平成6467日目

2006/09/22

【自民党・安倍晋三総裁】青木幹雄参院議員会長と会談

自民党の安倍晋三総裁は22日午前、青木幹雄参院議員会長と党本部で会談、26日に予定されている「安倍内閣」組閣で、小泉政権と同様に自民党参院からの閣僚枠2人を確保する方針を伝えた。安倍氏は記者団に「参院は派閥ではない」と説明した。《共同通信》



【小泉純一郎首相】豪・ハワード首相と電話会談

小泉純一郎首相は22日、オーストラリアのハワード首相と電話会談し、同国が先に日本と連携して対北朝鮮金融制裁に踏み切ったことに謝意を伝えた。ハワード氏は小泉首相に対し「在任中に日豪関係は大いに前進した。貢献に深く感謝する」と述べた。《共同通信》

【東京地裁】武富士の提訴は不当、「週刊金曜日」への賠償命じる

消費者金融大手「武富士」が週刊誌「週刊金曜日」の記事について起こした名誉棄損訴訟を巡り、発行元の「金曜日」(東京都千代田区)と、記事を書いたフリージャーナリスト・三宅勝久さん(41)が、「武富士の提訴は不当提訴だ」として、武富士と武井保雄元会長(故人)に2750万円の賠償を求めた訴訟の判決が22日、東京地裁であった。

阿部潤裁判長は、「提訴は言論や執筆活動を抑制するためのもので、裁判制度の趣旨や目的に著しく反し、違法」と述べ、計240万円の支払いを命じた。

判決によると、武富士は2003年3月、週刊金曜日に掲載された「武富士残酷物語」などと題する記事について名誉棄損訴訟を起こしたが、敗訴した。《読売新聞》

9月22日 その日のできごと(何の日)

\ 最新情報をチェック /