令和1928日目

2024/08/09

この日のできごと(何の日)

【神奈川県西部】震度5弱

神奈川県西部で震度5弱 南海トラフ想定震源域外 2024/08/10 00:02共同通信 神奈川県西部で震度5弱 南海トラフ想定震源域外 気象庁庁舎 (共同通信) 気象庁によると、9日午後7時57分ごろ、神奈川県西部で震度5弱の地震があった。震源の深さは約13キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5.3と推定される。津波の心配はない。

気象庁によると、南海トラフ地震の想定震源域の外で起きた。8日に南海トラフ地震臨時情報を発表した地震と直接の関係はないとみられる。今後約1週間は震度5弱程度の地震に注意が必要だ。神奈川県伊勢原市では90代女性が自宅の浴室で転倒し軽傷を負った。

JR東海によると、東海道新幹線は品川―静岡間で一時運転を見合わせ、約10万人に影響した。10日も始発から大幅な遅れや運休が発生する可能性があるとしている。《共同通信》


【長崎原爆の日】

米軍による投下から79年となった「長崎原爆の日」の9日、岸田文雄首相は国の援護区域外にいた「被爆体験者」と初めて面会し、救済要望に対し「課題を合理的に解決できるよう、厚生労働相に具体的な対応策の調整を指示する」と応じた。武見敬三厚労相は「早急に合理的な解決方法を検討する」と述べた。

平和公園(長崎市)で営まれた平和祈念式典には、先進7カ国(G7)のうち日本を除く6カ国と欧州連合(EU)は大使が欠席し、公使らが出席した。

被爆体験者は、被爆者援護法に基づく対象となっておらず、被爆者と認定するよう長年要望してきた。国はこれまで、がんの一部を医療費助成の対象に加えるなど部分的な対応にとどめており、面会後に記者会見した体験者の岩永千代子さん(88)は「実際に救済につながる道かなという思いがした」と期待感を示した。

体験者は式典後、被爆者が首相や厚労相らと面会し要望を伝える場に初めて参加した。

式典には、過去最多となる100の国や地域とEUが出席した。《共同通信》

【三重県桑名市】40.4度

上空が暖かい空気で覆われた影響で、日本列島は9日、広い範囲で気温が上昇し、三重県桑名市では、この地点で過去最高となる40.4度を記録した。全国914の観測地点のうち、最高気温が35度以上の猛暑日は午後2時現在で226地点に達した。

気象庁によると、他に気温が高かったのは愛知県豊田市で39.5度、名古屋市と高知県四万十市で39.3度、奈良県十津川村で38.6度など。今年は7月に栃木県佐野市で41.0度を観測するなど、40度超を記録する地点が相次いでいる。《共同通信》

【高校野球】

全国高校野球選手権大会第3日は9日、甲子園球場で1回戦3試合が行われ、新潟産大付、西日本短大付(福岡)菰野(三重)が2回戦に進出した。

春夏通じて初出場の新潟産大付は花咲徳栄(埼玉)に2―1で競り勝った。1―1で迎えた七回に、多田の適時打で勝ち越した。

西日本短大付は金足農(秋田)を6―4で下した。五回までに5点を先行。九回の反撃を4点に抑えて逃げ切った。

菰野は南陽工(山口)に6―2で勝ち、甲子園大会初勝利を挙げた。

暑さ対策として1日3試合を行う大会第3日まで、試合を午前と夕方に分ける「朝夕2部制」を導入した。《共同通信》

【プロ野球・9日】

中9―2巨

中日が大勝した。一回に細川の3ラン、木下の2ランで5点を先制。三回は村松の三塁打で1点、四回は石川昂の適時打などで3点を加えた。小笠原は10安打を浴びながら8回2失点で5勝目。巨人は序盤の失点が重くのしかかった。

D5―2ヤ

 DeNAが逆転で8月初の連勝。0―2の三回に梶原が今季初本塁打の同点2ラン、六回に山本が勝ち越しソロを放った。石田裕は7回を4安打2失点でデビューから4連勝。ヤクルトは打線が四回以降は無安打と振るわなかった。

神3―6広

広島が快勝。今季初登板の森が5回1失点で昨年8月以来の白星。打線は二回に失策絡みで先制、三回は坂倉の適時内野安打などで2点を追加し、その後も着実に加点した。阪神は村上が5回4失点で8敗目。反撃も及ばなかった。《共同通信》

【楽天】赤字759億円

楽天グループが9日発表した2024年6月中間連結決算は、純損益が759億円の赤字だった。中間決算の赤字は5年連続。携帯電話事業が引き続き重荷となったが、契約回線数は増加しており、赤字幅は前年同期の1399億円から縮小した。

携帯事業の契約回線数は24年6月時点で700万件を超えた。三木谷浩史会長兼社長は「大幅に事業が進捗した」と述べた。

24年6月中間連結決算で売上高に当たる営業収益は前年同期比8.0%増の1兆509億円だった。「楽天市場」を中核とするインターネット通販やカード、証券などの金融事業はともに好調だった。《共同通信》

【東京株式市場】

9日の東京株式市場は円安ドル高基調を追い風に幅広い銘柄が買われ、日経平均株価(225種)は反発した。午後の取引では利益を確定する売り注文が出て、下げに転じる場面もあった。

終値は前日比193円85銭高の3万5025円00銭。東証株価指数(TOPIX)は21.60ポイント高の2483.30。出来高は約25億4744万株だった。《共同通信》

【パリ五輪】

パリ五輪第15日の9日、新競技のブレイキンで女子の湯浅亜実(25)=ダンサー名・AMI=が金メダルに輝いた。レスリングで男子フリースタイル57キロ級の樋口黎(28)=ミキハウス=と女子57キロ級の桜井つぐみ(22)=育英大助手=も初優勝した。

日本勢が今大会で獲得した金メダルは計16個。競技2日を残し、2004年アテネ大会に並んで海外開催の五輪では最多となった。

湯浅は音楽に合わせ即興のダンスで対戦する五輪初実施の競技を制した。樋口は2位だった16年リオデジャネイロ大会に続く表彰台で、男子フリーの最軽量級制覇は36年ぶり。桜井は中量級で4連覇の伊調馨、2連覇した金城梨紗子の系譜を継ぐ優勝を遂げた。

陸上の男子400メートルリレー決勝で日本は5位。ゴルフ女子は第3ラウンドを終え、山下美夢有(23)はトップと2打差の3位に浮上した。

湯浅亜実の話 本当だったら泣きたいくらいうれしいはずなんだけど、まだ実感できていない。ちょっと、ふわふわという感じ。いかに自分らしさを出せるかを考えて練習してきた。いい意味でプレッシャーを全く感じていなかった。

樋口黎の話 簡単な道のりではなかった。たくさん負けて(東京五輪の予選で)計量失格もして、たくさんの挫折と絶望を味わってきた。支えてくれるコーチであったり仲間であったり、本当にたくさんの人のおかげで取れた金メダル。自分が世界で一番強いと思い、応援してくれる方々もいた。それに応えられて本当に良かった。

桜井つぐみの話 今まで頑張ってきて本当に良かった。決勝は自信がある技を中心に勝ち切れた。日本の国旗を持っている方がたくさんいて、すごくうれしい気持ちだった。

桐生祥秀の話 メダルを狙っていたので悔しい。今は(サニブラウン)ハキーム君に頼っているところがある。置いていかれないように、ハキーム君としっかり個人でも勝負できるようにならないといけない。

山下美夢有の話 ショットが安定していて、後半に決めたいパットを決めることができたので良かった。いい距離のバーディーパットが入ってくれて、いい流れでラウンドすることができた。《共同通信》

パリ五輪第15日の9日、ブレイキン女子決勝で湯浅亜実(25)=ダンサー名・AMI=がリトアニア選手を破り、金メダルを獲得した。音楽に合わせ即興のダンスで対戦する初実施の競技で女王に輝いた。

埼玉県出身。2018年に世界最高峰の大会「レッドブルBC One」で優勝。19、22年に世界選手権も制覇した。持ち味のステップワークや流れるようなムーブで勝ち抜いた。日本は今大会、スケートボードなど人気の都市型スポーツで存在感を示している。《共同通信》

9日の男子フリースタイル57キロ級決勝で2016年リオデジャネイロ五輪銀メダルの樋口黎がリー(米国)を4―2で下し、金メダルに輝いた。日本勢の男子フリー最軽量級の制覇は36年ぶり。

女子57キロ級決勝は世界女王の桜井つぐみがニキタ(モルドバ)に6―0で勝ち、金メダルを獲得。同級の日本勢の優勝は2大会連続。男子フリー86キロ級はラマザノフ(ブルガリア)が制した。

女子62キロ級の元木咲良が準決勝でブレン(ノルウェー)にフォール勝ちし、10日の決勝に進出。男子フリー74キロ級の高谷大地は準決勝でデーク(米国)を破り、決勝に進んだ。元木と高谷は銀メダル以上が確定した。《共同通信》

パリ五輪第15日の9日は、スポーツクライミング男子複合決勝で予選1位の安楽宙斗(17)=JSOL=が2位となり、銀メダルを獲得した。レスリングで男子フリースタイル74キロ級の高谷大地(29)=自衛隊=が決勝進出を決め、銀メダル以上が確定。

レスリング女子62キロ級の元木咲良(22)=育英大助手=が準決勝へ進んだ。卓球男子団体の日本は3位決定戦でフランスに敗れた。

男子高飛び込み予選で玉井陸斗(17)=JSS宝塚=が準決勝へ進出。陸上では男子1600メートルリレー予選で、日本が2分59秒48の日本新記録で1組4着となり、決勝に進んだ。女子100メートル障害の福部真子(28)=日本建設工業、田中佑美(25)=富士通=はともに準決勝で落選した。

初実施のブレイキンは女子の湯浅亜実(ダンサー名・AMI)、福島あゆみ(同・AYUMI)がともに1次リーグを突破し準々決勝に進んだ。

安楽宙斗の話 表彰台に立つことは最低限の目標だった。3位以内に入れたことはうれしいが、金メダルを目指して集中してこなしてきたので(優勝できなかったことは)悔しい。

張本智和の話 準決勝が終わった時点では最悪の大会だなと思ったが、今日は勝てなかったけどすごくいい大会だったと思う。メダルという形にはならなかったけど、チームをすごく誇りに思う。

玉井陸斗の話 調子も良くて、練習通りの演技ができた。リラックスして入れた。(点数が)意外と出た。《共同通信》

9日のスポーツクライミング男子複合決勝で、安楽宙斗(JSOL)が合計145.4点で銀メダルを獲得し、日本男子で初めて表彰台に立った。予選を首位通過した安楽は前半のボルダーで2完登して69.3点でトップに立ったが、後半のリードは76.1点の5位にとどまった。

19歳のロバーツ(英国)が155.2点で金メダルを獲得した。《共同通信》

パリ五輪のボクシング女子で性別を巡る騒動の渦中にいる66キロ級のイマネ・ヘリフ(アルジェリア)が9日、ローランギャロスで行われた決勝で楊柳(中国)に5―0で勝ち、初の金メダルを獲得した。

25歳のヘリフは国際ボクシング協会(IBA)が主催した昨年の世界選手権では性別適格検査で不合格となった。しかし、IBAは組織運営などを問題視されて統括団体としての承認を取り消され、パリ五輪は国際オリンピック委員会(IOC)の管轄下で開催している。IOCは「パスポート上は女性なので(出場に)問題はない」との認識を示している。《共同通信》

【ウクライナ侵攻】

ロシア国防省は9日、ウクライナ軍が越境攻撃で侵入を続けるロシア西部クルスク州スジャ方面に大砲や戦車、車両などの予備戦力を投入すると発表した。6日の攻撃開始から4日目となってもロシア軍が目標とする自国領からのウクライナ軍掃討は終わらず、国境地帯では活発な軍事行動を伴う緊張状態が続いている。

ウクライナ兵が「スジャはわれわれの支配下にある」と主張する動画がソーシャルメディアで拡散した。ウクライナ側は越境攻撃を公式に認めていない。米メディアによると、ウクライナ軍はウクライナ経由で欧州に天然ガスを輸出するパイプラインの管理施設を制圧しており、ロシア軍は掃討を急ぐ。《共同通信》

【MLB】

米大リーグは9日、各地で行われ、ドジャースの大谷はロサンゼルスでのパイレーツ戦に「1番・指名打者」で出場し、3試合ぶりの本塁打となる35号2ランを放った。4打数1安打2打点で、チームは9―5で勝った。

レッドソックスの吉田は4―8で敗れたアストロズ戦に「3番・指名打者」で出場し、3打数無安打。七回に代打が送られた。カブスの鈴木はホワイトソックス戦に「3番・右翼」で出場し、5打数1安打。チームは7―6で勝って3連勝。

タイガースの前田はジャイアンツ戦に1―0の四回から登板し、4回2/3を4安打2失点で勝敗は付かなかった。チームは2―3でサヨナラ負けした。《共同通信》

\ 最新情報をチェック /