平成8964日目
2013/07/24
【民主党・海江田万里代表】菅元首相に離党勧告
民主党の海江田万里代表は24日午前、菅直人元首相と東京都内のホテルで会談し、参院選東京選挙区で党の方針に反し、公認を取り消した無所属候補の支援に回ったとして離党を勧告した。受け入れられなければ、除籍(除名)処分にすることも伝えたとみられる。菅氏は会談後、記者団の「結論は出たのか」との質問に無言のまま、車に乗り込んだ。
海江田氏は、沖縄・尖閣諸島は「日本固有の領土」とする党や政府見解に反し、中国寄りの言動を繰り返した鳩山由紀夫元首相の処分も進める方針だ。鳩山氏は既に党籍を離脱していることから、離脱前にさかのぼり、除名を含めた厳しい処分を検討する。《共同通信》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【富山会社役員夫婦殺害事件】元警部補を不起訴処分
富山市で2010年4月に会社役員夫婦が殺害され、住宅に放火された事件で、富山地検は24日、殺人などの疑いで逮捕された富山県警の元警部補K被告(54)=地方公務員法違反罪で公判中=を嫌疑不十分で不起訴処分とした。
地検などによると、K被告は逮捕後一貫して容疑を認めているが、関与を裏付ける物証が捜査では得られず、事件の状況と供述に食い違いが生じている。公判で有罪を立証するのが難しいと判断した。
2人殺害容疑で逮捕された元警官が不起訴となる異例の事態。捜査がずさんだったとの批判は必至だ。《共同通信》
【スペイン・ガリシア州】高速鉄道が脱線
スペイン北西部のサンティアゴ・デ・コンポステラ近郊で24日夜(日本時間25日)、高速鉄道で列車が脱線した。州当局者によると、少なくとも65人が死亡し、約130人がけがをした。政府報道官はテロではなく事故との見方を示した。現地メディアは速度超過が原因である可能性を報じている。《日経新聞》
【英・キャサリン妃】実家へ里帰り
英王室のキャサリン妃(31)は24日、22日に生まれた男児と夫のウィリアム王子(31)と共にロンドンのケンジントン宮殿を離れ、約80キロ離れた英南部バークシャー州バックルベリーにある実家に里帰りした。英メディアが伝えた。
どの程度の期間、実家に滞在するかは不明だが、夫妻と男児のための広い居住スペースを確保するため、同宮殿で行われている改築作業が終わる9~10月ごろまで過ごすとの見方が強い。
夫妻らはケンジントン宮殿で数週間過ごした後、キャサリン妃の実家へ里帰りするとみられていた。《共同通信》
【大阪市・橋下徹市長】中山氏批判、態度一転「解決済み」
日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は24日、中山成彬衆院議員を「維新の会から出て行ってほしい」と批判したことに関し、一転して「解決済みだ」との認識を示した。市役所で記者団の質問に答えた。
23日には、中山氏が「(橋下氏を)代表とは思っていない」とインターネット番組で発言したとし「仲間と思っていない」と指摘していた。
日本維新幹事長の松井一郎大阪府知事によると、平沼赳夫代表代行が24日、松井氏に「(中山氏は)そういう意図で言ったのではない」と弁明。
橋下氏はこれを踏まえ、記者団に「違うと言う以上、もうなしだ」と答えた。《共同通信》
【参院選】「ネット役立った」58%
電通パブリックリレーションズ(東京)は24日、先の21日の参院選で解禁されたインターネットを使った選挙運動に関して、選挙期間中にネット上で政党や候補者が発信した情報を見た人のうち約58%が「役立った」と感じているとの共同調査の結果を発表した。
同様に政党や候補者のネットの情報を見た人のうち、「信頼できた」と答えたのは59・4%。
政党や候補者の情報を見た人は、ネット上で政党や候補者の情報を見ていない人も含めた調査対象全体では18・3%にとどまった。《共同通信》
【岸田文雄外相】パレスチナ自治政府・アッバス議長と会談
岸田文雄外相は24日夜(日本時間25日未明)、パレスチナ自治政府のアッバス議長とヨルダン川西岸ラマラで会談し、道路建設を含むインフラ整備に関する資材調達のために、8億円の無償資金協力を実施すると表明した。2010年秋に中断したイスラエルとの和平交渉の早期再開に向けて一方的な行動を自制するよう求めた。
和平交渉に関し、岸田氏は「再開の機運は高まっている。当事者の努力が必要だ」と述べた。アッバス氏は「前向きに考えている。交渉が再開されれば真剣に取り組む」と応じた。《共同通信》