平成9690日目

2015/07/20

この日のできごと(何の日)

【米国、キューバ】国交回復

米国とキューバの両政府は20日、双方の大使館を再開し、1961年の国交断絶以来54年ぶりに国交を回復した。ワシントンを訪問したキューバのロドリゲス外相がケリー米国務長官と会談する。米CNNテレビによると、ケリー氏は8月14日にキューバを訪れ、米大使館で国旗を掲揚する。東西冷戦の遺物だった両国の対立を解消する歴史的転換となる。

ワシントンとハバナにある両国の利益代表部をそれぞれ大使館に格上げし、臨時代理大使を任命。ロドリゲス氏は20日にワシントンでキューバ大使館の再開記念式典に参加した後、同日午後(日本時間21日未明)に米国務省でケリー氏と会談する。《日経新聞》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【近畿地方】梅雨明け

気象庁は20日、中国(山口県を除く)、近畿、東海地方で梅雨明けしたとみられる、と発表した。中国、近畿は昨年と同じ、東海は昨年より1日早い梅雨明け。いずれの地方も平年と比べると1日早かった。《朝日新聞》

【群馬県みなかみ町】猛烈な雨

湿った空気が流れ込み、大気が不安定になった影響で20日、みなかみ町の一部地域で1時間あたり100ミリを超える大雨が降った。前橋地方気象台は今年初めての「記録的短時間大雨情報」を発表。同町湯檜曽(ゆびそ)の国道291号で土砂崩れが起き、通行止めになったため、午後8時現在、JR土合駅周辺が孤立している。

沼田署によると、20日午後5時20分ごろ、国道291号の複数箇所で土砂崩れが発生。通行中の車3台がタイヤまで土砂をかぶり、乗っていた7人が車を置いて、自力で逃れたという。みなかみ町内では、約70世帯で停電となった。《毎日新聞》

【楽天・松井裕樹投手】今季20セーブ目

楽天3-1日本ハム◇20日◇札幌ドーム

楽天松井裕樹投手(19)が日本ハム戦で2点リードの9回からマウンドに上がり、空振り三振2つを奪うなど3者凡退に抑えて逃げ切った。球宴明けとなる後半戦初戦で、節目の20セーブ目をマーク。高校野球の神奈川大会で戦っている母校・桐光学園の劇的勝利にも刺激を受け、10代守護神としてセーブを積み上げていく。《日刊スポーツ》

【東京都・舛添要一知事】新国立計画見直しで提言

東京都の舛添要一知事は20日、2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場建設計画の見直しに対する提言をブログで公表した。これまでの失策について責任の所在を明らかにし、関係閣僚による組織を立ち上げ、情報公開を進めることなどを求めた。

提言では「文部科学省は無能力・無責任で、これが最大の失敗の原因」と指摘。安倍晋三首相をトップに関係閣僚らによる「新国立競技場建設本部」を組織し、政治家のほか、中央官庁やゼネコンなど民間企業、アスリートらの作業委員会を立ち上げるべきだ、としている。《共同通信》

【この日の安倍総理】

「海の日」特別行事開会式

安倍晋三首相は20日、東京都内で開かれた政府主催の「海の日」特別行事開会式であいさつし、南シナ海や東シナ海で海洋進出を活発化させる中国を念頭に「自由な海で強い者が弱い者を振り回すようなことがあってはならない」とけん制した。同時に「いかなる紛争も力の行使や威嚇ではなく、国際法に基づいて平和的に解決すべきだ」と強調した。

海洋資源開発を推進するため、2030年までに海洋開発技術者を現在の2千人から1万人程度に増やす考えも示した。

首相はこの後、東京海上保安部の巡視艇基地(東京都江東区)を訪ね、テロリストが乗った不審船の捕捉を想定した洋上訓練を視察した。《共同通信》

【トルコ】自爆テロで30人死亡

シリア国境に近いトルコ南東部スルチで20日、少数民族クルド人を支援する団体の集会会場で爆発があり、地元メディアによると、少なくとも30人が死亡、約100人が負傷した。当局者は過激派組織「イスラム国」による自爆テロとみられると述べた。

スルチはシリア北部のクルド人の町、アインアルアラブ(クルド名コバニ)と国境を挟んだトルコ側にある。アインアルアラブは昨年、同組織に制圧されたが、ことし1月にクルド人勢力が奪還。団体はアインアルアラブの再建支援を訴える集会を開いていた。《共同通信》



7月20日 その日のできごと(何の日)