平成7048日目

2008/04/25

【この日の民主党】

政権交代で当り前の政治を取り戻そう 前原副代表

前原誠司副代表は25日午後、山口県熊毛郡田布施町で街頭演説を行った。政権交代によって、与党政権下で横行する天下りと税金のムダ遣いを根絶し、社会保障費の充実を実現させると訴え、民主党への支援と理解を求めた。

前原副代表は、後期高齢者医療制度について、本来の年金支払額をきちんと受け取れるかわからないうちに、取れるところから取るということで、年金からの医療費の天引きが始まった同制度の在り方を批判。小泉政権時代、2001年から「骨太の方針」の下に社会保障費が毎年2200億円、5年間で1兆1千億円が削られてきた現状を指摘、その結果、医療・介護の現場にしわ寄せが行き、全国的に医師不足、患者の病院たらい回し等が起きていると説明した。

そのうえで、「国の財政が苦しいというが、タオルの水を絞るようにこれ以上ないというほど財源を絞っているようには思えない」との見解を明示。「消えた年金記録問題で消えたのは記録だけではなく、皆さんの保険料も消えている」と切り出し、リゾート施設グリーンピア事業など年金保険料の流用は総額6.4兆円という実態を改めて説明した。

同時に、消えた年金記録問題の責任者であるはずの社会保険庁の元長官の一人が、退職後に5つの団体への天下り生活で3億1000万円の収入を得ていた例を紹介。霞が関から4600の独立行政法人、公益法人などに2万7000人が天下り、それらの法人が1年で12兆円の補助金交付や事業発注を受けているとして、政官業の癒着、天下りの構造を厳しく指弾した。

前原副代表は「官尊民否、国民をバカにしている」と怒りを表明。「天下りをやめて社会保障を充実させるのが本来の政治の在り方である」と述べ、「政権交代で当り前の政治を取り戻そう」と呼びかけると、集まった聴衆からは盛大な拍手が送られた。

尚、この演説会には広島県選出の松本大輔、三谷光男、和田隆志各衆議院議員も応援に駆けつけた。《民主党ニュース》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【福田康夫首相】消費者庁創設で官僚の抵抗排除

福田康夫首相は25日午前の閣僚懇談会で、消費者行政を一元化した「消費者庁」の創設について「創設の趣旨を踏まえ、各省庁の立場を超えて取り組んでもらいたい」と述べ、官僚側の抵抗排除に向けて各閣僚に指導力の発揮を求めた。

岸田文雄消費者行政推進担当相は、消費者庁創設に関し消費者行政推進会議が報告書を提出した6月にも、関係省庁から移管する法令・権限を具体的に盛り込んだ基本計画を閣議決定する方針を説明した。《共同通信》

【福田康夫首相】モスクワ入り

福田康夫首相は25日午後、ロシアのプーチン大統領との首脳会談のため、政府専用機でモスクワのブヌコボ国際空港に到着。26日にプーチン大統領や次期大統領のメドベージェフ第一副首相らと個別に会談し、手詰まり状態が続く北方領土問題の打開を目指して交渉の加速を強く働き掛ける意向だ。《共同通信》



4月25日 その日のできごと(何の日)