1989 平成元年2月18日(土) 竹下登首相、コスモス株利益「竹下政治資金にない」
1990-02-18
平成42日目 1989/02/18 【竹下登首相】コスモス株利益「竹下政治資金にない」 衆院予算委員会総括質問三日目の18日の午後は、共産党の不破哲三副議長が質問に立ち、竹下首相の元秘書と、親類に対するリクルートコスモス […]
1989 平成元年2月17日(金) 竹下登首相、政党法に前向き
1990-02-17
平成41日目 1989/02/17 【竹下登首相】政党法に前向き 衆院予算委員会は17日、総括質問2日目に入り、公明党の大久保書記長、民社党の永末副委員長、社民連の楢崎弥之助氏が質問に立った。 リクルート事件NTTルート […]
1989 平成元年2月16日(木) 社会党・山口鶴男書記長、中曽根前首相の喚問要求
1990-02-16
平成40日目 1989/02/16 【社会党・山口鶴男書記長】中曽根前首相の喚問要求 衆院予算委員会は16日から集中審議に入り、山口社会党書記長、伊東自民党総務会長らが論戦第一陣としてリクルート事件、消費税、外交問題など […]
1989 平成元年2月15日(水) ソ連軍、アフガニスタンから全面撤退
1990-02-15
平成39日目 1989/02/15 【ソ連軍】アフガニスタンから全面撤退 アフガニスタン駐留ソ連軍は、ジュネーブ和平協定が定めた撤退完了期限である15日、約250人の部隊とともに最後まで残留していたボリス・グロモフ駐留軍 […]
1989 平成元年2月14日(火) ホメイニ師「悪魔の詩」著者処刑訴え
1990-02-14
平成38日目 1989/02/14 【イラン・ホメイニ師】「悪魔の詩」著者処刑訴え イランの最高指導者ホメイニ師は14日、英国で出版された小説「悪魔の詩」が預言者マホメットを侮辱したとし「著者と発行人には処刑が宣告されね […]