令和1925日目
2024/08/06
この日のできごと(何の日)
【東京株式市場】終値3217円高
6日の東京株式市場は全面高となり、日経平均株価(225種)は急反発した。前日比3217円04銭高の3万4675円46銭で取引を終え、上げ幅は過去最大となった。4451円安の急落となった5日から一転し、買い注文が膨らんだ。取引時間中の上げ幅も過去最大となる3453円に達し、前週後半からの記録的な乱高下が続いた。
6日の東京外国為替市場では円相場が一時1ドル=146円台を付け、円安に振れた。平均株価の終値の上昇率は10.2%だった。大阪取引所の株価指数の先物売買は前日に続いて一時中断した。
6日は朝から買いが広がった。製造業の輸出採算を悪化させる円高が一服し、投資家に安心感が広がった。5日に発表された米国の経済統計が底堅い結果を示し、米景気への不安が緩んだ。
厚生労働省が発表した6月の毎月勤労統計調査も追い風になった。前年同月比の実質賃金が27カ月ぶりにプラスへ転じ、賃上げによる経済の好循環の実現が改めて意識された。
東証株価指数(TOPIX)は207.06ポイント高の2434.21。《共同通信》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【広島】原爆の日
「原爆の日」の6日。広島市の平和記念公園では午前8時から記念式典が開かれたが、公園周辺の道路では同時間帯に「反戦・反核」を訴える団体のデモが行われた。拡声器を使って「岸田(文雄)政権打倒」などと政治的主張を連呼。デモの音声は式典会場内にも届き、今年も「静かな慰霊」は妨げられた。
団体は毎年、この日に大規模集会やデモを実施してきた「8・6ヒロシマ大行動実行委員会(大行動)」。過激派・中核派の活動家も関わっているとされる。
デモだけでなく、夜明け前から平和記念公園内で市の警備強化に抗議する活動を実施。「中国侵略戦争反対」などと書かれたプラカードやのぼりを掲げた数百人が集まり、市や広島県警の再三にわたる退去命令に従わず、座り込みを続けていた。
式典が始まる午前8時前になると、座り込みの一部が道路へ移動。ときには太鼓も打ち鳴らしながら、「松井(一実)市長は教育勅語を使うな」「イスラエル代表は出ていけ」などとシュプレヒコールを繰り返した。
大行動のデモに対抗し、市民団体は「非常識」「不道徳」とのプラカードを持って抗議。大行動のメンバーが、市民団体に対し、こぶしを振り上げながら「(平和記念公園内での)集会禁止を粉砕した」と叫ぶ場面もあった。《産経新聞》
【プロ野球・6日】
楽1―5日
日本ハムは1―1の延長十回2死から、万波が右中間にプロ初の満塁本塁打を放って勝ち越した。金村は完封を逃したものの、9回1失点と力投し5勝目。楽天は九回2死から茂木の適時打で追い付いたが、十回に則本が打たれた。
ロ4―6ソ
ソフトバンクが2連勝で優勝へのマジックナンバーを36で再点灯させた。一回に栗原の2点二塁打と近藤の適時打で先行し、六回は正木の二塁打などで3点を加えた。モイネロは7回1失点で8勝目。ロッテは小島が6失点と崩れた。
オ6―2西
オリックスが一発攻勢で快勝した。二回に西川の2ランで先制し、2―2と追い付かれた直後の六回は中川の1号2ランで勝ち越し。七回は大里のプロ初本塁打などで2点を加えた。2番手の山田が2勝目。西武は渡辺が崩れた。
巨0―5広
広島が今季初の7連勝。一回に小園の右前打で先制し、五回は野間が2点打、六回は坂倉と末包の連続本塁打で突き放した。アドゥワは3安打に抑えてプロ8年目で初完封の6勝目。巨人は山崎伊が今季ワースト5失点と粘れなかった。
中6―2D
中日が連敗を3で止めた。高橋宏は尻上がりに調子を上げ7回6安打1失点で9勝目。打線は細川が0―1の一回に逆転2ラン、三回に適時打を放った。五回に3点を挙げて突き放した。DeNAは浜口が踏ん張れなかった。
ヤ5―4神
ヤクルトがサヨナラ勝ち。4―4の九回2死一、二塁で村上が中前適時打した。四回の山田の3ランなど、計13安打で競り勝った。小沢が3勝目。阪神は才木が今季自身ワーストの10安打4失点。打線も4併殺打の拙攻で勝機を逸した。《共同通信》
【岸田文雄首相】山形・秋田、大雨激甚指定へ
岸田文雄首相は6日、山形県の吉村美栄子、秋田県の佐竹敬久両知事と官邸で面会し、7月の大雨被害について、復旧事業の国庫補助率が引き上げられる「激甚災害」に指定する見込みになったと伝えた。「国として財政をはじめ、さまざまな支援をしっかり行っていく。一日も早く元の生活を取り戻すべく努力を続けてほしい」と述べた。
激甚災害に関し、地域を特定せず災害そのものを対象とする「本激」での指定に向けて作業を進めると説明。自治体と連携し、復旧や生活再建を支援する考えを示した。《共同通信》
【パリ五輪】
パリ五輪第12日の6日、レスリングの男子グレコローマンスタイル60キロ級で前回東京五輪2位の文田健一郎(28)=ミキハウス=が初優勝し、グレコの日本勢で40年ぶりとなる金メダルに輝いた。
スケートボード女子パークは開心那(15)=WHYDAH GROUP=が2大会連続で銀メダルを獲得した。草木ひなの(16)=スターツ=は8位。前回金の四十住さくら(22)=第一生命保険=は予選落ち。
レスリング男子グレコ77キロ級の日下尚(23)=三恵海運=は決勝に進出し、銀メダル以上が確定した。女子68キロ級の尾崎野乃香(21)=慶大=は3位決定戦を制して「銅」。同50キロ級の初戦で敗れて2連覇を逃した須崎優衣(25)=キッツ=は敗者復活戦へ回った。
卓球団体の女子で前回銀の日本は準々決勝でタイに快勝して4強に進出。前回銅の男子は準々決勝で台湾を下して準決勝に駒を進めた。
アーティスティックスイミング(AS)はチーム・フリールーティン(FR)を終え、日本は4位に一つ後退した。
文田健一郎の話 3年前の(東京五輪の)決勝のことをすごく思い出した。(この3年間は)経験したことのないような苦しい期間もあったが、それと同じくらい楽しいこともあった。トータルしてプラスが上回ったので、今回優勝できたのかなと思う。
開心那の話 今回出したかったものを出し切れたし、メダルも取れた。後悔のない大会。本当にうれしい。自分のやりたいランをみんなに見せたいという気持ちで(構成を)つくった。
尾崎野乃香の話 3位決定戦で勝つことができてほっとしている。一度どん底を見た後に、はい上がって試合をすることで勇気とか諦めない思いを見せられたのなら良かった。《共同通信》
◇
6日の男子グレコローマンスタイル60キロ級決勝で2021年東京五輪2位の文田健一郎(ミキハウス)が曹利国(中国)を4―1で下し、金メダルを獲得した。男子グレコでの日本勢の制覇は1984年ロサンゼルス五輪52キロ級の宮原厚次以来、40年ぶり。
女子68キロ級の尾崎野乃香(慶大)は3位決定戦でオボルドゥドゥ(ナイジェリア)に3―0で勝ち、銅メダルを獲得した。
男子グレコ77キロ級の日下尚(三恵海運)は7日の決勝に進出。女子50キロ級須崎優衣(キッツ)は1回戦で敗れ、2大会連続の金メダルを逃し、7日の敗者復活戦に回った。《共同通信》
◇
北京市公安局は6日、3日のパリ五輪卓球女子シングルス決勝に出場した選手をSNSで誹謗中傷し「社会に悪影響を与えた」として、29歳の女を拘束したと発表した。試合は陳夢と孫穎莎の中国勢対決で、勝利した陳を中傷する書き込みがSNSに相次いでいた。ファンの過熱が背景とみられる。女の中傷の内容は明らかにされていない。
香港メディアによると、中国の短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」は試合後、中傷に関わった300以上のアカウントを閉鎖した。
中国では体操男子団体総合の決勝で鉄棒から2度落下した蘇イ徳に対してもSNSで中傷が殺到している。《共同通信》
【米大統領選】
米民主党のカマラ・ハリス副大統領(59)は6日、大統領選を共に戦う副大統領候補に中西部ミネソタ州のティム・ワルツ知事(60)を選んだ。穏健派からも支持を集めるベテラン政治家で、ハリス氏は実務的な伴走者と共に共和党のドナルド・トランプ前大統領(78)と対決する。
共和党はトランプ氏とJ・D・バンス上院議員(40)を正副大統領に指名しており、11月5日の投開票に向け、選挙戦の構図が決まった。ハリス陣営は、再選を断念したジョー・バイデン大統領(81)のリベラルな政策や国際協調のい路線を継承する構えだ。
ワルツ氏はトランプ氏やバンス氏を「奇妙な人たち」と呼んで注目を集めたが、全米での知名度は低い。一方、連邦下院議員を12年務め、国政経験が豊富だ。
西部カリフォルニア州出身で中西部に足場がないハリス氏はワルツ氏の起用で、ミネソタに隣接するウィスコンシンや、同じ中西部のミシガンを含む激戦州で中間層へのアピールを期待する。
ハリス氏は、世論調査でトランプ氏を追い上げている。《共同通信》
◇
米民主党のハリス副大統領が6日、副大統領候補に中西部ミネソタ州のワルツ知事を選び、バイデン大統領はX(旧ツイッター)への投稿で「素晴らしい決断だ。2人は労働者と中産階級の力強い代弁者となる」と歓迎した。民主党内でワルツ氏の人柄を評価する声が目立ち、オバマ元大統領夫妻も声明で「理想的なパートナー」とした。
バイデン氏はハリス、ワルツ両氏のコンビは「自由と民主主義の最強の擁護者になる」とした。オバマ夫妻はワルツ氏は「人間味があり、誰に対しても良識と敬意をもって接することができる」と強調した。
◇
米大統領選の共和党候補、トランプ前大統領の陣営は6日の声明で、民主党の副大統領候補に選ばれた中西部ミネソタ州のワルツ知事を「危険なリベラル過激派」と呼んで早速攻撃した。リベラルな世論で知られるカリフォルニア州出身のハリス副大統領とのコンビは「全ての米国民の悪夢だ」と訴えた。
ハリス氏は、中西部での支持拡大を狙ってワルツ氏を起用した。トランプ陣営は、ワルツ氏が過去にミネソタ州の田舎には「ほとんど牛と岩」しかないと発言したことに触れながら「中西部の国民を支えているふりをしている」と糾弾した。《共同通信》
【ウクライナ侵攻】
ロシア国防省は6日、ウクライナと国境を接するロシア西部クルスク州に同日朝から、ウクライナ軍の越境攻撃があったと発表した。同州のスミルノフ知事代行らによると、攻撃で少なくとも住民ら5人が死亡、20人以上が負傷した。ロシア側が反撃し、敵に損害を与えたという。
スミルノフ氏は6日夕、国境付近での戦闘は継続中と表明。状況は緊迫しているが、統制されているとして住民に平静を呼びかけた。ロシア国防省によると、ウクライナ側の攻撃には戦車11両や装甲車両20台以上、最大300人の兵士が加わり、クルスク州内のロシア側部隊の陣地を攻撃した。
ロシア紙コメルサントによると、ウクライナ軍による越境攻撃の試みは今年3月にもロシア西部ベルゴロド州とクルスク州であった。
ウクライナ軍などによると、6日も各地で激しい戦闘が続いた。南部ヘルソン郊外や東部ハリコフでは無人機やミサイルによる市街地への攻撃があり、市民1人が死亡し、少なくとも計18人が負傷した。《共同通信》
【イスラエル・パレスチナ情勢】
ハマス新指導者に強硬派
イスラム組織ハマスは6日、暗殺されたハニヤ最高指導者の後任にパレスチナ自治区ガザ地区トップのシンワール指導者を選出したと発表した。対イスラエル強硬派のシンワール氏は、自身が指揮するガザでの戦闘の継続を主張しているとされる。イスラエルとの停戦交渉には前向きでないとみられており、交渉がさらに難航する恐れがある。
ハマス政治部門幹部のハムダン氏は中東の衛星テレビ、アルジャジーラに対し、シンワール氏が全会一致で選ばれたと表明。停戦交渉の行方を語るのは「時期尚早だ」と述べるにとどめた。欧米メディアは、シンワール氏選出は「イスラエルへの抵抗を続けるとの強いメッセージだ」とするハマス幹部の話を伝えた。
イスラエル軍などによると、シンワール氏はハマス軍事部門創設者の一人。イスラエルを攻撃するための地下トンネル建設やロケット弾発射装置の準備に力を注いできた。ガザ南部ハンユニス育ちで、自身に抵抗する者やイスラエルの協力者への暴力から「ハンユニスの虐殺者」と呼ばれる。《共同通信》
【MLB】
米大リーグは6日、各地で行われ、カブスの今永はシカゴでのツインズ戦に先発して7回を投げ、2安打2失点、10三振の好投で9勝目(2敗)を挙げた。鈴木は「3番・右翼」で出場し、4打数1安打。試合は7―3だった。
ロイヤルズ戦に「3番・指名打者」で出場したレッドソックスの吉田は6号ソロを放つなど5打数2安打3打点と活躍。チームは6―5で勝ち、3連勝。ドジャースの大谷はフィリーズ戦に「1番・指名打者」で出場し、4打数無安打だった。チームは2―6で敗れ、連勝が3で止まった。《共同通信》