2008 平成20年2月10日(日) 韓国・崇礼門(南大門)放火事件
平成6973日目
2008/02/10
【韓国・崇礼門(南大門)放火事件】
ソウル中心部に位置し、韓国の国宝第一号として日本人観光客にもなじみの深い南大門(正式名・崇礼門)の木造の楼閣部分から10日夜、出火した。聯合ニュースによると、出火原因は不明。
韓国メディアによると、けが人などはないもようだが、楼閣部分から白煙が立ち上り、周囲の道路の一部が交通規制された。聯合ニュースによると、出火直前に買い物袋を持った不審な男が周囲で目撃されており、放火の可能性もある。
南大門は朝鮮王朝時代の1398年に完成。改築や復元を経て国宝第一号に指定された。付近に大型市場があることから「東大門」などとならぶソウルの観光名所となっている。《共同通信》
[cc id=168795 title="コード"]
[cc id=168777 title="引用"]
【日本ハム・中田翔選手】練習試合で「プロ1号」
記念すべきプロ1号はやはり規格外の一発だった。高校通算87本塁打を放った日本ハムの中田(大阪桐蔭高)が、10日の阪神との練習試合で場外ホーマーを放った。「手応えは完ぺき。うれしいのひと言」と言う打球は、あっという間に消えた。《共同通信》
[cc id=168795 title="コード"]