11月2日
1999 平成11年11月2日(火) 小渕恵三首相「連立は国民のため」

平成3951日目 1999/11/02 この日のできごと(何の日) 【小渕恵三首相】「連立は国民のため」 衆院本会議で2日午後、小渕恵三首相の所信表明演説に対する代表質問が行われ、民主党の鳩山由紀夫代表ら野党側が一斉に自 […]

続きを読む
11月2日
1998 平成10年11月2日(月) 和歌山保険金詐欺事件・2回目の拘置理由開示

平成3586日目 1998/11/02 この日のできごと(何の日) 【和歌山保険金詐欺事件】2回目の拘置理由開示 和歌山市のヒ素を使った保険金詐欺事件で、殺人未遂と詐欺の疑いで再逮捕された林真須美(37)、夫のB(53) […]

続きを読む
11月2日
1997 平成9年11月2日(日) 橋本龍太郎首相、ロシア・エリツィン大統領と会談

平成3221日目 1997/11/02 この日のできごと(何の日) 【橋本龍太郎首相】ロシア・エリツィン大統領と会談 橋本龍太郎首相とロシアのエリツィン大統領は2日午前、前日に引き続きロシア・東シベリアのクラスノヤルスク […]

続きを読む
11月2日
1996 平成8年11月2日(土) 日米野球第2戦

平成2856日目 1996/11/02 この日のできごと(何の日) 【日米野球第2戦】野茂英雄投手が先発 日米野球第2戦は2日、東京ドームで行われ、全米が3本塁打を含む14安打を放ち、6−1で全日本に快勝。対戦成績を1勝 […]

続きを読む
11月2日
1995 平成7年11月2日(木) 米連邦準備制度理事会、大和銀行に米国撤退を命令

平成2490日目 1995/11/02 この日のできごと(何の日) 【米連邦準備制度理事会】大和銀行に米国撤退を命令 大和銀行ニューヨーク支店の債権取引をめぐる巨額損失事件で、行政処分を検討していた米連邦準備制度理事会( […]

続きを読む