《日刊スポーツ》

【レンジャーズ・ダルビッシュ有投手】今季240奪三振

米大リーグは4日、各地で行われ、レンジャーズのダルビッシュはアスレチックス戦に先発し、5回0/3を5安打5失点で7敗目(12勝)を喫した。一回に今季237個目の三振を空振りで奪い、1995年に野茂英雄がマークした日本投手のシーズン最多奪三振記録を更新。4三振で240個としたが精彩を欠いた。

ブルワーズの青木はパイレーツ戦で5打数3安打、1得点の活躍で9―3の勝利に貢献。ヤンキースのイチローはホワイトソックス戦で4打数無安打だった。チームは6―5で勝った。ブルージェイズの川崎はダイヤモンドバックス戦の八回に代打で見逃し三振。《共同通信》

【最高裁】「婚外子に対する相続格差の規定は違憲」

結婚していない男女の間に生まれた子(婚外子)の遺産相続分を結婚している夫婦の子(嫡出子)の半分とした民法の規定が、法の下の平等を定めた憲法に違反するかが争われた2件の家事審判の特別抗告審の決定で、最高裁大法廷(裁判長・竹崎博允長官)は4日、「家族形態の多様化や国民意識の変化などを考慮すると、親が結婚していないという選択の余地がない理由で子に不利益を及ぼすことは許されない」として、規定を違憲とする初判断を示した。《時事通信》

【大阪維新の会・井戸正利大阪市議】公費で「ごちそうさま」

橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会の井戸正利大阪市議が8月下旬、視察先での昼食に公費が使われるとした上で「市民の皆様ごちそうさま」などと自身のツイッターに書き込み、大阪維新市議団幹部から口頭で注意されていたことが4日分かった。書き込みは削除した。

大阪市条例は、出張旅費として1万3200~1万1600円の宿泊費を議員に定額支給すると定める。食事代は支給されないが、実際にかかった宿泊費との差額分を充てることに制限を設けてない。《共同通信》

【この日の安倍総理】

公明党・山口那津男代表と会談

安倍晋三首相(自民党総裁)は4日午前、公明党の山口那津男代表と官邸で会談し、化学兵器を使用したとしてシリアに軍事介入する構えを見せる米国への対応に関し、米議会の審議とオバマ政権の決断を注視していくことを申し合わせた。10月召集予定の臨時国会では、デフレ脱却に向けて成長戦略の実行を最優先に取り組む方針を確認した。

消費税増税の是非に関し、首相は「10月初旬に判断したい」と重ねて表明。山口氏は「(増税は)法律で決められたことなので、首相の判断にお任せする」と応じた。

山口氏は8日から訪米の予定で、ワシントンでバイデン副大統領らと会談する方向で調整している。《共同通信》

「五輪招致勝ち取る」

安倍晋三首相は4日午前、ロシアでの20カ国・地域(G20)首脳会合出席のため、羽田空港から政府専用機で出発した。会合後、アルゼンチンに移り、2020年夏季五輪の開催都市を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会で東京招致を訴える最後のプレゼンテーションに臨む。出発に先立ち、官邸で記者団に「日本の熱気をIOCの皆さんに伝えて東京招致を勝ち取りたい」と意欲をみせた。

首相は五輪招致と東京電力福島第1原発の汚染水漏れ対応に関し「政府が前面に出て解決する。抜本的な措置を講じており(夏季五輪開催の)20年には全く問題がないことを説明する」と強調した。《共同通信》

【中国・武漢市】川から高濃度チッソ

4日付の中国紙、新京報によると、湖北省武漢市を流れる川で約30キロにわたりコイなどの魚が大量に死んでいるのが見つかった。上流の化学工場の廃水で汚染されたとみられる。

2日ごろから広範囲にわたって腐敗した魚が浮かんでいるのが見つかった。地元当局が調べた結果、川から高濃度のアンモニア性チッソを検出。

当局は住民に魚を取ったり食べたりしないよう呼び掛けているが、一部は市場に出回っている可能性もあるという。

中国では水銀などを含む工場廃水による川の汚染が深刻化、各地で魚が大量に死ぬケースが相次いでいる。《共同通信》



9月4日 その日のできごと(何の日)