平成8152日目

2011/05/04

【菅直人首相】福島県双葉町の町民と懇談

平成23年5月4日、菅総理は埼玉県加須市の旧県立騎西高校を訪問しました。

旧県立騎西高校には、東京電力(株)福島第一原子力発電所の事故を受け、福島県双葉町の住民が集団で避難しています。双葉町は同高校内に町の埼玉支所を設置し、災害対策本部及び役場機能を移転し業務を行っています。

菅総理は、双葉町の井戸川克隆町長、埼玉県の上田清司知事、加須市の大橋良一市長と会談した後、避難所を訪れ、被災された方々と対話しました。《首相官邸》

5月4日のできごと(何の日)【菅直人首相】福島県双葉町の町民と懇談

菅首相は4日、東京電力福島第一原子力発電所のある福島県双葉町の住民ら約1200人が集団避難している埼玉県加須市の旧埼玉県立騎西高校で井戸川克隆町長と会談し、町民の帰宅の可否や時期などを年明けに判断する考えを伝えた。首相は「東電の工程表が予定通りに進めば年明けには一定の安定状況になる。その時点でモニタリングの結果を含め、それぞれの地域がどういう形で戻れるか判断する」と述べた。

その後、首相は町民と懇談し、要望を聞いた。町長との会談を含め1時間だった滞在予定は約5時間に及んだ。首相は4月に別の避難所を訪問した際、避難住民とのやりとりを20分ほどで切り上げようとして反発を招いた経緯がある。《読売新聞》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【大阪ステーションシティ】グランドオープン

新装JR大阪駅と南北の駅ビルで構成する「大阪ステーションシティ」(大阪市)が4日、全面開業した。北側のビルでは百貨店「JR大阪三越伊勢丹」と専門店「ルクア」がオープン。南側の「大丸梅田店」と合計した店舗面積は約13万4千平方メートルで、国内最大級の商業施設となる。

駅は約30年ぶりに改築され、巨大なドーム屋根や南北のビルをつなぐ連絡橋も設置。大型連休で好天にも恵まれ、三越伊勢丹とルクアは計50万人が来店、好調なスタートだった。大阪三越伊勢丹の伊藤達哉店長は「関西から日本経済を元気にしたい」と意気込みを示した。《共同通信》

【焼肉酒家えびす集団食中毒事件】3人目の死者

フーズ・フォーラス(金沢市入江)が運営する焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」の集団食中毒で、砺波店(砺波市となみ町)を利用し重症で入院していた砺波市の40代の女性が4日午前11時すぎ、入院先の病院で死亡した。同チェーンの食中毒で県内の死者は2人目で、県内で発生した食中毒で複数の死者が出たのは初めて。福井県で死亡した男児を含めると死者は計3人となった。富山、福井両県警は同日、合同捜査本部(本部長・多田富山県警刑事部長)を設置した。95人態勢で業務上過失致死傷容疑などで捜査を進める。

県の発表によると、女性は4月23日に家族と砺波店を訪れ、ユッケなどを食べた。26日に腹痛を訴え、27日夕に血便が出たことから入院し、29日に溶血性尿毒症症候群(HUS)を発症。30日から意識不明となり、血漿(けっしょう)交換や人工透析などの治療を受けていた。腸管出血性大腸菌は検出されていないものの、他の同店利用者からは菌が検出されていることから、県は同店の食事が原因とみている。

砺波店と高岡駅南店の患者は前日から7人増えて計65人となり、重症者は40代女性1人が亡くなったことで計21人になった。《北日本新聞》

【東京電力・清水正孝社長】避難住民に謝罪

東京電力の清水正孝社長は4日、福島第1原発事故の影響で福島県浪江町の住民が避難している同県二本松市の体育館を訪れた。約150人の住民を前に土下座し「心からおわびします。皆さんが早くふるさとに戻れるように全力を尽くしたい」と謝罪した。

住民男性の一人は「あと何年で家に帰れるのか。分かっていて隠しているのではないか」と追及。清水社長は「隠してはいない。着実に放射線量をおさえ込んで、早く町に戻れるようにしたい」と答えた。また多くの住民が「この先の生活を補償してくれ」と訴えたが、明確な回答はないまま。別の男性は「社長なのに、東電のコールセンター職員と同じ『承りました。検討します』しかないのか」と怒りをぶつけた。滞在は約50分だった。

清水社長の福島訪問は、警戒区域や計画的避難区域などが指定された4月22日以来。《共同通信》



5月4日 その日のできごと(何の日)