令和1926日目
2024/08/07
この日のできごと(何の日)
【埼玉県】記録的短時間大雨情報
湿った空気の影響で日本列島は7日も広い範囲で大気の状態が非常に不安定になり、局地的な大雨が相次いだ。福島県や埼玉県では各地で猛烈な雨になったとみられ、記録的短時間大雨情報が出た。気象庁は8日も北日本と東日本を中心に、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に警戒を呼びかけた。
気象庁によると、7日午後、レーダーによる解析で、福島県の喜多方市や猪苗代町などで1時間に約100ミリ、埼玉県のときがわ町で1時間に約120ミリ、鶴ケ島市、東松山市などで約100ミリの雨が降った。
1時間50ミリ以上の非常に激しい雨となる場所も続出。7日未明に東京都青梅市と浜松市中央区、午後には北海道和寒町や盛岡市、山形県大江町、群馬県館林市などで記録した。
地表付近では南から暖かく湿った空気が流れ込み、上空には寒気が入っているため、大気は非常に不安定な状態が続いている。北日本や東日本を中心に積乱雲が発達しやすく、8日も警報級の大雨となる可能性がある。《産経新聞》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【高校野球】
第106回全国高校野球選手権大会は7日、甲子園球場で開幕し、開会式に続いて1回戦3試合が行われ、健大高崎(群馬)智弁学園(奈良)滋賀学園が2回戦に進出した。
史上8校目の春夏連覇を狙う健大高崎は英明(香川)に1―0で勝った。四回途中から登板した石垣が、五回に挙げた1点を守り切った。
智弁学園は岐阜城北に延長十一回タイブレークの末、9―6で競り勝った。6―6で迎えた十一回に3点を勝ち越した。
滋賀学園は有田工(佐賀)を10―6で下した。4―4の八回に4点を勝ち越し、夏初勝利。
今大会は暑熱対策として、試合を午前と夕方に分ける「朝夕2部制」を一部で導入した。《共同通信》
【J1】
明治安田J1第25節第1日(7日・ヨドコウ桜スタジアムほか=9試合)首位の町田はC大阪と0―0で引き分け、勝ち点50とした。鹿島は濃野らのゴールで鳥栖に3―0で快勝し、勝ち点3差に詰めて2位に浮上。G大阪はFC東京と無得点で引き分け、勝ち点45で3位に後退した。
川崎は山田の2得点などで神戸に3―0で勝って今季初の2連勝。湘南は1―1で福岡と引き分けて連勝が3で止まり、横浜Mは札幌に3―2で勝って3連勝とした。京都は3―2で名古屋に逆転勝ち。磐田はジャーメインの2得点で追い付き、新潟と引き分けた。
浦和―柏は雷雨のため中止となった。代替日は未定。《共同通信》
【プロ野球・7日】
オ3―2西
オリックスが逆転勝ちで約1カ月ぶりの連勝。0―2の六回に森の2点本塁打で追い付き、七回に宗の1号ソロで勝ち越した。継投に入った五回以降は1安打に抑え、1回1/3を投げた山田が3勝目。西武は隅田がリードを守れなかった。
楽0―2日
日本ハムは0―0の八回2死一塁から清宮が右越えに6号2ランを放ち、そのまま逃げ切った。山崎の危険球退場の後を受け、七回1死満塁から打者2人を封じた2番手生田目が3年ぶりの白星。柳川がプロ初セーブ。楽天は借金1。
ロ6―2ソ
ロッテが逆転勝ち。0―2の一回にポランコの18号3ランと藤原の適時打で4点を奪った。八回は小川の2点打で突き放した。メルセデスは5回2失点で4勝目。ソフトバンクは大津が立ち上がりに4失点と誤算だった。
ヤ4―0神
五回裏無死降雨コールドゲームでヤクルトが2連勝。一回に村上の21号2ランで先制、二回は長岡の適時打などで2点を加えた。サイスニードが今季初完封で2勝目。阪神は2連敗。先発の及川が4失点し、佐藤輝の2失策も痛かった。
中0―0D
両チームとも決め手を欠き引き分けた。中日は松木平が7回を無得点に抑え、以後は5投手がつないだ。六回の逸機が痛かった。DeNAも東が9回を5安打無失点と好投したが、打線は五〜八回の好機を生かせなかった。
巨3―3広
延長十二回の末に引き分けた。広島は0―2の八回に野間の適時打と小園の2点打で計3得点と逆転したが、その裏に巨人が丸の適時二塁打で追い付いた。九回以降は両チームともリリーフ陣が踏ん張り、追加点を許さなかった。《共同通信》
【中丸雄一さん】謹慎
アイドルグループ「KAT―TUN」の中丸雄一さん(40)が謹慎すると7日、所属事務所が公式サイトで発表した。女子大学生とホテルで会っていたことを同日、週刊文春電子版が報じた。
中丸さんは今年1月、元日本テレビアナウンサーの笹崎里菜さん(32)と結婚したことを発表しており「現状自分ができることは、皆さまからのおしかりの言葉を全てしっかりと受け止めることであると考えています」と謝罪のコメントを出した。
事務所によると、謹慎は本人の意向で、期間は明らかにしていない。《共同通信》
【東京株式市場】
7日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は乱高下した。終値は前日比414円16銭高の3万5089円62銭だったが、取引時間中に900円超下げる場面もあり、荒い値動きが続いた。日銀の内田真一副総裁が北海道函館市で開いた講演で追加利上げに慎重な姿勢を示し、東京外国為替市場では円相場が一時1ドル=147円台の円安方向に振れた。
今週5、6日にそれぞれ過去最大となる4451円安の下げ幅と3217円高の上げ幅を記録した平均株価は、7日も大きく変動し、この日の高値と安値の差が2100円を超えた。
東証株価指数(TOPIX)は55.00ポイント高の2489.21。《共同通信》
【パリ五輪】
パリ五輪第13日の7日、レスリングで男子グレコローマンスタイル77キロ級の日下尚(23)=三恵海運=が金メダルを獲得した。60キロ級の文田健一郎(28)=ミキハウス=に続く優勝で、一大会でグレコの日本勢が複数の金メダルを手にするのは1964年東京五輪以来、60年ぶり。フリースタイルを含めて日本勢の最重量級での制覇となった。
女子53キロ級の藤波朱理(20)=日体大=は決勝に進んで銀メダル以上を確定させた。同50キロ級で2連覇を逃した須崎優衣(25)=キッツ=は3位決定戦を制して「銅」。
陸上男子で3000メートル障害の三浦龍司(22)=SUBARU=は8位だった。同110メートル障害は村竹ラシッド(22)=JAL=が日本勢初の決勝に進出した。
卓球の男子団体準決勝で前回3位の日本はスウェーデンに敗れ、3位決定戦に回った。アーティスティックスイミング(AS)のチームは5位でメダルを逃した。ゴルフ女子の第1ラウンドで山下美夢有(23)は7位、笹生優花(23)は46位。
日下尚の話 夢を見ているようだ。最高に楽しい6分間だった。このために小さい頃からきつい思いを乗り越えてやってきたので、本当に優勝できて良かった。プラン通りの試合展開ではなかったが、マットに上がったら誰も助けてくれないし、信じるのは自分と過去の練習量。やってきた全てを信じて、自分自身を奮い立たせて前に出続けた。
須崎優衣の話 初戦で敗れてから本当に苦しい2日間だったが、周りの方々が背中を押して立ち直らせてくれた。負けたにもかかわらず信じてくれ、励ましてくれた方々に感謝したい。五輪チャンピオンになる姿をもう一度、見てもらえるようにこれからの4年、頑張っていきたい。《共同通信》
◇
パリ五輪第13日の7日、レスリング男子グレコローマンスタイル77キロ級で初出場の日下尚(23)=三恵海運=が決勝でジェメブ・ジャドラエフ(カザフスタン)を下し、金メダルを獲得した。フリースタイルを含めて日本勢の最重量級での制覇となった。
香川県出身。子どもの時に親しんだ相撲を土台に、前に出るスタイルを磨いた。昨年の世界選手権で3位となり、今年4月のアジア選手権を制した。パリでは第1シードとして臨み、激戦階級で歴史を刻んだ。《共同通信》
◇
日本が3位から2位に繰り上がった2022年北京冬季五輪フィギュアスケート団体のメダル授与式が7日、エッフェル塔を望むトロカデロ庭園の「チャンピオンズ・パーク」で行われ、女子の坂本花織(シスメックス)らに銀メダルが授与された。カミラ・ワリエワ(ロシア)のドーピング違反に伴う混乱で、2年半実施が見送られていた。
女子の樋口新葉(ノエビア)、男子の鍵山優真(オリエンタルバイオ・中京大)、ペアの三浦璃来と木原龍一(ともに木下グループ)、アイスダンスで引退した小松原美里さんと、小松原尊も出席。坂本は「2年半この日を待ちわびていた。みんなの手元に届いてすごくうれしい」と喜色満面に話し、鍵山は「ようやく僕たちの北京五輪が終わったというすっきりした気持ち」と相好を崩した。宇野昌磨さんは欠席した。
7月25日に日本の銀メダルと2位だった米国の「金」繰り上げが確定。国際オリンピック委員会(IOC)は日米のメダリストを夏季五輪開催中のパリに招待した。《共同通信》
【米・ブリンケン国務長官】ロシアのジョージア占拠を非難
ロシアとジョージアによる2008年の軍事衝突から16年となり、米国のブリンケン国務長官は7日の声明で「今日に至るまでロシアはジョージアの領土の20%を支配している」と非難した。ジョージアの主権と領土保全を支持する米国の立場は揺らがないと強調した。
ブリンケン氏は、紛争前の位置まで軍を撤収させるようロシアに求めた。ジョージア領内の南オセチアとアブハジアの独立をロシアが承認していることも批判した。《共同通信》
【イスラエル・パレスチナ情勢】
ガザ南部攻撃、18人死亡
イスラエル軍は7日、パレスチナ自治区ガザ南部ハンユニスなど各地への攻撃を続け、中東の衛星テレビ局アルジャジーラによると、ハンユニスでは避難民が身を寄せるテントへの攻撃で少なくとも18人が死亡した。
軍は7日、ガザ北部ベイトハヌーンを「危険な戦闘地域だ」として、住民に直ちに退避するよう要求した。激しい攻撃を始める可能性がある。
ガザ保健当局によると、戦闘によるガザ側死者は3万9677人。
一方、イスラム組織ハマスに連帯を示すイエメンの親イラン武装組織フーシ派は7日、紅海を航行中の米駆逐艦2隻とリベリア船籍のコンテナ船を弾道ミサイルなどで攻撃したと発表した。《共同通信》
【MLB】
米大リーグは7日、各地で行われ、アストロズの菊池はアーリントンでのレンジャーズ戦に先発して5回1/3を投げ、4安打2失点で5勝目(9敗)を挙げた。移籍後初白星。試合は6―4だった。
ドジャースの大谷はフィリーズ戦に「1番・指名打者」で出場し、5打数無安打だった。2試合連続の無安打で、チームは4―9で敗れた。
レッドソックスの吉田はロイヤルズ戦に「7番・指名打者」で出場して4打数2安打。試合は4―8で負け、連勝が3で止まった。カブスの鈴木は8―2で勝ったツインズ戦に「3番・指名打者」で出て3打数無安打1打点。《共同通信》