2021 令和3年8月16日(月) 福徳岡ノ場・新島確認
2022-08-16
令和839日目 2021/08/16 【福徳岡ノ場】新島確認 海上保安庁は16日、小笠原諸島・硫黄島の南約50キロで噴火が続く海底火山「福徳岡ノ場」を15日に航空機で観測し、直径約1キロの馬てい形の新島を確認したと発表し […]
2021 令和3年8月15日(日) アフガニスタン・タリバン、首都に進軍
2022-08-15
令和838日目 2021/08/15 この日のできごと(何の日) 【アフガニスタン】タリバン、首都カブールに進軍 イスラム原理主義勢力タリバンは15日、首都カブール郊外に進攻を始めた。タリバンは同日までにカブール以外の国 […]
2021 令和3年8月14日(土) 日本列島・記録的大雨
2022-08-14
令和837日目 2021/08/14 【日本列島】記録的大雨、14河川で氾濫 停滞する前線の影響で、14日午後も西日本を中心に大雨が続いた。佐賀県嬉野市では、11日からの総雨量が千ミリを超え、8月の平年値の約3.7倍とな […]
2021 令和3年8月13日(金) 小笠原諸島・海底火山が噴火
2022-08-13
令和836日目 2021/08/13 【小笠原諸島】海底火山が噴火 気象庁は13日、小笠原諸島・硫黄島の南にある海底火山「福徳岡ノ場」が噴火したとみられると発表した。気象衛星ひまわりの観測で同日午前6時20分頃、噴煙が確 […]
2021 令和3年8月12日(木) 福岡、熊本県境に線状降水帯
2022-08-12
令和835日目 2021/08/12 【福岡県、熊本県】県境に線状降水帯 対馬海峡に停滞する前線に向けて暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、九州地方は11日から12日にかけて各地で大雨になった。12日午後2時ごろには […]