平成3979日目

1999/11/30

この日のできごと(何の日)

【海上自衛隊、海上保安庁】共同訓練

今年3月の朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の工作船事件を踏まえ、海上自衛隊と海上保安庁は30日、護衛艦や巡視船などによる共同対処訓練を能登半島沖の日本海で行った。

海自と海保は10月に護衛艦や巡視船に搭載された機関銃などによる共同射撃訓練や、不審船対処の机上訓練を実施しているが、実際に部隊を動かす実動訓練は今回が初めて。

相互の連携強化を目的に、不審船の発見から追跡、停船、立ち入り検査までの一連の流れを確認し、年内にも完成予定の共同対処マニュアルに反映させる。

この日午前10時半から始まった訓練には、海自の護衛艦「みねゆき」と伏木海上保安部の巡視船「のと」や七尾海上保安部の巡視艇」「はまゆき」など艦船10隻と双方の航空機、ヘリコプター数機が参加。

海自のP3C哨戒機が、不審船に見立てた巡視艇「はまゆき」を発見する場面から訓練が始まった。訓練の前半では海保が不審船を停船させるケースを、後半では3月の工作船事件のように不審船の速度が速く、海保では対処できず、自衛隊法82条の海上警備行動が発令され、海保から追跡を引き継いだ海自が停船させるケースを想定。

追跡での相互連携を中心に行い、警告射撃や停船後一の立ち入り検査は実施しなかった。

防衛庁と運輸省は護衛艦と巡視船、両組織の司令拠点に秘話機能を持つ共通の無線装置を来年3月までに配備するなど、装備面でも連携強化を進めている。《北國新聞》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【Jリーグ】

日本を代表するサッカーのDF選手、井原正巳(32)が30日、所属する横浜F・マリノスから来季の契約を交わさないと通告を受けた。クラブ側は現役を引退して横浜で指導者としてスタートすることを勧めたが、井原が現役に固執したため、退団が決まった。

ジェフ市原も同日、元日本代表FWの武田修宏(32)に対し、同様に来季の契約を更改しない旨通告したことが明らかになった。

井原は昨年のワールドカップ(W杯)フランス大会で日本代表の主将を務め、国際Aマッチ出場試合数「123」は日本選手の中ではトップ。今後はJリーグのクラブを対象に移籍先を探すことになる。

横浜は親会社の日産自動車の経営不振から大幅な経費削減に着手。年俸が1億円を超えた時もあった井原は今季終盤から、解雇候補に挙がっていたという。

井原は日本リーグ時代に横浜の前身である日産自動車に入り、Jリーグ発足後の横浜マリノス、さらに横浜フリューゲルスを吸収合併した横浜F・マリノスで活躍。

武田はヴェルディ川崎の前身である読売クラブを皮切りに、V川崎−ジュビロ磐田−V川崎−京都サンガ−市原とクラブを移りながらも、独特の得点感覚を持つFWとして存在感をアピールした。

「11月30日」はJリーグ各クラブが保有する選手に対して来年の契約条件を提示する期限だった。このほか、V川崎が元日本代表FW高木琢也(32)、名古屋グランパスも元日本代表MF浅野哲也(32)に戦力外を通告した。《共同通信》

【サッカー・トヨタ杯】マンチェスター・ユナイテッドが初優勝

欧州と南米のクラブ選手権チャンピオンが争うサッカーの第20回トヨタカップは30日夜、東京・国立競技場で5万3372人の観衆を集めて行われ、マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)がパルメイラス(ブラジル)を1−0で破った。イングランドのチームの優勝は初めて。欧州と南米の対」戦成績は10勝10敗となった。

マンチェスター・ユナイテッドは、前半35分にキーンが先制ゴールを決め、パルメイラスの猛攻を抑えきった。最優秀選手には、マンチェスター・ユナイテッドのギッグスが選ばれた。《共同通信》

【スウェーデン】政治判断で原発を初閉鎖

スウェーデンの民間電力会社シドクラフトは11月30日午後、同国南部のバーシェベック原子力発電所1号機(沸騰水型、出力約60万キロワット)を閉鎖に向けて運転の停止作業を始めた。

1980年の国民投票で原発の全廃を決めているスウェーデンが、実際に稼働中の原発の閉鎖に踏み切るのは初めて。政治的な判断で民間原発が廃炉となるのは世界でも異例で、原子力関連事故に揺れる日本のほか、脱原発政策を打ち出している欧州各国にも影響を与えそうだ。

同1号機は75年に運転を開始。これまで大きな事故はなく、今後5年以上は営業できるとみられていた。同社によると、同機は徐々に出力を落とし、12月1日午前0時(日本時間同日午前8時)までに運転を停止、閉鎖される。

スウェーデンは国民投票で、原発の新規建設の中止と、既存原発を2010年までに全廃することを決定していた。その後、代替工ネルギーへの転換の遅れや雇用、経費などの問題で脱原発政策が後退。閉鎖を指名されたシドクラフト社も抵抗し、閉鎖実施は先送りされてきた。

シドクラフト社が30日に発表した政府との合意によると、同社が同1号機を閉鎖する一方、政府は同社などに計59億5000万クローナ(約750億円)を補償する。同2号機を追加閉鎖する条件については、双方が交渉を継続する。《共同通信》

【WTO閣僚会議】開幕

21世紀に向けた世界貿易の枠組みづくりを協議する世界貿易機関(WTO)閣僚会議は30日午後3時半(日本時間2日午前8時半)、米シアトル市内のコンベンション・センターで開幕した。会議粉砕を叫ぶ環境保護団体など非政府組織(NGO)の数万人規模のデモが会場周辺を封鎖したため、開会式は中止され、当初予定から5時間半遅れで討議に入った。

今回の会議でWTOは、自由貿易の弊害を訴えるNGOの参加も認めていたが、結果的に大きな混乱を招き、1995年のWTO発足以来初めての異常事態になった。

シェル・シアトル市長は、会場周辺に同日夕刻から夜間外出禁止令を出し、警察がガス弾発射と威嚇発砲でデモ隊に対する本格的な鎮圧行動に乗り出した。ロック・ワシントン州知事はシアトル市長の要請を受けて同日、非武装の州兵を市内のデモ規制に投入した。

3日まで4日間の予定の閣僚会議の日程が苦しくなるのは確実。次期多角的貿易交渉(新ラウンド)の分野などをめぐって各国が対立している閣僚宣誓採択もずれ込む可能性がある。《共同通信》

【民主党ニュース】

民主党定期大会の概要固まる

民主党は30日の常任幹事会で、来年1月16日に兵庫県神戸市で開催する2000年度定期大会の開催要項を決めた。

これによると、前日の1月15日には党幹部やネクストキャビネット大臣が県内各地で党兵庫県連が行うシンポジウムや視察、集会などに参加する。同日夜には大会参加者の交流懇親会を開く。 16日には、午前中に大会を開き、午後からは阪神淡路大震災5周年の追悼行事やネクストキャビネットを中心とする企画を行う予定。また、翌17日には、党幹部が現地で行われる大震災慰霊式典に出席することを検討している。

定期大会の代議員は、(1)党所属国会議員(2)各都道府県連各2名(3)衆議院選挙党公認候補者とし、今大会の特別措置として(4)現職国会議員・公認候補者不在の小選挙区総支部(現在約30カ所)の総支部長を「特別代議員」とすることをこの日の常任幹事会で決めた。また、代表選挙の規則については定期大会で決めることとした。



11月30日 その日のできごと(何の日)