5月26日
1989 平成元年5月26日(金) 中国・李鵬首相、全権掌握

平成139日目 1989/05/26 【中国・李鵬首相】全権掌握 北京の消息筋が26日語ったところによると、中国共産党中央は同日、全国に重要通達を発し、趙紫陽総書記とその支持派を反発・反革命集団と決めつけ、それを粉砕、李 […]

続きを読む
5月25日
1989 平成元年5月25日(木) 中国・李鵬首相、事態収拾に自信

平成138日目 1989/05/25 【中国・李鵬首相】事態収拾に自信 中国の李鵬首相(党政治局常務委員)は25日午後、ビルマなど第三世界3カ国の新任駐中国大使と会見、一部地方で動乱が発生しているが中国政府は安定しており […]

続きを読む
5月24日
1989 平成元年5月24日(水) 北京、戒厳令5日目

平成137日目 1989/05/24 【中国・北京市】戒厳令5日目 戒厳令布告5日目の24日朝、北京の天安門広場には学生ら約5万人が集まり、李鵬首相批判の活動を繰り広げた。学生たちの表情には、一時のような軍介入を恐れる切 […]

続きを読む
5月23日
1989 平成元年5月23日(火) 竹下登首相「退陣後も政治改革を」

平成136日目 1989/05/23 【竹下登首相】「退陣後も政治改革を」 竹下首相は23日午後、東京・大手町の経団連ホールで開かれた第50回経団連総会に出席、あいさつした。この中で首相はリクルート問題のけじめの一つとし […]

続きを読む
5月22日
1989 平成元年5月22日(月) 中国・北京市、軍が進駐できず

平成135日目 1989/05/22 【中国・北京市】軍が進駐できず 北京市に戒厳令が布告されて22日で3日目を迎えたが、同日も人民解放軍戒厳部隊は市中心部に進駐することができず、以前戒厳令が実質的に実施されない状況が続 […]

続きを読む