平成5482日目
2004/01/11
この日のできごと(何の日)
【長崎県香焼町】住民投票で町長失職
長崎県香焼町で11日、長崎市への編入合併に反対する住民グループらの請求による徳永繁富町長の解職(リコール)と町議会解散の是非を問う住民投票が同時に行われた。即日開票の結果、町長解職が47票の小差で賛成多数となり、徳永町長は即日失職した。議会て、解散は82票差の反対多数で否決された。これにより、50日以内に出直し町長選が行われる。
町選管によると、リコール投票は賛成1233票、反対1186票。町議会解散は反対1353票、賛成1271票だった。投票率は74.30%。《共同通信》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【NHK大河ドラマ・新選組!】放送開始
【大相撲】
大相撲初場所初日(11日・両国国技館)今場所に横綱昇進を懸ける大関栃東は、小結若の里に寄り切られて黒星スタートとなった。1人横綱の朝青龍は小結栃乃洋を激しい攻めから寄り切った。残る大関は無難に白星。千代大海は闘牙を一気に押し出し、魁皇は北勝力を寄り倒した。武双山は岩木山を左上手出し投げで退けた。両関脇はそろって敗れた。土佐ノ海は旭鷲山にはたき込まれ、新関脇の玉乃島は高見盛の右上手投げに屈した。《共同通信》
【駅伝】
第22回全国都道府県対抗女子駅伝は11日、京都市の西京極陸上競技場発着の9区間、42.195キロで行われ、兵庫が2時間16分18秒で2年連続3度目の優勝を果たした。大会連覇は1988年の第6回から5連覇した京都以来で、2チーム目。前回4位の神奈川が2時間18分6秒で2位、最後まで神奈川と競り合った京都が3位だった。
1区で5位の兵庫は2区の早狩(トーラス)がこの区間3年連続1位の力走でトップに立った。
3区で山形に追い上げられたが、4区の勝又(須磨学園高)が後続を引き離し、それ以降は独走だった。4位に山形、5位には福岡が入った。《共同通信》
【ジャンプ】
ノルディックスキーのSTV杯国際ジャンプ大会は11日、札幌市大倉山ジャンプ競技場(ラージヒル=K点120メートル)で行われ、吹雪のため競技は1回で打ち切りとなり、138メートルを飛んだ葛西紀明(土屋ホーム)が150.4点で15年ぶり2度目の優勝を果たした。葛西は10日のHTB杯に続く2連勝。
最長不倒の139メートルをマークした船木和喜(フィット)が145.2点で2位。3位には132.5メートルを飛んだ東輝(日本空調)が続き、3位までを8日に帰国したワールドカップ(W杯)遠征組が占めた。《共同通信》
【川口順子外相】拉致被害者家族帰国「出迎え案」交渉の用意
川口順子外相は11日午前、テレビ朝日の報道番組で、北朝鮮側が平沢勝栄衆院議員らに提案した平壌空港への「出迎え方式」による家族帰国について「問題の解決に向けて、ありとあらゆる機会をとらえて前向きに対応している」と述べ、北朝鮮側との交渉に応じる用意があることを明らかにした。《共同通信》