平成9841日目
2015/12/18
この日のできごと(何の日)
【大阪市・橋下徹市長】退任
橋下徹大阪市長が18日、任期満了を迎えた。退任記者会見した橋下氏は「有権者に感謝している」と述べた。大阪府知事に就任して以来約8年にわたり、市長へのくら替えや国政政党結成など型破りな歩みだったが、この日で政界を引退するとしている。《共同通信》
◇
18日午後1時から大阪市役所の記者会見室で、退任会見に臨んだ橋下徹市長。「大阪都構想」から憲法改正、報道機関への注文まで、まくし立てるように語る「橋下節」は健在で、記者とのやりとりは約1時間半に及んだ。普段はノーネクタイで通すこともあったが、この日は濃紺のスーツに白いワイシャツ、水色のしま模様のネクタイ姿。今後の身の振り方を問われると、「私人なので、ほっといて」と笑顔でかわす場面も。
会見後には市幹部との会合に出席。「思う存分、仕事をやらせてもらった」と、晴れ晴れした表情で謝意を伝えた。市役所の正面玄関で午後4時から行われた退庁セレモニーでは、女性職員が花束を贈呈。集まった市民らから「ありがとう」「お疲れさま」と声が掛かると、駆け寄って一人一人と握手した。最後は手を振りつつ車に乗り込み、市役所を後にした。《時事通信》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【日本相撲協会】新理事長に八角親方
日本相撲協会は18日、東京・両国国技館で理事会を開き、11月20日に62歳で死去した北の湖理事長(元横綱)の後任に、協会ナンバー2の八角事業部長(52)=元横綱北勝海、北海道出身=を決めた。
理事長代行を務めていた八角新理事長は、前任者の急逝という異例の形で協会トップとなり、任期は来年3月まで。理事の互選によって13代目の協会理事長が誕生し、高砂一門からの就任は初となった。
相撲協会は来年1月下旬に役員候補選挙を実施予定。同3月の春場所後に開く評議員会を経て新体制を発足させ、あらためて理事長を選ぶ。《共同通信》
【民主党、維新の党】統一会派結成を届け出
民主党と維新の党は18日午前、統一会派「民主・維新・無所属クラブ」の結成を衆院事務局に届け出た。新会派は、結成前の92人(民主71人、維新21人)に無所属の野間健氏を加えた計93人。会派代表には民主党の枝野幸男幹事長が就いた。《産経新聞》
【安倍晋三首相】豪・ターンブル首相と会談
安倍晋三首相とオーストラリアのターンブル首相は18日、都内の迎賓館で会談した。両首脳は中国が人工島を造成する南シナ海問題で「威圧的もしくは一方的な行動に強い反対」を表明。自衛隊と豪軍が共同訓練などを円滑に実施するための新協定の締結へ交渉を急ぐことで一致した。ターンブル首相は日本が受注を目指す豪の次期潜水艦開発で、来年前半に受注先を選ぶ意向を示した。
ターンブル首相の来日は9月の就任後初めて。早期に0泊3日の強行日程を組んだのは、アボット前首相時代の友好関係の継続を示す狙いがある。安倍首相は「厳しい日程にもかかわらず、日本への年次訪問という約束を果たしてもらった。日本重視の決意と姿勢に感謝したい」と述べた。《日経新聞》
安倍晋三首相は18日午後、来日したオーストラリアのターンブル首相とともに東京・市谷加賀町の裏千家東京出張所を訪れ、家元の千宗室氏がたてたお茶を堪能した。
スーツ姿の両首脳は、茶室内に並べられたいすに腰掛けて談笑。安倍首相は、出されたお茶菓子について「これは甘くても、お茶は苦いのでちょうどいいかな」と語り掛けた。
ターンブル首相は、千氏の手ほどきを受けながら、茶わんを回して一口飲み「ベリー・グッド」と笑顔。「(オーストラリアでも)緑茶を飲みます。とても好きです」と話した。《共同通信》
【韓国】与党代表が黒人留学生に差別発言
金武星セヌリ党代表が18日、ボランティア活動をしていたところ、共に練炭を運んでいた黒人留学生を見て「あなたは練炭の色と顔色が同じだね」と言ったと、複数の目撃者が伝えた。
金代表はこの日の昼12時頃、ソウル冠岳区三聖洞一帯で党青年委員会が(金代表の)参加を呼び掛けた「愛の練炭配達ボランティア活動」を行っていた際、アフリカ系留学生に向かってこう言った。その留学生は嶺南大学の朴正煕政策セマウル大学院に在学中の学生で、当時キム代表の発言を聞いて笑っていたと伝えられた。《ハンギョレ新聞》
【米・オバマ大統領】残り1年に意欲
オバマ米大統領は18日、ホワイトハウスでことし最後の記者会見を開いた。任期満了まで残り1年となる来年も「チャンスがあれば逃さない」と述べ、政策実現に向けた意欲を表明。具体的には環太平洋連携協定(TPP)の議会承認や、刑務所の定員超過解消に向けた司法制度改革を挙げた。
TPPは国益に見合う水準に達しているとし、特に農業分野での交渉の勝利を強調。大幅な関税引き下げで「日本人は米国産の牛肉や豚肉を食べやすくなる」と語った。
また「最も重要な任務は米国民の安全だ」として、過激派組織「イスラム国」(IS)壊滅に向けた決意を重ねて表明した。《共同通信》