平成9826日目

2015/12/03

この日のできごと(何の日)

【青木宣親外野手】マリナーズ入団会見

米大リーグ、マリナーズは3日、ジャイアンツからフリーエージェント(FA)となった青木宣親外野手(33)と1年契約を結んだと発表した。米メディアによると、年俸は550万ドル(約6億8千万円)で、2017年の選択権もある。本拠地シアトルで記者会見した青木は「学生のころから(テレビで)見ていた憧れの球団。今は新しい気持ち。自分に期待している」と喜びを口にした。背番号は8に決まった。

12年にメジャーに移籍した青木にとって、ブルワーズ、ロイヤルズ、ジャイアンツに続いて4球団目の所属。低迷脱出を目指すマリナーズは青木の安定した打撃や出塁率を高く評価している。

青木は今季、前半戦で安打を量産する活躍を見せたが、死球による右脚骨折や脳振とうの影響で93試合の出場にとどまり、打率2割8分7厘、5本塁打、26打点、14盗塁だった。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【安倍晋三首相】「北方領土、粘り強く交渉」

安倍晋三首相は3日、北海道の長谷川俊輔根室市長ら北方領土の対岸に位置する自治体の首長と首相官邸で会い、ロシアとの北方領土交渉について「問題が解決されていないのはじくじたる思いだ。粘り強く交渉を続けたい」と述べた。


https://www.kantei.go.jp/

菅義偉官房長官は同日の記者会見で、北方領土の択捉、国後両島でロシアが軍関連施設を建設していると同国のショイグ国防相が明らかにしたことについて「ロシアの行動を注視している。外交ルートで申し入れるなどしっかりやっていきたい」と述べた。《日経新聞》

【安倍首相メルマガ訴訟】東京地裁、菅元首相の訴え退け

東京電力福島第1原発事故の政府対応をめぐり、安倍晋三首相が発行したメールマガジンの記事で嘘を書かれ名誉を毀損されたとして、菅直人元首相が安倍首相に謝罪記事の掲載や約1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が3日、東京地裁であった。永谷典雄裁判長は「記事は菅氏の資質や政治責任を追及するもので、公益性があった」とし、菅氏の訴えを退けた。

訴えによると、安倍氏は平成23年5月20日付の記事で「3月12日の海水注入は菅氏が決定したとされているが、実際には注入は菅氏の指示で中断されていた。しかし側近は『注入は菅氏の英断』とする嘘をメディアに流した」などと指摘。しかし菅氏は実際には注入中断を指示していなかった上、吉田昌郎所長(当時)の判断で注入は続けられていたのに、安倍氏は嘘を書いて菅氏の名誉を傷つけた、と主張していた。

永谷裁判長は判決で「記事は海水注入が継続されていたことが判明する以前に発信されていた」「注入を中断させかねない振る舞いが菅氏にあったこと、(実際には東電が決めた)海水注入を菅氏が決めたという虚偽の事実を海江田万里経済産業相(当時)ら側近が流したことなど記事は重要な部分で真実だった」とし、「記事は違法な人身攻撃ではなく、論評として適切だった」と認定した。《産経新聞》

【神奈川県海老名市議会】同性愛批判市議に辞職勧告

神奈川県海老名市の鶴指真澄市議(71)が短文投稿サイト「ツイッター」に「同性愛は異常」と書き込んだ問題で、市議会は3日の本会議で、同市議に対する辞職勧告決議案を賛成多数で可決した。法的拘束力はない。

議員提案で、決議文は鶴指市議の書き込みについて「重大な人権侵害。市民、LGBT(性的少数者)をはじめ多くの方々の信用を失墜させ、議会への信頼と名誉を著しく傷つけた」と批判。「道義的、社会的責任を考えたとき、直ちに議員辞職すべきだ」とした。《共同通信》

【米司法省】FIFA関係者ら16人を起訴

国際サッカー連盟(FIFA)の汚職事件で、米司法省は3日、新たにFIFA関係者ら16人を収賄などの罪で起訴したと発表した。スイス当局が3日逮捕したFIFAの副会長2人が含まれる。司法省は5月、サッカー・ワールドカップ(W杯)のマーケティング権販売などに絡む贈収賄の罪で、FIFA関係者や業者ら計14人を起訴したと発表している。今回の追加起訴で捜査網は大きく拡大した。《共同通信》

【日、米、韓】北朝鮮への圧力維持

日米韓3カ国は3日、ワシントンで北朝鮮核問題をめぐる高官協議を開いた。北朝鮮の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)実験など最近の情勢について意見交換し、さらなる挑発行動を阻止するため日米韓が連携して北朝鮮への圧力を維持していくことで一致した。

協議終了後、日本の石兼公博・外務省アジア大洋州局長は記者団に「北朝鮮が(非核化に向けた)意味のある対話に応じるよう日米韓が協力していくことを確認した」と指摘。米国のソン・キム北朝鮮担当特別代表は、対話が実現するかどうかは北朝鮮次第だと語った。《共同通信》

【ロシア】トルコへの圧力強化へ

ロシアのプーチン大統領は3日、連邦議会への年次報告演説で、シリアで空爆作戦に参加していたロシア軍機を撃墜したトルコの指導部は「自分たちがしたことをさらに何度も後悔することになる」と述べ、トルコへの圧力を一層強化する考えを示した。

プーチン氏は「トマトの一件だけでわれわれ(の追及)から逃れられると思ったら大きな間違いだ」と語り、トルコ産のトマトやリンゴなどを来年1月から禁輸するとした発表済みの経済制裁を強める構えをみせた。

また、トルコのエルドアン大統領ら指導部は「イスラム国」と石油の密輸取引をしている「一味」だと重ねて主張した。《共同通信》



12月3日 その日のできごと(何の日)