平成1857日目 1994/02/07 この日のできごと(何の日) 【連立与党】国民福祉税構想を撤回 連立与党は7日、調整が難航していた所得税減税とその財源問題について、代表者会議を断続的に開いて大詰めの協議を重ねた。そ・・・
「平成6(1994)年」の記事一覧(30 / 37ページ目)
1994 平成6年2月6日(日) フィンランド大統領選
平成1856日目 1994/02/06 この日のできごと(何の日) 【フィンランド大統領選】マルテニィ・アハティサーリ氏が当選 フィンランド大統領選挙の決選投票は6日投票、即日開票の結果、野党、社会民主党から立候補したマ・・・
1994 平成6年2月5日(土) 細川護熙首相、国民福祉税導入に意欲
平成1855日目 1994/02/05 この日のできごと(何の日) 【細川護熙首相】国民福祉税導入に意欲 国民福祉税導入を柱にした増減税案が白紙に戻された事態を受け細川首相は5日、羽田副総理兼外相、藤井蔵相、江田科技庁長・・・
1994 平成6年2月4日(金) H2・初の純国産ロケット打ち上げ成功
平成1854日目 1994/02/04 この日のできごと(何の日) 【 H2】初の純国産ロケット打ち上げ成功 100パーセント国産技術で造った初の大型ロケットH2の1号機が4日午前7時12分、宇宙開発事業団の種子島宇宙セ・・・
1994 平成6年2月3日(木) 細川護熙首相「国民福祉税」構想を発表
平成1853日目 1994/02/03 この日のできごと(何の日) 【細川護熙首相】「国民福祉税」構想を発表 細川首相は3日未明、政府の総合経済対策の柱となる所得税・住民税減税をめぐり財源問題で1997年度から現行の消費・・・
1994 平成6年2月2日(水) 細川護熙首相、自民党・河野総裁と会談
平成1852日目 1994/02/02 この日のできごと(何の日) 【細川護熙首相】自民党・河野総裁と会談 細川首相と自民党の河野総裁の連立政権発足後3回目のトップ会談が2日午後、首相官邸で開かれた。 両首脳は、政府が近・・・
1994 平成6年2月1日(火) 大相撲・小錦関、帰化決定
平成1851日目 1994/02/01 この日のできごと(何の日) 【大相撲・小錦関】帰化決定 大相撲の元大関、小錦八十吉=30歳、高砂部屋、米国ハワイ州出身=の日本への帰化が1日、認められた。同日付の官報で告示された。・・・
1994 平成6年1月31日(月) 自民党・梶山静六衆院議員、朝日新聞を提訴
平成1850日目 1994/01/31 この日のできごと(何の日) 【自民党・梶山静六衆院議員】朝日新聞を提訴 ゼネコン汚職の「三井建設」に絡む朝日新聞社の報道をめぐり、前自民党幹事長の梶山静六衆院議員(67)=茨城2区・・・
1994 平成6年1月30日(日) テニス・全豪オープン最終日
平成1849日目 1994/01/30 この日のできごと(何の日) 【テニス・全豪オープン】最終日 テニスの全豪オープン最終日は30日、メルボルンで12年ぶりの米国勢同士の男子シングルス決勝を行い、第1シードのピート・サ・・・
1994 平成6年1月29日(土) 政治改革4法・成立
平成1848日目 1994/01/29 この日のできごと(何の日) 【政治改革4法】成立 細川連立政権が命運を懸けた政治改革関連4法が29日午後、衆参両院の本会議でそれぞれ連立与党、自民党などの賛成多数で可決、成立した。・・・