2006 平成18年6月17日(土) 日本山岳会、中央分水嶺踏破に成功
2006-06-17
平成6370日目 2006/06/17 この日のできごと(何の日) 【日本山岳会】中央分水嶺踏破に成功 北海道・宗谷岬から鹿児島県・佐多岬までを結ぶ日本の背骨「中央分水嶺」の踏査に、創立100周年の記念事業として2004 […]
2006 平成18年6月16日(金) 小泉首相、最後の国会が閉会
2006-06-16
平成6369日目 2006/06/16 この日のできごと(何の日) 【この日の小泉総理】 最後の国会が閉会 第164通常国会は16日、衆参両院の本会議で継続審議の手続きを行い、18日の会期末を前に事実上閉会した。小泉純一 […]
2006 平成18年6月15日(木) 小泉首相、最後の国会論戦
2006-06-15
平成6368日目 2006/06/15 この日のできごと(何の日) 【この日の小泉総理】 最後の国会論戦 小泉純一郎首相は15日の参院予算委員会で、首相として最後の国会論戦を終えた。在任中の5年余り、自らの主張を明快で印 […]
2006 平成18年6月11日(日) この日のできごと(何の日)
2006-06-11
平成6364日目 2006/06/11 この日のできごと(何の日) 【テニス・全仏オープン】最終日 テニスの全仏オープン最終日は11日、パリのローランギャロスで男子シングルス決勝を行い、第2シードのラファエル・ナダル(ス […]
2006 平成18年6月10日(土) 首都圏外郭放水路・通水式
2006-06-10
平成6363日目 2006/06/10 この日のできごと(何の日) 【首都圏外郭放水路】通水式 埼玉県東部の洪水防止のため国土交通省が建設した世界最大規模の地下水路「首都圏外郭放水路」(全長6・3キロ)が完成、同県春日部 […]