平成10894日目
2018/11/05
この日のできごと(何の日)
【安倍晋三首相】「国益をしっかり守るのは基本だ」
安倍晋三首相は5日午後の参院予算委員会で、日米2国間の関税協議を含む新たな通商交渉をめぐり、焦点の農業分野への対応について「国益をしっかり守るのは基本だ」と強調した。
吉川貴盛農水相は、日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)に関し、国内対策に万全を期す意向を表明。「農産品の製造コストの低減や、競争力強化をしっかり進める」と述べた。
首相は、西日本豪雨など激甚災害を受けて年内に策定する防災、減災の緊急対策について「実効性のあるものとなるよう取りまとめる」と説明した。北朝鮮による日本人拉致問題の解決を目指し「あらゆるチャンスを逃さない決意で臨みたい」と語った。《産経新聞》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【イラン・ロウハニ大統領】「原油売り続ける」
トランプ米政権が第2弾の制裁を再発動したのを受け、イランのロウハニ大統領は5日、「米国はイランの原油売却をゼロに下げる狙いだが、制裁を打ち破るために売り続ける」と述べ、米国に全面的に対抗する考えを強調した。ロイター通信によると、国軍は5、6の両日、領空防衛を中心とする軍事演習を行い、米国の圧力に屈しない姿勢をアピールする。
4日には首都テヘランなど国内各地で反米デモが行われ、路上を埋めた民衆が「米国に死を」などと叫びながら米国旗に火を放ったり、トランプ氏を批判するパネルを掲げたりして米国批判を繰り広げた。《産経新聞》
【NHK】佐賀放送局長を解職
NHKは5日、職員の服務規定に反する不適切な行為があったとして、A佐賀放送局長(59)を同日付で人事局付としたと発表した。処分は出勤停止14日間の懲戒という。副局長が局長職を代行し、後任の局長は決まり次第発表する。
NHKでは不適切な行為の内容について「関係者のプライバシー」を理由に明らかにしていないが、「業務に関わるものではない」としている。
NHKは「地域放送局の局長としてふさわしくない行為があったことは誠に遺憾です」とコメントした。《産経新聞》
【米・トランプ政権】イラン制裁を再発動
トランプ米政権は5日(日本時間同日午後)、イラン核合意からの離脱表明に伴い、原油、イラン中央銀行や金融機関、海運を対象にした制裁を再発動した。8月の自動車部門などへの制裁再開に続く第2弾で、オバマ前政権が2015年の核合意に伴い解除した制裁が復活した。トランプ大統領は4日、「史上最強の制裁だ」と述べ、イランへの圧力を強めると強調した。
米政府はイラン産原油の輸入国に対し、再発動前日の4日までに輸入量をゼロにするよう要請。ただ、ポンペオ国務長官、ムニューシン財務長官は5日に記者会見し、最大の輸入国・中国とインド、韓国、トルコ、イタリア、日本、ギリシャ、台湾の8カ国・地域に関し、原油価格上昇を抑えるため適用除外にすると発表した。8カ国・地域は180日間をめどに一定量の輸入が認められた。《産経新聞》